[過去ログ] やくせん 鬼軍曹 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728(1): (ワッチョイ 3bf2-eUPV [119.240.200.66]) 2018/02/14(水)11:40 ID:bAiVLPpv0(1/8) AAS
>>726
下位に厚みを持たせたいからだよ
病み上がりとか言うなら畠山はどうなるって話だし
中村二番にすることで川端雄平坂口を下位に置きたいんだとさ
729(1): (ガラプー KKb9-w0eY [D3C3MxL]) 2018/02/14(水)11:42 ID:BnQEEVWWK(2/6) AAS
>>728
まあ、ショート候補と中村の並びじゃ明らかに弱いしな
730: (ラクッペ MM49-32fY [110.165.217.48]) 2018/02/14(水)11:43 ID:rozRLf9xM(2/2) AAS
>>723
>>石井コーチ:誰か一人、例えば「山田哲人がトリプルスリー」とか、目指しているのはそこじゃない。100点の選手を育てることじゃなく70、80点、平均点以上の選手を数多くつくりたい。
いくら100点の一人突出した選手がいたとしても、周りが50点だったら平均点は落ちてくる。そうじゃなく平均点以上の選手が並んでいる打線の方が機能すると思います。
確かに広島もSBもそのイメージだわ
731(1): (ワッチョイ 3bf2-eUPV [119.240.200.66]) 2018/02/14(水)11:45 ID:bAiVLPpv0(2/8) AAS
>>729
その分上位弱くしたら何の意味も無いけどな
ツーアウトから山田や青木がツーベース打っても無駄になる確率高くなるしチャンスで一番に回っても歩かせ上等で責められる
全体のバランス()で打線組んでも効率良くならない
732: (ササクッテロロ Spe9-p+7R [126.255.11.228]) 2018/02/14(水)11:47 ID:TPg/4GBEp(1) AAS
点数取る事だけを考えれば、これが1番良い
6山田→出塁
9上田→犠打
4青木→出塁
7美輪→犠打
5川端→出塁
8山崎→犠打
3坂口→出塁
2中村→犠打
これで1日5得点は硬い
733(1): (スップ Sdc3-Jutj [1.75.10.48]) 2018/02/14(水)11:48 ID:d/inCulrd(1/10) AAS
中村2番は記事では主力がいる時からみたいな書き方になっているけど、実際には主力が離脱したときのオプションとして考えているんだろう。
うちの主力が最後まで全員揃っているなんてまず無いから今のうちに練習で試してみる価値はあるな。
734: (スップ Sdc3-Jutj [1.75.10.48]) 2018/02/14(水)11:51 ID:d/inCulrd(2/10) AAS
真中なんて主力が離脱しても今まで通りの大名野球をやってあのざまだからな。
今からリスクを予測していろいろ試しておくのは当たり前。
735: (ワッチョイ 3bf2-eUPV [119.240.200.66]) 2018/02/14(水)11:52 ID:bAiVLPpv0(3/8) AAS
>>733
真中との対談の時から言ってるけどな
まあどのみち中村2番でシーズン通せる訳ないから見る回数は多くはないだろうが
736: (スップ Sdc3-Jutj [1.75.10.48]) 2018/02/14(水)11:55 ID:d/inCulrd(3/10) AAS
あと考えられるのは川端の負担を軽減させたいというのもあるかもな。
ただ中村2番で川端7番なら川端が行けそうなら、ここの打順を変えるだけで済むからむしろ賢いよな。
737: (スップ Sd03-ROvZ [49.97.111.183]) 2018/02/14(水)11:57 ID:xp6YjwAxd(2/4) AAS
やはり打席数が多い打順だから中村は反対だ
やることが多すぎるし
去年歴史的にも糞打線だったのにたった一年で下位も厚みを持たせるって欲張りすぎ
せめて上位打線だけでも他と遜色ないようにするべき
川端畠山が2015年のように打つと思ってるなら2年連続90敗もある
バレンティンも悪くなる可能性はあるし
738: (スププ Sd03-IGTD [49.98.74.23]) 2018/02/14(水)11:59 ID:e5m9QElWd(3/6) AAS
青木は1番
山田はクリーンアップ
739: (ワッチョイ 0b3b-nHV3 [113.158.236.67]) 2018/02/14(水)12:00 ID:MREbh6TD0(1) AAS
非力なポッパーを二番に置くのは愚策
もし本当にやるならら中村のバッティンを変える必要がある
せめてライナー打てるようにしないと
740: (アウアウカー Sa19-bWYN [182.250.248.196]) 2018/02/14(水)12:02 ID:Tj9GRigga(3/3) AAS
青木も帰ってきて川端も順調だというのによく中村2番なんて思いつくよな
741(1): (ワッチョイ bd45-yK7Y [126.44.220.150]) 2018/02/14(水)12:05 ID:Qx7973x90(2/3) AAS
真中の青木2番構想の方が正しいわけだな
742: (スップ Sdc3-Jutj [1.75.10.48]) 2018/02/14(水)12:05 ID:d/inCulrd(4/10) AAS
>>731
中村は出塁率は324でOPSは649だから
出塁率が3割未満とかOPS500台の奴らとは少し違うだろう。
それに下位打線のときは手を抜くときもあったかもしれないけど、上位に回せば数字を上げるかもな。
743: (スップ Sdc3-Jutj [1.75.10.48]) 2018/02/14(水)12:07 ID:d/inCulrd(5/10) AAS
>>741
真中は昨年2011年の加藤球のときよりも
得点力を下げたからな。
744: (ワッチョイ bd45-yK7Y [126.44.220.150]) 2018/02/14(水)12:10 ID:Qx7973x90(3/3) AAS
でも真中との対談でさすがに2番だと中村の負担が多すぎるかな?とか言ってたよな
745(2): (アウアウカー Sa19-Y+Uo [182.251.246.37]) 2018/02/14(水)12:13 ID:iPSbTFiya(1) AAS
ヤクルトは100点満点(古田、岩村、青木、山田)何人か出してるけど確かにチームは継続して強くならんしな
746: (ワッチョイ ed5f-AXxo [220.211.94.53]) 2018/02/14(水)12:13 ID:pqlEXRAN0(3/6) AAS
駒がいる状態で、山田を投手中村ではさむって…
山田の前後を強打者で固めろよ
747: (アウアウカー Sa19-lJ5O [182.251.242.18]) 2018/02/14(水)12:15 ID:vGQNF3g8a(1/3) AAS
>>745
100点がいるときに他の駒も上手く噛み合ったら優勝ないし優勝争いしてる感じだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*