[過去ログ] 朝まで生テレビ!★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2019/09/28(土)02:46 ID:fgAKb0hL0(4/11) AAS
コージ
387: 2019/09/28(土)02:46 ID:Ul56SvR30(3/13) AAS
民間に自由にやらせるより国が支援したほうが成長できるじゃん
当たり前のことを否定したから日本は落ちぶれた
388(2): 2019/09/28(土)02:47 ID:TswFBKWN0(4/6) AAS
>>350
光ケーブル網が行き渡ってないアメリカや中国では必要かもしれないけど日本はそうじゃなからね
むしろWi-Fiを完備すべきだけど携帯会社のせいでできない
389(1): 2019/09/28(土)02:47 ID:vD0vCf5h0(6/15) AAS
>>362
富士通はシェア5%ぐらいか日本で
390: 2019/09/28(土)02:47 ID:Bo7mIOVX0(8/15) AAS
だいたい王朝を滅ぼした国はろくなもんじゃない
選挙ぐらいやれよ。と
391: 2019/09/28(土)02:47 ID:HLBs4HmM0(4/5) AAS
>>326
ブルジョア国民?
ええなぁ
392: 2019/09/28(土)02:47 ID:+jFO7YBZ0(7/13) AAS
言っちゃいけないな・・(言ってる)
393: 2019/09/28(土)02:47 ID:mxNaCZFcK(6/12) AAS
寧ろまだアメリカに追い付けない中国ヤバイだろ
人口考えたらさすがに追い付けよ
394(3): 2019/09/28(土)02:47 ID:hvUcKEf9a(1) AAS
>>276
5chは匿名だから何でも書けるが、アカウントのあるSNSは自由に好き勝手書けない
だからと言って5chの方が良いサイトとは思わないよ
395: 2019/09/28(土)02:47 ID:zZjq1OdB0(5/15) AAS
チャイナは自国で航空機生産して運用できる市場規模があるからまぁすごいわな
396: 2019/09/28(土)02:47 ID:1E3mo0Bp0(3/6) AAS
毒w
397(2): 2019/09/28(土)02:47 ID:m1T38nWW0(9/16) AAS
ぶっちゃけあの国は連邦制にして三国志からやり直したほうが面白いと思う
内戦が忙しくなれば外に出る力が失せて周辺が落ち着くし
398: 2019/09/28(土)02:47 ID:WYX92gQS0(11/18) AAS
中立とか言っておきながら中共に配慮しまくり
399(2): 2019/09/28(土)02:47 ID:7MxLRuRor(13/19) AAS
チャイナの平均年収って80万ぐらいなんだよな
格差のレベルが桁違い
400(2): 2019/09/28(土)02:47 ID:U5fs/EGr0(8/13) AAS
>>297
そりゃだって、世界中旅してもインド人の両替商はいなかったって
世界中船旅した北杜夫が言ってたと思う。
インド人は嘘をつくから、両替とか信用されないんだってさ。
401: 2019/09/28(土)02:47 ID:k1ZUR+gQ0(10/21) AAS
田原さあ…
402(1): 2019/09/28(土)02:47 ID:xZXwe3w50(6/15) AAS
>>365
ミサイルと航空機に力入れたけど
海軍はほったらかしたから
ロシア海軍の弱体化が酷い事に(´・ω・`)
まぁ戦略原潜さえあればいいって事なんでしょうが
403: 2019/09/28(土)02:47 ID:c9LnKc3w0(7/12) AAS
田原なにいってるかわからねー
404(1): 2019/09/28(土)02:47 ID:1kTBkwqr0(4/5) AAS
>>363
ボーグになって強くなったつもりでも
所詮Qの前では雑魚
今のリーダーどもの俗っぽさじゃ
Qにはなれんな
405(1): [age] 2019/09/28(土)02:47 ID:cuGfpitSd(7/9) AAS
まあ国内市場だけで他世界に匹敵すると言うのが強いわな。
しかも資源もあるし土地もある。
いざとなったら嫌なら買うな嫌なら来んなと本気で言える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*