[過去ログ] 【マターリ】朝まで生テレビ!★1 (857レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2018/06/30(土)03:16 ID:4oZkOfjp0(16/30) AAS
なんにせよ
米朝会談でアメリカをあてにできないことが明確なったおかげで
安倍政権の支持率も回復してきたな
まあ支持率が30%あれば与党の過半数は守れるからどうでもいいが
342
(1): 2018/06/30(土)03:16 ID:Ze353Fj+0(5/15) AAS
>>327
安部ちゃんはトランプに伝言頼んだだけじゃないか

小泉は少なくとも堂々と会って半分は日本に帰した
安部ちゃんは何もできてない
何年首相やってんだよ
もう交替してくれ(¬∀¬)
343
(1): 2018/06/30(土)03:17 ID:8+jObYqU0(13/21) AAS
>>330
その通り。中国は自分を中心にした世界秩序を建設しようとしている。
AIIBや一帯一路はそのための道具だと、アメリカや英独仏の政治家は気づき始めてる。
フランスイギリスが一見して無関係の南シナ海の監視活動に参加しているのは、
フランスイギリスが南太平洋に持っている海外領土の主権が、中国によって脅かされているからだろう。
オーストラリアも中国の野心に対する警戒心を隠さなくなってきてるよね。
344: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土)03:17 ID:my7p+DEmK(40/78) AAS
(´・ω・`)単なる批判するための悪口なだけ
トランプは自然体なのか計算なのか分からなくて
的を絞らせないから相手としたらやりにくい
少なくとも敵対してる連中はアホとは思わないだろう
345: 2018/06/30(土)03:17 ID:xbkxTF6u0(43/96) AAS
>>340
シナは世界中にシナ軍基地を造る計画進めてるらしいね(´・ω・`)
346
(1): 2018/06/30(土)03:17 ID:N2vM5d910(2/18) AAS
>>335
またインド近隣国はインドを警戒してるんだよな
中印は欧米には被害者意識を思ってるが近隣弱小国には恐れられてると
347: 2018/06/30(土)03:17 ID:0U9Djny0a(3/15) AAS
いくら議論しても、日本はアメリカンの従国だから、、
安倍さん見てれば明白だろw
348: 2018/06/30(土)03:17 ID:BO/kHl0a0(53/98) AAS
・ IMF
・ 世銀
・ WTO

体制だね。
349: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土)03:17 ID:my7p+DEmK(41/78) AAS
>>334
(´・ω・`)娘の夫がどうこうやなかったっけ
350
(5): 2018/06/30(土)03:17 ID:Rbanw01F0(3/10) AAS
というかオバマが何もやらなすぎた
アメリカが覇権国家という立場を維持するなら本当はあの時期に中国対策に動いてなければいけなかった
351: 2018/06/30(土)03:18 ID:wExCsou00(8/74) AAS
だよね
るりはトランプ小バカにしてないんだよ
352
(1): 2018/06/30(土)03:18 ID:4oZkOfjp0(17/30) AAS
>>339
イスラエルを守るというよりも
イスラエル、サウジアラビアのグループが中東を治めるように活動してる
サウジにめっちゃ武器や指導教官を送ってイランに備えさせてる
353: 2018/06/30(土)03:18 ID:pNzPBAK60(7/10) AAS
不動産屋のおっさんが考えてることは安く仕入れて高く売ること
354: 2018/06/30(土)03:19 ID:wExCsou00(9/74) AAS
そうそう
西側のが優れてるとも思ってる
355
(4): 2018/06/30(土)03:19 ID:kd8yCIz1a(1/13) AAS
>>350
ネトウヨって毎日こうやって自分で自分を洗脳してるんだなw
アホ過ぎるわ
356: 2018/06/30(土)03:19 ID:qWbnc/eBM(40/52) AAS
(´・ω・`)アメリカ国内にも中国人がたくさんいてロビーしてるからウエイトがねっていう
357: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土)03:20 ID:my7p+DEmK(42/78) AAS
(´・ω・`)ちょっとアナゴさんに似てる
358: 2018/06/30(土)03:20 ID:8+jObYqU0(14/21) AAS
つまり、これからこうなる訳だ。
戦争はそんなに先の話じゃない。10年以内に起きるだろう。
なぜかというと、人呼応知能=AIの研究開発で、欧米が中国に負けるわけにはいかないからだ。
中国がシンギュラリティに到達してしまう前に、決着をつけなければならない。締め切りがある。

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
359
(1): 2018/06/30(土)03:20 ID:4oZkOfjp0(18/30) AAS
>>342
小泉の渡した資金で核開発してるんだけどな
あとクリントンがくれた軽水炉をウランも使用してる
360
(1): 2018/06/30(土)03:20 ID:vQLZq1Anp(3/4) AAS
>>339
中東に中国が介入してしようとしてるからね

>>343
東南アジアから中近東アフリカまで中国の影響力が伸びて
ヨーロッパに行き着くのは時間の問題
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s