[過去ログ] 離婚問題に直面している人集まれ!その137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2022/10/21(金)07:59 ID:0(462/1000) AAS
55歳でも20代と結婚できる事に希望を持ってしまったw
463: 2022/10/21(金)08:03 ID:0(463/1000) AAS
ニート女を引き取って結婚したんじゃね
464: 2022/10/21(金)08:14 ID:0(464/1000) AAS
付き合うのはいいとしても結婚はなぁ
465: 2022/10/21(金)12:08 ID:0(465/1000) AAS
ニートで笑ったwww
もう無理無理wwwwww
466: 2022/10/21(金)13:41 ID:0(466/1000) AAS
乳児持ちの母親をニート呼びは斬新過ぎる
野良妊婦どっかで拾ったとか?
467: 2022/10/21(金)18:06 ID:0(467/1000) AAS
55で400万じゃ赤子の将来も真っ暗だしクソ偉そうな態度を変えるのも難しいし夢も希望もないな
468: 2022/10/21(金)18:16 ID:0(468/1000) AAS
離婚しても養育費払えんやろ
定年いくつだよ
退職金一括で振り込むしかないな
生命保険も入れなそうだし詰んでるな
469: 2022/10/21(金)18:44 ID:0(469/1000) AAS
定年して収入減ったら当然養育費は減額だ
そんな年寄と子供を作った女が責任を持って育てるべし
470: 2022/10/21(金)19:49 ID:0(470/1000) AAS
ニートに洗濯物干してもらってスプーン持ってこさせるお前は何なの?
マジできもいわ
471: 2022/10/21(金)20:05 ID:0(471/1000) AAS
確かにw
洗濯物干してくれるニートはニート界では働き者
472: 2022/10/21(金)20:06 ID:0(472/1000) AAS
せめてもう一度55歳意味わからんおじさんに出てきてほしい
473: 2022/10/21(金)20:29 ID:0(473/1000) AAS
アフィならアフィでちゃんと責任取って最後まで回答者を踊らせて欲しいわ
474: 2022/10/21(金)22:16 ID:0(474/1000) AAS
普通に子供の父親違うだろ。
と、いうか相手を少しは選べよ。
まともな人間というかさ。
475: 2022/10/22(土)00:33 ID:0(475/1000) AAS
分担で男叩きしたくてウッキウキだな
476(1): 2022/10/22(土)02:33 ID:0(476/1000) AAS
俺の知人で
旦那35
妻30
子ども11、9、5
って夫婦がいる
ちなみにかなり田舎設定なんだけど
旦那の収入は派遣、よくて260ぐらいらしい
俺は妻の知り合いになったんだが、もう「詰んで」ねえか?
ちな、妻実家は頼れない、妻の収入月10万ぐらいらしい
自分の車の税金すら嫁に払わせてるらしいしさ、同じ男として呆れてる
省3
477: 2022/10/22(土)05:01 ID:0(477/1000) AAS
離婚のタイミングで転職
年収250万円で生きてるぞw
478(1): 2022/10/22(土)05:24 ID:0(478/1000) AAS
お前が一人になって250万なら暮らせるだろうが
子ども三人いた設定考えろ
あと、あっちに子ども渡すってことは「現代では養育費」を「払わなければならない立場」なんだよ、理解出来るか?
かといって子どもで「相殺」みたいは真似ほどくだらないやり取りはあるまい。親のエゴ丸出しだからな
ホント、俺も話聞いて「八方ふさがりだあ」って思ったもんなあ
479(1): 2022/10/22(土)05:32 ID:0(479/1000) AAS
>>478
実際子供3人居るしクソ安い養育費を払い子供達と会ったとき等に金使ってる
会わなくても金は使えるし本人が幸せなら金の出所は誰でも良いだろ
480(1): 2022/10/22(土)05:37 ID:0(480/1000) AAS
何スレだよ
481(2): 2022/10/22(土)05:48 ID:0(481/1000) AAS
>>479
真面目な回答ありがと
うん、まあその知人には一応「離婚」は勧めているんだが、本人がノーテンキっていうかまあ旦那のがもノーテンキなんだろうけどさw
とにかく子どもたちの未来を考えた時にどうすればいいのかな?って。最初はデキ婚、夫実家で暮らしてたらしいから、旦那の生活っぷりは聞かなくても想像出来た
そこで「三人」も子ども作る?260万の年収で?完全に実感頼りの生活設計じゃん、と
もうバカかと、その妻は「三人」も作った事を反省しているようだ、まあ当たり前、ってか旦那が「基地害」なんだけどな
まあ、旦那は車二代あるうちの両方税金嫁に払わせてる「痛い人」らしいから、俺は市の法律相談にでも行けって言っておいた。経済DVが認められるかもしれんからね(夫婦互助をつかれると痛いが)
まあどちらに転ぶかわからん。市の弁護士がどう判断するかじゃないかね、ちな俺なら「互助」で負けちゃうからなかなか離婚推せないんだけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s