[過去ログ] 安心してどんな悩みでも相談できるスレ9 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530
(1): 2015/06/10(水)10:03 0 AAS
世間知らずの音大生のお嬢さんがヘンなのにひっかかっちゃったのね
531
(1): 501 2015/06/10(水)10:04 0 AAS
>>526
みなさんが言ってくれているのにこだわりを捨てられずすみません。
一人っ子で昔から可愛がられていたので自分でどうにもならない現実や義弟嫁の余裕に我慢が出来なかったんだと思います。どうしても負けたくないと思ってしまいます。
義弟とさきに出会ってもどうにもならない‥それ程私は義弟嫁に負けているんですね。現実がわかりました。

>>527
今のところ勝てるところがそこしかないのでこだわってしまいました。すみません。
532
(1): 2015/06/10(水)10:05 0 AAS
>>525
いやいや。若いといっても7歳しか違わないんだよ…?
おばあちゃんになったらあなた60歳に対して義弟嫁67歳よ…?
533
(1): 2015/06/10(水)10:06 0 AAS
>>525
アルバイト始めるなら、若い方がいいよ。
三十路越えて初めて働くとか、
職場の邪魔にしかならないから。

今時、高校生でも普通に働いてるから
良い年してノロノロ動いてると
邪魔なトロいおばさん扱いだよ。

世間での自分の価値を味えると思うよ。
いずれ子どもができて付き合うお母さん方も、
その年収だとバリバリ働く保育所ママたちだろうし。
534
(1): 2015/06/10(水)10:07 0 AAS
病院行けばとしか
その執着はもう病んでるよ
535
(1): 2015/06/10(水)10:07 0 AAS
>>531
勝ち負けで考えると人生損するよ
特に専業主婦なんてやってたら勝ち負けをわかりやすく判定してくれる人なんていないからね
536
(1): 2015/06/10(水)10:09 0 AAS
501は恥を捨てて義弟嫁に常識教えてもらうのが一番常識身につくと思うけどね。
それが嫌なら常識の本を買って熟読するしかないと思う。
537
(4): 501 2015/06/10(水)10:09 0 AAS
>>529
今は葬儀に喪服を着ない人が増えてるからいいんだと旦那は言っていました。
でも義弟を見て欲しくなったみたいです。
義弟は「ばあちゃんかっこいいのが好きだから、夫婦でかっこいい服きて見送るんだ」と義母に言ったらしく義母もあの子らは優しいと何度もいっていました。

>>530
新婚なのに家電も中古買おうとするくらい変な人です。仕方なく私の父にいってお金を貰って新しいものを買いました。
538
(2): 2015/06/10(水)10:09 0 AAS
世間の厳しさを知らなさすぎる。
結婚してなきゃ一人暮らしを勧めるけど。
もちろん自分の収入だけで。

とりあえず働け。実家に甘えるな。
539: 2015/06/10(水)10:10 0 AAS
>>537そこまで旦那をこき下ろすくらい嫌いなら別れろよ
540
(1): 2015/06/10(水)10:11 0 AAS
妬みはひとまず棚に上げて
経験豊富で有能で人柄のいい人と接触する機会ができた、ということで
義弟嫁さんに資格のこととか、就職を考えていることとかちょっと相談してみるとええと思う
多分旦那よりは役に立つアドバイスくれる
541
(1): 2015/06/10(水)10:11 0 AAS
>>538
まぁまぁ。

この人の場合、親が悪いと思うよ。
だけど、親だって年収400万、借金200万の男と結婚すると分かってたら
音大なんか行かせず実業高校行かせてたかもねぇ。
542: 2015/06/10(水)10:12 0 AAS
>>537親離れしたら?結婚したんだからあなたの家族はあなたの旦那だけ。あなたの親は別世帯。
そんな小さい問題解決に親の金を頼るって恥ずかしいよ。
543: 2015/06/10(水)10:12 0 AAS
>>537
家電を中古で、っていうのは身の丈をわきまえてるのかなーという印象を受けます
年収400万だしね
でも「葬儀に喪服を着ない人が増えてるからいいんだ」はないわよー
これからは、旦那の言う事を鵜呑みにせずに
マナーサイト調べたり、マナー本読んだり、
義母さんや義弟嫁さんにいろいろ聞いてみたりしたほうがいいと思いますよ
544: 2015/06/10(水)10:15 0 AAS
音大に行かせたのに演奏者や教師になるでもなさそうなら、親もそれなりの縁談を見つけてやるべきだったな。
545
(1): 501 2015/06/10(水)10:16 0 AAS
>>532
7歳って結構な差だと思っていました。親戚の方たちも義弟嫁が童顔なので歳を聞いて随分年上だねって言っていたくらいです。
義弟は嫁は物知りだし、姉さん女房で本当に良かったと従兄弟にいっていましたがそんなものでしょうか。

>>533
トロいおばさん‥。私はおばさんなのでしょうか?なんだか不安になってきましたが、仕事さがして頑張ろうと思います。

>>534
身体は悪くないのですが、病院ですか?

>>535
自分で勝ち負け判断しなくても旦那の家族がいつも比べてくるので、
ついついこだわってしまって負けたくないと思ってしまっていました。
省4
546: 2015/06/10(水)10:16 0 AAS
だね。音大行かせるほどの経済力あるならそれなりの縁談を持ってくる力もあるはず
547: 2015/06/10(水)10:18 0 AAS
ほらデキナイデキナイデモデモダッテじゃん。
やります、じゃなくてやりたいです、って書いてるから内心「でも私にはできないよ」って思ってるのわかりやすすぎ
548
(1): 2015/06/10(水)10:19 0 AAS
義実家が比べるって言うけど
「義弟嫁さんはこんなに〜なのに、それに比べてあなたは」
みたいな事言われるの?

なんかあなたが一番自分たち夫婦と義弟夫婦を比べてると思うのよ
549: 2015/06/10(水)10:19 0 AAS
知り合いの音大卒ママは、そんなにセレブな生活はしていないけれど
リトミック教室開いて色々やってるよ

食堂でバイトもしてて、それこそ働く保育所ママだったけど
保育所のイベントに講師として呼ばれたりと能力を活かしてたよ
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s