[過去ログ]
ただきいて欲しいの!ハイ聞きましょう346 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
ただきいて欲しいの!ハイ聞きましょう346 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名無しさん@HOME [] 2015/05/18(月) 01:31:32.58 0 書かせて 本当は友達がいないこと。 小学校中学校での遠足修学旅行はぼっち飯だった事。 高校で唯一5〜6人の友達が出来た事。 でも卒業後みんな私を除いてこまめに連絡をとったりしている事。同窓会に一度も誘われていない事。 専門学校の知り合いとは一度も連絡を取らず、唯一きた連絡は新事業()に参加しないかという誘いだけだった事。 でもSNSを通した友達が少しだけいる事。 SNSの人たちはみんな屑か癖持ちかメンヘラで、私も含めてお互いがお互いを心では下に見て馬鹿にしているから成り立っている綱渡りな友情なこと。 すでに振り落とされてより底辺の子たちと傷のなめ合いをしながら見下しあってる事。 どこでもかしこでも、仲良く話していつも笑ってるはずなのに、人数制限のあるグループ系では誰にも誘われない事。 友達だと思っている人の誕生日は率先して祝ってプレゼントを用意して日付メールも送って、場合によってはサプライズ会を主催までしてるのに、私は誰にも誕生日を祝われてない事。 4年務めた仕事を辞めた理由はブラックではなく人間関係が原因な事。 「お前は頭がおかしい」「みんなお前の事嫌っているからな」「顔も見たくない、イライラする」「声を聞くだけでむかつく」「自分が人に好かれてると思ってるの?頭おかしいんじゃない?」「頭おかしい」「死ね」「うざい」これを日々言われ続けていた事。 それが辛くなったんじゃなくって、私がいない方が丸く収まると知ったから辞めた事。 10年近く嘔吐癖が抜けない事。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/3
65: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/18(月) 22:05:12.09 0 義実家一行(義両親、義妹1家族、義妹2夫婦、我が家)で旅行に行くらしい USJに最初は来月の土日を使って一泊二日の予定だったけど義妹1が二泊したいと言い出して10月の三連休に行くことになったらしい らしいと言うのも旦那からは確実事項も詳細も何も聞いていないから話の断片をまとめてそうなったんだろうな、という私の予想 義妹2が親孝行しよう!と言い出したのが始まりできょうだいで話し合ったみたいでそれは別に構わない 私も旦那に遠方の実家に付き合ってもらっているから正直行きたくはないけど旦那ばかり付き合わせるのは不公平だと思う でも卵アレルギー持ちの娘(旅行の頃には1歳半)を連れて二泊はきつい GWに私実家に行ったから大丈夫だと思っていそうだけど娘の食事は滞在中全部私が作ったからアレルギーの心配はなかった でも今度の義実家旅行は食事を確実に私が作れる訳ではない むしろ全て外食の可能性が高い せめてアレルギー反応が出てるうちは一泊にしたいと言ったら不満そう(6月に再検査があるので、その結果次第で決める予定) 行きたくない云々ではなく万が一娘に何かあったら心配だからと言っても駄目 食事面で義両親、義妹達に気を使わせるというのは分かっているけど譲れないらしい ベビーフード持って行けばいいじゃん、と軽く言うけど二泊分のベビーフードの量を考えて欲しい…それに二泊分全食ベビーフードなんて体にも良くない 行かないと言っている訳ではなく娘の負担を考えてもらいたいだけなのに何で義実家>娘なんだろう アナフィラキシー起こすほどのアレルギーではないけど反応が出たら大変なのは娘なんだけどな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/65
73: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/18(月) 23:26:01.26 0 私の年上のイトコ(35歳男)が中学1年から不登校で引きこもりなんだよね ほとんど会ったことないし顔も覚えてないんだけど、12歳から35歳まで引きこもりって 一体どんな価値観に育ってるんだろう… 彼は中学高校のおバカで楽しい男子同士のじゃれ合いも経験せず、女子との甘酸っぱい交際もせず 大学生特有のチャラい飲み会や合コンや、友達とのスノボやカラオケも何も知らない 就職して責任ある仕事を任される緊張感も知らない 彼女といちゃついて、あれこれして、喧嘩して、仲直りして……も知らない 同級生の35歳は結婚して子供出来て家買ってローン組んでたりするのに イトコは本当に何も知らないまま中年になってるんだよなぁ でもネットやテレビ見て、体験した「つもり」みたいな気分にはなれるのだろうか 2ちゃんでよく見るヒステリックな女叩きも、彼が加わってるんだろうか などと、色々想像を巡らせてしまう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/73
