[過去ログ] はません 三上の勢い (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:12 ID:4n25evZUa(1/17) AAS
三浦って競争競争って言うけど
多分在任中に元々レギュラー以外で誰かを固定することは無さそう
山本は一軍で座ってるだけが勉強なの?
175(2): (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:17 ID:4n25evZUa(2/17) AAS
多分波瑠は球団から注意され
納得できずに辞任しそう
球団がとやかく言われたく無いし
はいそうですかと言う人じゃ無いだろ
かと言って球団も放置するほど今の世の中甘くは無い
186: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:22 ID:4n25evZUa(3/17) AAS
>>180
チームの体質の問題だろ
巨人行ってキャプテンまでやってるからな
要するに村田個人云々じゃなく
もう何もかもプロのチームじゃなかったんだよ
仮に人格者と言われる人が横浜に来ても間違いなくダメに夏まで行ったと思う
192(2): (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:27 ID:4n25evZUa(4/17) AAS
前の阪神戦だかで
延長に大田がノースリーからレフト線にタイムリー打った事あったが
絶対にど真ん中しかこないから打つのは構わないと言われたな
同じことして太田は打ったから褒められて
牧は凡打したから非難される
所詮は野球は結果論でしか無い
で、やっぱり今日の相手の投手を見る限り一球は待つべきだったと思うわ
196: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:30 ID:4n25evZUa(5/17) AAS
接戦でノースリーから打つチームの回数と打率とかデータ出ないのかな
多分他の球団だと一球は待つケースが多いと思う
205: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:34 ID:4n25evZUa(6/17) AAS
昔駒田がノースリーから
絶対にど真ん中来るからの理論でとにかく振っていったが
ファールか空振り以外でアウトかヒットで計算した場合にら確か2割そこそこだったと思う
つまり効率悪い
210: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:38 ID:4n25evZUa(7/17) AAS
>>202
基本的に怒鳴ったりするコーチはもうどこも無理だろ
宮本ですらヤクルトで萎縮しまくりだったし無理だったわけだし
鳥越とかでも怖いと言われつつも怒鳴ったりはしない
単に選手が萎縮してるだけ
ていうか精神論振りかざすだけで具体的に何も言わない
お前に言われなくても俺らも頑張ってるって思いが募るだけ
多分中日はは波留を切るかしないと空中分解しそう
215: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:41 ID:4n25evZUa(8/17) AAS
今日の牧は打点欲しさに目が眩んだと考えるのが妥当と思う
四球の一点じゃダメなんだろうかな
勝つために何を優先するかを選手が考えたらこのチームは強くなるけど
チームの体質がそうならないんだろうな
220: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:44 ID:4n25evZUa(9/17) AAS
>>216
OBならともかく
中日にとって波留は所詮は訳の分からない他人だからな
斬るのは簡単だろ
223(1): (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)00:48 ID:4n25evZUa(10/17) AAS
今日の牧の件は石井がいたらどうサインを出していたの聞いてみたかった
待てなのか、甘ければ打ってもいいなのか
230(2): (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)01:07 ID:4n25evZUa(11/17) AAS
>>227
横浜でも年間60勝はできる
でも70勝はできない
その違いは何というとこういう一人一人の雑なプレーや勝つために何をするかのチーム全体の意識の違い
バントミスや走塁ミスも含めてな
年間通して貢献してるから無批判でいろとちうのはよく無いね
239: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)01:26 ID:4n25evZUa(12/17) AAS
>>237
終盤リードしてる場面な序盤なら打点稼ぎでもなんでもいいけど
あの場面ではなぁ
牧個人の判断なのか
石井がいないベンチの打っていけのサインなのか
247(1): (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)01:38 ID:4n25evZUa(13/17) AAS
>>243
その状況っていうのは
2点負けの8回ワンナイト満塁
相手がアップアップ
次のバッターが3割バッター
こういう場面じゃ無いよね
256(1): (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)01:46 ID:4n25evZUa(14/17) AAS
>>249
ワンスリーやツースリーで打って
その結果ダブルアウトならファンも納得する
その場合ノースリーから打てよとかいうやつはいないだろう
298: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)04:32 ID:4n25evZUa(15/17) AAS
>>293
連打連打、あるいはホームランでしか点が取れないんだから相当効率は悪い
あと投手が悪いと言いつって守備が相当足を引っ張ってる
381: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)11:56 ID:4n25evZUa(16/17) AAS
>>375
どんな時でも諦めずに
勝ちに対するこだわりが強い監督ならだいぶん成績も違ってたと思う
469: (アウアウウー Sa67-2g4u [106.154.142.149]) 2022/06/13(月)13:31 ID:4n25evZUa(17/17) AAS
>>395
そう思う
日曜日はローテーションの巡り合わせとかたまたまとかと思っていたが
ほとんどが僅差で負けてるし
やっぱり采配で負けてるケースが多い
多分三浦はそれを認識していないのが問題
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s