[過去ログ] NHK BSプレミアム 11427 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2023/11/29(水)20:49 ID:tEO3c08JdNIKU(2/3) AAS
忠輝可哀想に
207: 2023/11/29(水)20:49 ID:beqq6dJl0NIKU(1) AAS
ストレスのない健康的な生活を送ってたんだな
208: 2023/11/29(水)20:49 ID:AnyK8BOC0NIKU(6/9) AAS
>>137
オレ、全身微毒のクサフグの身を、釣れるとたまに加減して食うよ
当然痺れはしない
非可食部の微毒じゃ済まない内臓を食った野良猫はあぼーん
209: 2023/11/29(水)20:49 ID:+789qt680NIKU(4/4) AAS
なにこれ、国宝?
210(3): 2023/11/29(水)20:50 ID:4Qcw9uEqdNIKU(1/3) AAS
>>178
外様最大藩の前田は警戒されてなかったの?
211(1): 2023/11/29(水)20:50 ID:75SLirK+xNIKU(2/3) AAS
>>164
上杉は幕末でも負け組だったしなw
佐竹は土壇場で新政府側に寝返ったけど
212: 2023/11/29(水)20:50 ID:uWLK/kiL0NIKU(2/2) AAS
真田信之も92歳くらいまで生きたよね
213: 2023/11/29(水)20:50 ID:7aZrW/XX0NIKU(2/3) AAS
(ノ∀`)アチャーの局?
214(1): 2023/11/29(水)20:50 ID:Qz5mD0iv0NIKU(9/14) AAS
>>196
忠輝は諏訪の配流屋敷で長年を過ごした。監禁生活ではなかったらしく、地元の文人と交流したり、諏訪湖で泳いだなどの話が残る。天和3年(1683年)7月3日、幽閉先である諏訪高島城(南の丸)にて死去した。享年92。当時としても長命であり、徳川将軍は大甥の5代徳川綱吉になっていた。
わりと自由だったみたい
215: ◆A4VYZF8VIw 2023/11/29(水)20:50 ID:8+EgSZeP0NIKU(12/15) AAS
>>197
そこを掘り返したら捕まってしまう('A`)
216: 2023/11/29(水)20:50 ID:pFs5Ij+j0NIKU(4/4) AAS
織田家紋
217(1): 2023/11/29(水)20:50 ID:2TlLGsX00NIKU(13/15) AAS
>>178
その西方の抑えに置いてたはずの
ひこにゃん藩藩主を徳川御三家の家臣が襲撃してやっちゃうから
218: 2023/11/29(水)20:50 ID:6JCSXJH00NIKU(4/6) AAS
廃嫡は違うと思う
219: 2023/11/29(水)20:50 ID:ttbqCAGTaNIKU(4/6) AAS
笛一本送られてもしょうがないでしょw
220: 2023/11/29(水)20:51 ID:1aSFQpg20NIKU(5/6) AAS
それは無いと思う
221(1): 2023/11/29(水)20:51 ID:4Qcw9uEqdNIKU(2/3) AAS
そもそもフグってそんなに美味しいと思ったことないな
222: 2023/11/29(水)20:51 ID:pk6t6LKW0NIKU(9/10) AAS
杉浦アナに、僕の股間の笛を吹いてもらいたい
223: 2023/11/29(水)20:51 ID:wye02at60NIKU(3/6) AAS
84年の家康でも笛吹いてたな
同じ人がキンジパで吹いたら首になったけど
224: 2023/11/29(水)20:51 ID:BgKAsXHd0NIKU(3/13) AAS
>>214
本意じゃねぇだろ
225: 2023/11/29(水)20:51 ID:Qz5mD0iv0NIKU(10/14) AAS
>>210
跡継ぎが鼻毛伸ばしてバカ殿のふりしてしのいだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s