76: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/19(火) 00:50:35.46 0 夫の不倫で離婚することになった。 親権やら財産やらは揉める事なく話し合えたんだけど、相手の女に慰謝料請求するって話になったら豹変。 頼むからやめてくれ、迷惑かけたくない、彼女にも事情があるんだ、って土下座された。 何か惨めだよね、私。 他の女を庇う夫を見る妻、って。 突っぱねたけど、今悔しくて悲しくて仕方ない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/76
82: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/19(火) 01:32:25.83 0 >>80 未練はないよ。 ただこれだけバカにされたのが悔しくて。 きっちり貰うものもらうつもり。 >>81 そりゃ請求しますとも。 いい大人が自分で不倫する選択をしたんだから、相手の女にも責任は取ってもらわないとね。 一度弁護士挟んで収めてるのに同じことしてるんだから、もう情けはかけない。 今だけ泣いたらまた頑張る。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/82
139: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/19(火) 19:31:36.13 0 話変わってしまいますが書きます。 ごめんなさい。 旦那が、「夕飯作る量が多すぎる。足りなくておかわりって言われるくらいがちょうどよい。おかわりする分は作らないから、足りない分はお菓子を食べればよい。」 と言われました。 そもそも下の子(小5)が、少量ずつ何回も食べる子で一度に食べられなくて、お菓子ばかり食べます。 旦那も、夕飯後1時間半位でお菓子を食べます。 私は、お菓子を食べるくらいなら三度のご飯をしっかり食べろと育てられましたが、皆さんのご家庭は、どうなんでしょうか。 私がおかしいんでしょうか? 実際、お菓子代ばかりかかって大変です。 常にお菓子を置いておかないとならないので。 今も30分前に夕飯食べたのに、もうお菓子を食べてます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/139
173: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/20(水) 08:26:11.67 0 何度も夜泣きする乳児を抱えて毎日疲れ果ててる おまけにミルクアレルギーでおいそれと預けることもできず、産後9ヶ月間まとまった休憩は一度もとれてない けれどここ最近離乳食が進み、頻繁に授乳しなくてもある程度保つようになってきた そこで実家から、半日程度預かるからゆっくり休んではという打診があった 実家は近距離で、もしどうしても授乳が必要とあればすぐに行くことができる やっとまとまって休める、寝ようか読書でもしようかとウキウキしていたら昨夜夫が苦言を呈してきた 曰く私の親に子を長時間預けることにモヤモヤする、私だって夫の親には預けたくないだろう 子どもなら自分が預かるのに、そんなに俺が信用できないのかと いやアル中サイマーパチンカスの三拍子揃ったあなたの親に乳児預ける人間がどこにいるんだ 妊娠前に散々迷惑を被ったから今は距離を取って暮らしてるんじゃないか そしてあなたに子を頼んだら隙あらばマンガ携帯パソコン、遊ぼうとするじゃないか 子の生活リズムを説明しても丸っきり聞いてないし、信用も何も危なっかしくて仕方ない 話し合いの末、一度私が近くに控えた状態で夫に子を半日任せるということで話がついた けれど休憩できると喜んでいた所に水を差され、義親のことまで持ち出されたことでイライラがなかなか収まらない ただ夫が子に対して危なっかしいのは、私が先回りして夫の子育ての機会を奪っているからだとも思う 自分から半日も預かると申し出てくれることだって当たり前のことではないし イライラを引きずって朝夫にロクな態度を取らなかったけど、帰ったらちゃんと謝って通常運転に戻そう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/173
207: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/20(水) 18:02:11.53 0 キャバ嬢やってるとき、 「女は親友とかいないでしょ、男はね、年取ったり環境が変わっても 気取らない付き合いが続くんだよ」って嬉しそうに言うお客さんけっこういたよ。 うちの夫も、親友にお金を貸し不動産探しに付き合い彼女との仲をとりもち 高校から会社までずっと同じで、すげーなと思う 私と親友が両方溺れてたら夫は親友を助けるんじゃないだろうか。私は自力で泳がなくちゃ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/207
