[過去ログ] NHK教育を見て56389倍賢く万年筆 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2018/11/18(日)22:49 ID:1L6d1N7c(2/2) AAS
プペー
431: 2018/11/18(日)22:49 ID:hYFParlY(9/13) AAS
今の東フィル聴いてる気分になってきた
432
(1): 2018/11/18(日)22:49 ID:kRyXVJ0y(14/14) AAS
>>415
古楽アンサンブルは市民権を得たが
モダンの演奏家もエッセンスを取り込むようになるのはもうちょっとあと
くらいじゃないかしら
433: 2018/11/18(日)22:49 ID:zOgnJGqz(6/12) AAS
88年は流石に古楽や古典派を大編成で弾く時代ではなかったか
434
(1): 2018/11/18(日)22:49 ID:nxISpvA7(4/5) AAS
正直ヘンデルとの差がわからない
435: 2018/11/18(日)22:49 ID:s/gbYqeH(9/15) AAS
チェンバロっすよやっぱり
436: 2018/11/18(日)22:49 ID:OvRochRp(7/11) AAS
>>415
コープマンはもう速すぎて訳分からんよ
つーか本人ももう分かってないだろありゃw
437
(1): 2018/11/18(日)22:49 ID:+oCVfIX1(18/26) AAS
個人的にこの演奏好きだけど少数派なのか・・・
438: 2018/11/18(日)22:49 ID:QWYlJ4B9(11/27) AAS
ティンパニーの人は、N響特番で中村雅俊にふられてドラムロールやってて、
トランペットの髭の人は同じ番組でピッコロ・トランペット吹こうとしてなぜか笑って、
堺マチャアキに「楽器吹かずに自分が吹いてどうするの?!」とツッコまれてたのを覚えてるw
439: 2018/11/18(日)22:49 ID:XHIvNnEo(12/20) AAS
>>415
ちょうどこの頃、ピノックのブランデンブルクを教育テレビで見た
440: 2018/11/18(日)22:49 ID:eleRBgQs(4/4) AAS
バッハはクラシック倶楽部で聴くものになっちゃた
441: 2018/11/18(日)22:49 ID:MX4cpDLS(6/7) AAS
>>389
うまい!
442: 2018/11/18(日)22:49 ID:BrfZYmfG(10/14) AAS
>>421
度強い厚いレンズ支えれなかったからね
443
(1): 2018/11/18(日)22:49 ID:XHIvNnEo(13/20) AAS
>>429
プラハ・・・
444
(3): 2018/11/18(日)22:49 ID:34RAdJk/(23/35) AAS
来年もブロム爺に来てほしいのう
445
(1): 2018/11/18(日)22:50 ID:jKmFyOEE(9/15) AAS
>>434
これはヘンデルっぽいよ

>>437
私はわりと好きです
446: 2018/11/18(日)22:50 ID:QWYlJ4B9(12/27) AAS
英国王室とか皇室番組やってるような気分になってくるw
447
(1): 2018/11/18(日)22:50 ID:aiC97lhf(14/28) AAS
抜かした(´・ω・`)
448
(4): 2018/11/18(日)22:50 ID:s/gbYqeH(10/15) AAS
カットバンでお送りします
449: 2018/11/18(日)22:50 ID:dZ2DYvxl(9/14) AAS
>>432
古楽奏法ってやつだと
なんかこうピッチがどーも
落ち着かない
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s