[過去ログ] 離婚問題に直面している人集まれ!その137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2022/11/10(木)18:24 ID:0(706/1000) AAS
>>705
???つまりどゆこと?
707: 2022/11/10(木)18:27 ID:0(707/1000) AAS
弁護士が代理で被害届出してるのに警察が受理しないなんて事はほとんどないと思うんだが
708: 2022/11/10(木)18:31 ID:0(708/1000) AAS
そもそも不法侵入とかしてくるヤツの家族(親族)って家庭家庭ごとの区切り、ケジメが無いヤツらが多い印象
ケジメがなく、結婚したその人達を「一つの家庭」として捉えてないヤツらの集合体だから不法侵入とか出来るわけで
俺の場合もそうだったな、勝手にウチに上がりこんできたから警察呼んでやったけどさ。それからはおとなしくなったけど実際に警察介入とかされないとわからないんだよ、クソもミソもいっしょにしてる一族の人間はね
709: 2022/11/10(木)18:38 ID:0(709/1000) AAS
お、おう。自分語り乙。
710(1): 2022/11/10(木)18:43 ID:0(710/1000) AAS
被害届って一度取り下げたらもう出せないみたいだから、パニックだったり相手が身内ってだけでなく慎重に進める意味でも一旦保留にするのはありだと思うよ
でもそれなら身内の不始末をどうするつもりか、新居をどうするのかの選択肢も持たずに妻の実家を訪問していたのなら、妻や妻の実家に対して失礼だと思う
相談者夫婦の問題じゃなく、相談者親族と妻親族間の問題だから妻は妻親族の人間で、そういう応対をしないと
そのくらい相談者姉夫婦も母も失礼で非常識な事をしたんだから、親族でどうするか決めて改めて親族代表と共に妻親族へ謝罪と報告しないと
711(1): 2022/11/10(木)19:34 ID:0(711/1000) AAS
出す方向で決まりだけど、タイミングなどのために一旦保留にしようってその場で言えばよかったのに
なんで勝手に説明もなく決めちゃったのかね
てか自分の手荷物から身内が鍵盗んでって、当日の貴重品の扱いどうなってたわけ?
普通親でも新郎新婦の荷物勝手に手を出せる環境っておかしくない?
712: 2022/11/10(木)19:35 ID:0(712/1000) AAS
こんなとんでもない義母と義姉なら前から何かしら気配はあったはず
積もり積もったのがトドメを刺されたなら旦那ごと縁切りしたくなる気持ちもわかるな
奥さん3000万も払ったのに可哀想すぎる
713: 2022/11/10(木)19:37 ID:0(713/1000) AAS
>>711
だよね そのへんの管理が謎
母からも姉からも相談者に何も連絡なしに勝手に鍵渡して泊まらせるって本当にあり得ないよ
釣りであってほしいくらいあたおか
714(1): 2022/11/10(木)20:09 ID:0(714/1000) AAS
結婚式の間くらいも子供の面倒を一人でみられない義兄とか揃いも揃って駄目な人たちだね
715(1): 2022/11/10(木)20:15 ID:0(715/1000) AAS
どれだけゲストに気を遣って結婚式を挙げようとしていたか
出て欲しい人にもワクチン未接種だからってお断りもしただろうに
発熱してる子どもと出席しようって、全然新郎新婦の気持ちなんて母親も姉も思いやってくれてない
つまり、あなたは母と姉にとっては下僕のような扱いだったわけ
下僕が逆らったから罰として素敵な計画も台無しにされた
妻はそれを感じてはいたけどおそらくその瞬間確信に変わった
自覚のないあなたにも嫌悪感しか起きなかった
相当なトラウマだよ奥さんにとっても新居に入るその一歩がどれだけ大事で楽しみにしていたか
あなたといるとこれからの生活も全て台無しにされるでしょう
さぁこれからどうする?
省1
716: 2022/11/10(木)20:25 ID:0(716/1000) AAS
自分に酔ってんな
717: 2022/11/10(木)20:37 ID:0(717/1000) AAS
何か展開があって相談者出てこないのかな
報告聞きたい
718: 2022/11/10(木)20:41 ID:0(718/1000) AAS
このスレは相談のみです>>2
テンプレすら読まないでこのスレにいるやつはまとめに帰ってくれ
719(1): 2022/11/10(木)20:57 ID:0(719/1000) AAS
>>698
いや、了承もしてないのに来られたら日に油
720: 2022/11/10(木)21:02 ID:0(720/1000) AAS
>>715
でアドバイスは?
相談なんだからただ叩きたいだけのレスは不要
721(1): 2022/11/10(木)21:06 ID:0(721/1000) AAS
>>719
文通でもしてろ
義両親とでも良いからもっと話し合いなよ
相談者は自分の何が受け入れられてないのか分かってないんだから
722(1): 2022/11/10(木)21:15 ID:0(722/1000) AAS
>>721
それはやらかした方の視点
実家まで突然来られたら恐怖だわ
安心できる場所まで脅かそうとする敵でしかない
723: 2022/11/10(木)21:45 ID:0(723/1000) AAS
>>710
取り下げるとかの前に、そもそも出してないのがなー
724(1): 2022/11/10(木)21:49 ID:0(724/1000) AAS
しかも、あとから被害届のほうが面倒なことにならない?
部屋の汚れとか状況は、ちゃんと写真に撮った?
相談者がまさか片付けて、そこに住んでたりするんじゃないよね
そうなってから、被害届出しますって言っても
警察としては、不起訴というかその場で被害届出すよりも甘くなりそう(状況証拠残ってないし)だし
後から被害届だすほうが、親とか姉夫婦からもいろいろ言われそう
その場で、泥棒かと思って被害届出した、ってして
いろんな念書とか慰謝料を姉夫婦と母親からもらって、それならとり下げてもいいよ、とか交渉すればよかったのにね
有事の時、子供と妻を守るだけの男じゃないってバレた感じ
725: 2022/11/10(木)21:50 ID:0(725/1000) AAS
※守れる男じゃない、ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s