[過去ログ] ハム専 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(2): (ワッチョイ d745-FpV6 [126.103.250.129]) 2018/08/19(日)01:09 ID:YTfNvIxm0(8/10) AAS
失敗を振り返ったから芝草とかスカウトクビになって多田野が新スカウトに就任したんじゃないかな?
ドラフトの答え合わせって絶対フロントもやってるよ
それにしても数年前までのハムフロントの不明っぷりは凄かったな
大累とかドラフトで取れなかった後悔があったからトレードで取ったって話あったよね
41
(2): (アウアウエー Sadf-qmdK [111.239.205.162]) 2018/08/19(日)01:10 ID:rX+pRExka(4/7) AAS
>>39
来年は根尾が守ってるから安心しな。外野は大田浅間藤原。これだけはいえる
42
(1): (ワッチョイ d745-FpV6 [126.103.250.129]) 2018/08/19(日)01:11 ID:YTfNvIxm0(9/10) AAS
>>41
根尾と藤原両獲り!?
43: (ササクッテロ Sp4b-EY6Q [126.33.36.244]) 2018/08/19(日)01:11 ID:WaRoXnuyp(5/6) AAS
根尾と藤原の両取りて
44
(1): (アウアウカー Saab-qmdK [182.251.242.3]) 2018/08/19(日)01:12 ID:T4P+6IM7a(8/10) AAS
>>40
本当その通りだよな。すごく説得力あるわ。
大累は建前上そういってるだけで単純に尾崎二世が欲しいだけじゃないのかな。なんだかんだこいつ今オフも生き残りそうだし。この前なんか捕手の練習まで参加してたからな
45
(1): (アウアウカー Saab-X/ym [182.250.248.8]) 2018/08/19(日)01:12 ID:d57Zi4aza(1) AAS
加藤だけ登板機会ないのはなぜだ?
46: (アウアウエー Sadf-qmdK [111.239.205.162]) 2018/08/19(日)01:13 ID:rX+pRExka(5/7) AAS
>>42
流石に無理か…甲子園で活躍しなければワンチャンあったと思ったのに…
47
(1): (ワッチョイ 1745-WHo5 [60.86.169.86]) 2018/08/19(日)01:14 ID:fbbXJ6Me0(2/2) AAS
>>41
両方取りたいならせめて最下位にならないと可能性0だぞ、最下位でも2位まで残ってるかあやしい
48: (ワッチョイ d745-FpV6 [126.103.250.129]) 2018/08/19(日)01:17 ID:YTfNvIxm0(10/10) AAS
>>44
大累ってそんなに苦労してたのか…
かわいそうだからもう話題にしないでおこうw
49
(1): (ワッチョイ ff5a-evgO [121.113.225.166 [上級国民]]) 2018/08/19(日)01:17 ID:vlm8Iraa0(1) AAS
>>40
ハムのトレードってそればっかりじゃん
増渕もそうだったよ
50: (アウアウエー Sadf-qmdK [111.239.205.162]) 2018/08/19(日)01:17 ID:rX+pRExka(6/7) AAS
>>47
甲子園始まる前まではいけたと思ったんだけどね。根尾と万波で我慢するか。あいつも三年以内には走れて守れるバレンティンになるか、ドレイクになるかの両側面の素質ある選手だし
51: (アウアウエー Sadf-qmdK [111.239.205.162]) 2018/08/19(日)01:19 ID:rX+pRExka(7/7) AAS
>>49
増渕はまた違うと思うけどな。当時から西武は特にマークしてたし、マー指名してる時点で獲得できるなんて殆ど思ってなかったはず。増渕見にいっての中村見つけたってのは有名だけどさ
52
(2): (ワッチョイ 9f45-xQfD [221.23.114.36]) 2018/08/19(日)01:19 ID:qg/b9QXi0(1/2) AAS
俺は根尾より藤原欲しいけどな
俊足強肩強打
正にトリプルスリー狙える柳田そのものだろ
これでやっと西川の悪夢から解き放たれるわ
53: (ワッチョイ bf30-qmdK [175.177.3.37]) 2018/08/19(日)01:21 ID:lAc8FA2V0(3/5) AAS
藤原は選球眼わるいのは気になるけどね。四球殆ど選べてないし。もちろん高校生だしそこまでスカウトが気にして避けるってことはないだろうけど
54
(1): (アウアウカー Saab-qmdK [182.251.242.3]) 2018/08/19(日)01:23 ID:T4P+6IM7a(9/10) AAS
>>52
俺も藤原派。ただ二遊間は早々出てこないだろうし中島とも10歳差っての考えると将来的には世代交代にはうってつけの選手なんだよね。
55: (ワッチョイ 9fc7-nU7m [125.192.2.131]) 2018/08/19(日)01:25 ID:Y1JwLcEh0(1/2) AAS
中島分裂のレス最近よく見かけるせいかこないだ中島が左半身と右半身で二遊間守るホラーな夢を見たんだが
そんな事にならないためにも正セカンド早くほしいわね
56
(1): (ワッチョイ 779c-5lJU [122.211.254.103]) 2018/08/19(日)01:28 ID:dpUdrI410(2/4) AAS
セカンドは大社連打するのが早いと思うな、このチームの伝統は高卒ポジだけど
今は大社連打の方が有効な方法論じゃないか
57: (ワッチョイ bf30-qmdK [175.177.3.37]) 2018/08/19(日)01:34 ID:lAc8FA2V0(4/5) AAS
>>56
現状各球団のベスト二遊間を見てみると
西 高/社 ソ 高/高 檻 大/社 ロ 大/社 楽 大/大
広 大/社 ヤ 高/大 巨 大/高 阪 大/高 De 社/高
中 高/大
まぁ確かに大社狙うほうが近道かもな。ただタイトルホルダーや代表レベルまで期待するならやっぱり高卒の方が大物率は高いな
58: (ワッチョイ 3783-MNVS [114.69.137.75]) 2018/08/19(日)01:36 ID:rV1ap4YK0(1/2) AAS
万波とか見る目無さ過ぎwww
59
(1): (ワッチョイ 9f45-xQfD [221.23.114.36]) 2018/08/19(日)01:39 ID:qg/b9QXi0(2/2) AAS
>>54
センターラインの内野手で強打者は中々見込めないよ
根尾もプロになったらそれこそ守備重視系の選手になる。
寧ろそれでいい。二遊間は打撃よりも守備が大事だからね。
山田哲人、浅村、坂本みたいな打撃も良く守備もこなせる選手はウチじゃ育てられない。
よって強打俊足の藤原一択
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s