238: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/20(水) 22:12:53.77 0 そうなんだー 私も元キャバ嬢だけど、旧帝大出てるし今は食えないと言われる士業で開業してるけど、普通に昔キャバやってたこと言ってるけどね。 親友が医者だけど、その子も忙しいから学生時代に融通のきくキャバ一緒にやってたけどねー。 まともな神経じゃないのかも? 私はいわゆるクラブで働いていたけど、意外と高学歴の人もそこそこいたよ。 企業したくて、パイプ作るために政治家とかに近づくんだと。 まぁ、みなさん人との出会いが狭いだけじゃない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/238
279: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/21(木) 10:01:11.17 0 旦那にムカついた話です 離婚すれば?とか何で結婚したの?は無しでお願いいたします 旦那は2パンツスーツ1着だけで1週間仕事に行ってる 何かあった時のために、せめてもう1セット買えば?と言っても「仕事でしか着ないものにそんなに金かけるのは無駄」と一蹴 パジャマやTシャツではないから、私が勝手に買ってくるわけにもいかないので、もう放っといてるんだけど スーツのズボンを毎日洗えと言う。洗えるスーツ、とか銘打ってるものではない 洗わないと気持ち悪いって。クリーニングはもったいないって 型崩れや結局寿命が短くなる危険性なども説明したけど、洗濯機でいいと言うので、毎日ネットに入れて洗ってます 腹立つのは、天気が悪くなりそうな時など「おい、ちゃんとズボンの洗濯間に合わせろよ」と言ってくること そりゃ出来る限りのことはするけど、不測の事態でどうにもならない事だってあるのに そもそも数が足りないんだっつーの、2パンツなんだから1日おきくらいに交互にはいて、ファブリーズしときゃいいだけなのに 毎日洗濯したのを穿きたきゃ、もう1着スーツ買えよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/279
306: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/21(木) 13:47:34.67 0 299です。 >302 303 ありがとう。普通はひっくるめて「病院」て言うよね。良かった。 自分を変えるほうが楽、というのは本当にそうだよね。私もそう思う。 なのでふだんは旦那に通じる言葉で言うように気をつけているんだけど、 今回みたいに私も知らなかった場合は避けようがなくて。 今まで、子が風邪のときに「病院に連れていきたい」というと拒否されていたのは 「大きな病院につれていくほどのことではない」と思ってたからだそうで、 「医院と言ってくれていれば、半分くらいは連れていった」と言う言葉を聞いて なんかすごい脱力した。「医院」って言ってれば連れていってくれたのー、って思って。 一事が万事この調子なので疲れるよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/306
326: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/21(木) 18:19:43.18 0 旦那が土曜日にバイト?というか副業をしたいらしい。 そして、土曜日は子供二人を丸投げらしい。 しかも、家計に入れる気はないんだと。 この場合、みなさん旦那の副業のお金の一部を請求してもいいとおもいます? 副業は1万くらい収入だそうです。 月々の旦那のお小遣いは15000円で、わたしは専業で小遣いなしです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/326
340: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/21(木) 20:13:32.11 0 へ?いつも土曜日は4ヶ月の子連れてお弁当持ってお出かけ?? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/340
409: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/22(金) 02:39:49.36 0 34歳で子持ち(2年と5年)で国立大学入学ってどう思いますか? 3年次からの編入なので学生期間は2年。 親のバックアップが得られないので学童を利用します。 卒業時にある国家資格の取得をめざしています。 無謀でしょうか。いい年して夢を追いかけるな、と思いますか? 学費は親が出したがってはくれていますが借りるだけにしようと思います。 諸々で200万くらいです。家計から出す気はありません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/409
