[過去ログ] 安心してどんな悩みでも相談できるスレ9 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2015/06/03(水)10:51:20.96 0 AAS
中学生だと「いじめで学校を休む事も負けたみたいでイヤ」っていうのもあるよね
「休むのもあり」と教えてみてもいいと思うなぁ
(自分は子供に「いじめでしぬくらいなら学校に行かなくていい。親より先にしぬな」と話である)
私立みたいだけど、同じ学校だし休んだらどうなるか調べてみたら?
うちの辺りの公立は、別室登校の他に不登校児の通う教室(ここへの登校が出席日数に反映)とかあるよ
73: 2015/06/03(水)18:31:31.96 0 AAS
逃げに集中した方がええ気もする
おおごとにすると野次馬も湧くし
戦う過程でされた内容をあれこれ話す必要も出てくる
362: 2015/06/08(月)01:43:02.96 0 AAS
お?大丈夫か?www
392: 2015/06/08(月)14:39:46.96 0 AAS
じゃあ早めにゆるい仕事に転職してもらうしかないねえ。386も働けば
安心して転職できるんでないかな
444: 2015/06/09(火)14:30:32.96 0 AAS
んじゃ耳を揃えて800万返すしかないな。
人を招く自体が嫌ならいつまで待っても招待できないんでしょ?
向こうにしたら800万も出してあげてるのに一歩も入れないなんてひどい話だよね。
お互いの気持ちが落ち着くのは800万返すしかない。
それはもう、借金してでも。
636(1): 2015/06/10(水)14:41:27.96 0 AAS
A息子は認めて謝ったんでしょ?
返してくれたわけではなかったの?
804: 2015/06/12(金)00:23:28.96 0 AAS
>>795
だったら母親の面倒はみるが姪の面倒まではみれないと
>>788の後半を兄に告げれば良いだけじゃないか。
姪ではなく母の機嫌を損ねたくない779と母の関係が問題。
817(2): 2015/06/12(金)11:47:32.96 O携 AAS
親孝行ならずばば孝行したいけど癖になるのが悩み
私がすこしでも親切にすると当たり前と思い物を与えたりすると私の物&食べ物は勝手に与えたりしますしかも楽しみにとって置いたものばかり
兄弟がいるんだけど私の食べ物を勝手に兄に渡していいおばあちゃんを演出する
指摘して怒るとこの家の物食うなとか見せつけに兄だけに優遇したりします
プレゼントした回数も奢った回数も兄弟の中でダントツで(というかプレゼントとかするのは)私しかいないのに理不尽でなりません
省1
818(1): 2015/06/12(金)11:49:03.96 0 AAS
>>817
>>1読め
932: 2015/06/14(日)15:47:49.96 0 AAS
>>928
名前欄に番号入れてください。
なんかあなた面倒くさい人だね。
私も悪いけど、でも夫だって悪いから反省して!
こっちも理由があるから!
そりゃ喧嘩になるはずだよ。
986(1): 2015/06/14(日)20:22:17.96 0 AAS
>>981
> 子供は、私が子供っぽいとこもあるので、親になるのが怖い。ただ、欲しくないわけではない
もしかして、失礼だけど、アナタちょっと頭弱い?
30代後半の女性がこの感覚はチョット…
頭弱すぎてお似合いな夫婦かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s