[過去ログ] 離婚問題に直面している人集まれ!その137 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2022/11/11(金)23:16 ID:0(767/1000) AAS
>>766
まあどのスレにもキチガイっているんだよね
不思議な話だけど
768
(1): 2022/11/11(金)23:39 ID:0(768/1000) AAS
また1人で喋ってる〜!
769: 2022/11/12(土)00:41 ID:0(769/1000) AAS
>>768
お前がな
770: 2022/11/13(日)13:47 ID:0(770/1000) AAS
そもそも、報告だと思ってるやつがあほ
まだ解決してないのに報告とか
そいつが一人だまればいい
771: 2022/11/13(日)17:09 ID:0(771/1000) AAS
見事なブーメランだ
772: 2022/11/13(日)21:38 ID:0(772/1000) AAS
女の離婚は3代続くと言われてるみたいですが、子持ちで女系が離婚すると子供にすがりつくので子供の配偶者はウンザリして離婚を選択するのだと最近思いました。
773
(1): 2022/11/14(月)11:09 ID:0(773/1000) AAS
チェイム「この中に一人いらないドラメがいまーすwwww そーれーはーw」

ハスキー「チラッ」
パルメ「チラッ」
ティルル「チラッ」
ナサリー「うぅ……」

ラドリー「ちょwwそれ俺じゃんwwwwやめろってwwww」

チェイム「チッ…」
774: 2022/11/14(月)11:11 ID:0(774/1000) AAS
申し訳ございません。誤爆しました
775: 2022/11/14(月)11:21 ID:0(775/1000) AAS
キモすぎる
776: 2022/11/14(月)11:39 ID:0(776/1000) AAS
何な話なのかさっぱりわからん
777: 2022/11/14(月)13:43 ID:0(777/1000) AAS
>>773
🤔
778
(3): 778 2022/11/17(木)05:01 ID:0(778/1000) AAS
相談させてください

◆現在の状況 私(妻)家出して別居半月、離婚に向けて冷戦中
◆最終的にどうしたいか 本音では再構築、でも無理そうなのでなるべく有利な条件で離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
41歳・在宅自営・1500万(将来的には不安定です)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
50歳・会社員・500万?(詳細不明)
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家ローン月6,5、残1400万(夫名義)
◆貯金額
省9
779: 778 2022/11/17(木)05:19 ID:0(779/1000) AAS
◆離婚危機の原因の詳細

一言で言うと長年蓄積した我慢の限界、で、こまごましたものです。
・新婚当初からほぼレス、夫はリビングで酒とテレビを嗜みながら寝落ちするのが好きで寝室に来ない。17年で寝室で寝たのは100日あるか?子供二人できましたが、行為は2桁回数あったか怪しいくらいです。12年完レス。
・気まぐれでモラハラ、暴言、無視。相談なしで勝手なことをし、否定すると酷く機嫌を損ねる、話にならない、それを繰り返す。
言語化が難しいのですが、オムツを買ってきてくれるのはありがたいけど新生児にMサイズで、違うというとサイズが分からなかったからとふてくされる。なるべく優しく「店で電話くれたら教えたのに」と言っても無駄。こういうことを頻繁にやる。
数年に一度の飲み会に行って帰ってきたら家具一式買い替えられていた。私にも愛着や使い勝手ってものがあるのだから事前に相談して、一緒に店で選びたかった、せめて事後報告写メでもくれと言って反省したようだったけど、数年後にまた大型家電でやった。
酒乱?毎晩帰宅直後から飲む、酔うと動かない。リビング床で寝てて子どもが躓くと大声で怒鳴りつける。
これらが無い時はとても優しく親切で子煩悩、家事もかなりやってくれます。料理は男子レベルってくらい?
じわじわと夫婦の会話が無くなってきたところでしたが、今年、決定的だったのが(分けます)
780
(1): 2022/11/17(木)05:38 ID:0(780/1000) AAS
年明け早々、大型リビング家具をまた勝手に新調したこと。それはリビングのインテリアプランとして置きたくないと何度も言っていたのに。
「家族の意見も聞かずに家の中を勝手にするな、妻を何だと思ってる」とキレて家出。急ぎの仕事を抱えていたのでビジホに入り、4日後に戻って話し合い。
この時は夫が7割折れた感じで、とにかく家族の話をちゃんと相談すること、と、その家具は隅っこに追いやられました。
が、4月に入ってから洗い物の仕方(夫が洗い物をしてくれたが洗い終わった皿をまな板に置いて乾かす。タイミングによって調理のあと肉汁がついたままのこともあるからやめてと何度か言っていたが聞かない。それをまた注意した)
という小さないさかいで突然ブチ切れて、フライパンがべっこり凹むまでシンクを殴り、皿も4枚くらい割れました。

