[過去ログ] NHK教育を見て56389倍賢く万年筆 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409
(1): 2018/11/18(日)22:47 ID:DucXhJVE(5/7) AAS
このころ下のフレームないメガネなかったはず?
410: 2018/11/18(日)22:47 ID:MTGNrzkJ(6/9) AAS
大フーガか
411
(1): 2018/11/18(日)22:47 ID:7TR/MRu9(17/19) AAS
>>399
旧エヴァ
412: 2018/11/18(日)22:47 ID:hYFParlY(8/13) AAS
皆さん若い…
413
(1): 2018/11/18(日)22:47 ID:lzxtp7X7(3/7) AAS
>>386
その何かというのは、デュトワが毎年来日してた理由と同じだな
414: 2018/11/18(日)22:47 ID:XHIvNnEo(11/20) AAS
アンサンブルがかなりゆるい
415
(4): 2018/11/18(日)22:47 ID:xj0yO/T0(3/8) AAS
もうこの頃は古楽が主流になってた時代かな
俺もトン・コープマンとかで聴いていた記憶が
416: 2018/11/18(日)22:47 ID:DcMLiaLF(6/10) AAS
>>399
エヴァンゲリオンじゃないの?
417: 2018/11/18(日)22:47 ID:jKmFyOEE(8/15) AAS
>>406
「クリスマスオラトリオ」を忘れてもらっては困る
躁病だったんじゃないかと疑うレベルw
418
(1): 2018/11/18(日)22:47 ID:MX4cpDLS(5/7) AAS
バッハはN響あまりやらなくなった印象
419: 2018/11/18(日)22:47 ID:cb18T1sp(14/23) AAS
>>411
d
ひとつも見たことがないので判らん(´・ω・`)
420: 2018/11/18(日)22:48 ID:BrfZYmfG(8/14) AAS
>>407
ああ、そうね、プロコはいいね
でもそのためだけに行くかっていうと・・・かな

まあ個人的には、だけども
421
(1): 2018/11/18(日)22:48 ID:fCwbqOJH(4/7) AAS
>>409
あれって製造技術的に難しいのか
422: 2018/11/18(日)22:48 ID:MTGNrzkJ(7/9) AAS
さっきの交響曲より落ちついて良いな
423: 2018/11/18(日)22:48 ID:+oCVfIX1(17/26) AAS
>>415
ピノックの後の時代ですね
424: 2018/11/18(日)22:48 ID:n5Al+nHG(6/14) AAS
>>401
定期的に流行るから問題ない
425: 2018/11/18(日)22:48 ID:I/JgaJZV(8/11) AAS
>>406
派手というか薄く感じる
薄め過ぎたカルピスみたい
426: 2018/11/18(日)22:48 ID:MTGNrzkJ(8/9) AAS
いいねぇ〜
427: 2018/11/18(日)22:48 ID:FmGwR5k/(9/17) AAS
旧エヴァは弐号機対量産機の戦いが最高だったな
なお
428: 2018/11/18(日)22:48 ID:BrfZYmfG(9/14) AAS
>>413
デュトワ最後の頃の黒はやりすぎだったw

逆に不自然すぎる
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s