465: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/22(金) 16:32:46.54 0 先月出産。ネットで内祝いを頼んだ。予備分も。 旦那、内祝い配る前に私に相談もなく自分の親に渡してた。おい、予備の意味わかってる? そもそも佐藤さんちに生まれた孫の内祝い品を自分の親に渡すっておかしいでしょ。 えっと、私の親には? 私の母親、出産準備から里帰り中で合計50万近く援助してくれてるよ?あなたのところベビーカー1つだよね。 母が私にお返しはいらないからねと言ったから考えもしなかっただって。まあ、それは良しとしよう。 離婚した実父は出産祝いに20万お宮参りの着物に10万くれたよ。それにすら私から言わないとお礼はなしかい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/465
485: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/22(金) 18:46:44.45 0 ママ友付き合いしている方のうち一人のママさんが、私の子を妙に下げてくる そのママさんの子は女の子、私の子は男児なんだけど 息子が娘さんに近寄っていくと「狙ってるの?でも残念、○○くん(息子)とは結婚しないよ」 娘さんが遊んでいたおもちゃに手を伸ばすと「○○(娘さん)の匂いがするから欲しいの?やだー!」といった具合 始めはあまり気にしないようにしていたけど、どうも頻繁になってきた よく集まるグループに男の子は3人いるのに、息子だけが下げられて良い気持ちがしない まだ0歳の子どもたちに結婚も何もないだろうに… 押したり叩いたのを止めなかった、泣かせたのに謝らなかっただとかそういった覚えもない そして場の空気を壊すのを恐れて、つい「そうなの?ダメだよー」なんて同調してしまったことに反省 自分の子どもを下げる親にはなるまいと思っていたのに この先似たような場面は何度もありそうだし、度が過ぎる冗談は不快だときっぱり言えるようにならないとな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/485
534: 名無しさん@HOME [] 2015/05/23(土) 03:22:32.55 0 今日も1時限目から授業あるのに眠れない 普段から日夜逆転の生活だからな・・・ 高一の夏 入った高校に馴染めず通信制に転入した 最初は頑張って単位とってたけど やっぱ縛りがなくなるとほんとだらしなくなって 毎日パソコンとにらめっこ・・・ 単位も落として今年で2年半・・・ まだまだ卒業は遠く 親には「いつ卒業なんだ」と聞かれるけど 一年半ってなんて言えない・・・ それじゃあ弟と一緒に卒業するのと一緒だ・・・ もうごまかしきれないのに バイトもしないでなにやってるんだろう・・・ もう 俺の人生なんなんだろうって思う 思うだけで行動に移せない 周りのみんなは大学やら就職 トヨタやJRに行った子もいる・・・ 俺は一生このままなのかもしれない もう死にたい なんも希望を持てない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/534
547: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/23(土) 09:57:37.07 0 夕べ2泊3日の宿泊から帰宅した子供に 夜のうちに洗濯をしたいから 着替えやユニフォームを出してと言っても ぐすぐすしてたから、あっそじゃあやらないと部屋に篭って寝た。 今朝になって、大騒ぎしていたが 洗ってない服を持っていったようだ。 今までなら、痺れを切らし勝手にカバンから取り出し 選択してアイロンをかけていたけど そこまでしなくても良かったんだ。 臭いだろうからチームメイトには申し訳ないな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/547
550: 名無しさん@HOME [sage] 2015/05/23(土) 11:29:03.79 0 自分は息子に何か言うのも辞めた。諦めるの早すぎだとは思うけど、自分の許容範囲超えた。 教科書片付けされてなかったら何も言わず全てベランダに放り投げる。おもちゃもそのままなら捨てる。 お風呂も入れとは言わないし、体操服もカゴに入ってないなら洗わない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/550
573: 名無しさん@HOME [] 2015/05/23(土) 20:13:06.86 0 70過ぎの舅から電化住宅にするけどローンが年齢で引っかかるので連帯保証になってくれと言われる… 断ってるのに、しつこい! 舅は不動産持ってるから生活に余裕はある、払いは問題ないというが、それならなぜ400万くらいキャッシュで払えない? つーかまだ他のローン5年近く残ってるのに何で借金増やすの? 誰がそんなやつの連帯保証になりたいと思うのか。 大体人が結婚前に旦那が事故で入院しても引き取らない、賃貸借りるときは保証人にならないと言ってきたのに自分の時だけ都合良すぎだわ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1431855428/573
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s