[過去ログ] BS朝日 1929©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2016/10/20(木)21:03 ID:seSuHvY4(2/16) AAS
長等山まで言うなら圓城寺と言わないと。
129
(1): 2016/10/20(木)21:04 ID:seSuHvY4(3/16) AAS
>>127
紀三井寺も三井寺と言われてるのか?
130: 2016/10/20(木)21:05 ID:7DDSfPg0(2/5) AAS
>>129
ああ違うか、間違えたわ
131: 2016/10/20(木)21:05 ID:seSuHvY4(4/16) AAS
三井寺は国宝だらけだが、仏像とかは全部秘仏で見れないんだよね。
132: 2016/10/20(木)21:06 ID:seSuHvY4(5/16) AAS
ちなみに私は全部見たことあるけど。展覧会や特別開帳とかで。
133: 2016/10/20(木)21:07 ID:W/ZG7sgX(2/2) AAS
長等山の下には東海道本線から長等山トンネル内で分岐した湖西線が走ってる
134: 2016/10/20(木)21:08 ID:seSuHvY4(6/16) AAS
三井寺の近くに琵琶湖疎水の取水口があるな。
135
(1): 2016/10/20(木)21:13 ID:7DDSfPg0(3/5) AAS
秋は18きっぷないから旅がしずらい・・・・
136
(1): 2016/10/20(木)21:15 ID:M8YVzT5I(1) AAS
絶対秘仏だとみうらせいこうでも無理なのか
137: 2016/10/20(木)21:16 ID:N/7zo9vG(1) AAS
ようし108回つくぞ!

3万2千4百円頂きます。
138: 2016/10/20(木)21:17 ID:O8/2yRAm(2/2) AAS
葉書だ。
139: 2016/10/20(木)21:19 ID:seSuHvY4(7/16) AAS
>>136
ちゅうか、記録上は誰も見たことないらしい。
140: 2016/10/20(木)21:20 ID:seSuHvY4(8/16) AAS
三井寺展で国宝仏像はほとんど見た。
141: 2016/10/20(木)21:22 ID:7DDSfPg0(4/5) AAS
俺の安TVでもきれいだわあ
142: 2016/10/20(木)21:24 ID:seSuHvY4(9/16) AAS
五木さんにも食わしてあげろや。
143
(1): 2016/10/20(木)21:28 ID:TkzwaMdB(1/4) AAS
>>135
ほぼ同一スペックの秋の乗り放題パスがあるじゃない
この週末までいけるぞ
144
(1): 2016/10/20(木)21:30 ID:seSuHvY4(10/16) AAS
これって、13年前のをそのまま再放送なんだ。
145
(1): 2016/10/20(木)21:32 ID:TkzwaMdB(2/4) AAS
なんか京都と奈良の県境と言うと学研都市のイメージしかないけど
木津から奥に入るとこんなところがあるんだな
146: 2016/10/20(木)21:34 ID:seSuHvY4(11/16) AAS
>>145
学研都市よりももっと南だよ。京都のほんとの南の端。
普通は奈良からバスで行く。
147: 2016/10/20(木)21:34 ID:7DDSfPg0(5/5) AAS
>>143
ああ、あったね。でも連続使用とか、今の時期紅葉にも早いし微妙なんだよな。
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*