[過去ログ] 安心してどんな悩みでも相談できるスレ9 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(6): 2015/06/01(月)13:13 0 AAS
◆現在の状況
姑の食べ過ぎを少しでも防ぎたい
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
後々の介護のこともあるので、糖尿病になられても困るしこれ以上体重を増やしてほしくない
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
舅 50代後半 会社員
姑 50代後半 フルタイム
夫 20代後半 会社員
私 20代後半 専業
子供二人
省8
9: 2015/06/01(月)13:22 0 AAS
>>7
もう気にしないで好きなだけ食べさせた方が介護の心配なくなったりして…
12: 2015/06/01(月)14:11 0 AAS
>>7
「糖尿になったら、介護しませんから。」
と言って、本人に「自分が糖尿病になったら、それ以降、
自分が要介護状態になっても、家族には一切介護を
求めません」
って誓約書でも書いておいてもらって、将来、
姑が糖尿病になったら、誓約書をお守りにすればいいのでは?
大人のダイエットは、本人のやる気がないと続かないと思う。
家でごはんを制限しても、外で食べるだけだから・・・
14(1): 7 2015/06/01(月)14:44 0 AAS
姑は長生きな家系で酒も煙草も嗜まず、健康オタクで何かあるとすぐに病院に行くので長生きしそうです。
本人もどうにかしたいと思っているらしく、突然食事制限を始めたり、ダイエット器具を買ってきますが、気付けばまた菓子類を貪っています。
私も食事が足りていないのかと思って増やしましたが「食べ過ぎは良くないから次から減らして頂戴」と言われ、少しでも多いと残して翌日の朝食にすることもしばしば。
「ご飯よりもお菓子の方が太りますよ」と
は言っていますが「そうよねえ、気をつけなくちゃ」と言って笑うのみ。
脱衣所にはほぼ全身が映る鏡があり、姑が体重を気にして設置した体重計もあります。
習い事は既に幾つかしていて忙しくしていますが、女性が圧倒的に多く、先生も生徒も年配の方ばかりのようです。
職場に若くて格好良い社員がいるそうですが、とにかく色気より食い気。
いくら健康オタクで医療従事者でも、ここまで食べることが好きだとやっぱり難しいのでしょうか。
関係良好で何かと良くして頂いているだけに「介護しません」とは言いにくいですが、「これ以上太ったり糖尿病になったら介護が大変なので困ります」ぐらいは言っても失礼になりませんかね。
17: 7 2015/06/01(月)19:46 0 AAS
舅とはたまに会話を交わす程度であまり仲が良くないのと、亭主関白で気難しいので巻き込むのは難しそうです。
そして私は全く男受けしないタイプなので嫉妬の線も薄そう。
姑は空腹になると苛々し出すし、ストレス解消かもしれませんね。
通勤は車で立ち仕事、休日も車であちこち行ってほとんど家にいませんので、そこそこ歩いてはいそうです。
が、いかんせん
18: 7 2015/06/01(月)19:51 0 AAS
すみません、また途中送信してしまいました。
一回に食べる菓子類の量が多く、就寝前までダラダラ続いているようです。
やはり本人が危機感を覚えて本気を出さない限り、周りが何を言っても効果がないんでしょうか。
私自身食べる事にあまり興味がないので、食べるの大好き!幸せ!止まらない!という人の気持ちがわからず、アプローチの方法がわかりません。
21(1): 7 2015/06/01(月)21:57 0 AAS
ああ、確かに依存症っぽいかも。
そう言えば常にガムや飴を持ち歩いていてよく食べているし、食べ出すと止まらない、口寂しさに耐えられないなんて、アルコールや煙草に置き換えたら完全に依存症ですもんね。
たまにカロリーを気にして節分の大豆やノンカロリーのゼリーなんかを食べていますが、やはり物足りないようです。
無意識にダラダラと食べていると思うのでちょっとは自覚してもらえるよう、退職後のことも含めて一度真剣に話してみます。
レス下さった皆様、どうもありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s