1月のこともあったので、「いったいあなたは何様のつもりなんだ、いい加減にしろ」と私もキレ、今度は子どもも一緒に家出。ビジホで仕事しながら、自営事務所の名目でアパートを仮契約。弁護士に無料相談。
DV含め相手有責で間違いなく離婚は出来るという証明書と、再構築の条件を箇条書きにしてプリントしたものを持って話し合い。
夫が完敗という形で再構築。……したのですが、酒を控える・ちゃんと連絡する・家庭内別居状態の改善といった条件をGWまでに直してくれといったのが10月入っても変わらず、もう無理だと。
781
(4): 2022/11/17(木)05:54 ID:0(781/1000) AAS
長くなってすみません、最後です

愛情と再構築への希望が頭にはあるのですが、まあ無理だなとw
離婚に向けて動きます。相談したいのは、下記の欲求がどの程度叶いそうなのか、です。

子供たちの親権と養育権を取り、
夫名義の持ち家一軒家から夫を追い出す形で子どもと三人で暮らしたい。
売ってはした金を分け合うより、半額分を夫に払う形で、名義変更で家まるごと欲しい。(残りローンを私が引き継ぐ)
私のほうが年収2〜3倍あるが、財産分与であちらに儲けさせたくない。DVモラハラの慰謝料と相殺くらいにしたい。
子どものため養育費を相場くらい受け取りたい。月3万+進学タイミングでまとまった金額×2人は欲しい。
面会は制限なし、ただし子ども自身が嫌がったら無理強いしない。

こんな感じです。とくに子供の養育費は、現在は高収入ながら不安定な自営なので子供たちのために絶対に取りたいです。
省1
782: 2022/11/17(木)05:55 ID:0(782/1000) AAS
>>780
嘘松?
相手有責で間違いなく離婚はできるという“証明書”
それって何ていう証明書?
783
(1): 2022/11/17(木)06:44 ID:0(783/1000) AAS
>>781
おつかれさま
1から10まで言わないといけない旦那イライラするね
現状あなたは弁護士費用払えるしそのまま弁護士に相談したら?
784: 2022/11/17(木)07:40 ID:0(784/1000) AAS
>>778
売却する場合の売却価格半額相当を旦那に払ってローンの名義変更し住み続る
これは旦那次第だからなんともいえない
あなたの要求通すのは旦那が感情拗らせると長引くと思う
要求叶えたいなら交渉のプロ弁護士に一任がベストだよ
785: 2022/11/17(木)08:51 ID:0(785/1000) AAS
>>783
ほんそれ
金も行動力も潤沢だから、良い弁護士つけてゴリゴリやるのがいい
こんな ちまちました所でやらんでも
色んな人がいるが、あんたは大丈夫!社会が味方だと思うわ
786: 2022/11/17(木)09:05 ID:0(786/1000) AAS
>>781
家と養育費は旦那の気分次第になると思う
特に養育費は現状未払いのまま元夫に逃げられているシングルマザーの割合が多く、法的な書類を作成する事が大前提としても元夫の離職や転職、再婚や病気や死亡等確約はされない
そのため一番いいのは離婚する時に養育費を全額一括払いしてもらう事だけど、そうなると金額がかなり大きくなるのがネック
ただ相談者の場合は夫名義の家に子供達と住み続けたいという希望があるので、同じく金額が大きな家のローンと養育費、そして慰謝料を組み合わせて考えると物理的なお金はあまり動かさずに希望の条件を満たせる可能性がある
このあたりは離婚に強い弁護士に相談しながら夫にも利がある条件をいくつか考えつつ、夫との関係がこれ以上拗れないようにしていくのがいいように思う
個人的には再構築を望む気持ちがまだあるのなら旦那を精神科に連れて行って、依存症や発達障害の検査を受けさせて結果を見てからでもいいんじゃないかと思うけど、結果がどうでも離婚が変わらないなら意味のない時間と行動になるかな
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s