[過去ログ] 【新海誠】すずめの戸締り見た感想を正直に言うスレ ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2022/11/19(土)17:47 ID:UPjSFP5Y0(3/4) AAS
>>356
天気の子はシナリオ終盤のオナニー臭がキツイ、すずめはシナリオがめちゃくちゃって感じ
382
(1): 2022/11/19(土)17:47 ID:KFuAgdoj0(8/14) AAS
>>375
その予防線もあったしまだ天気の子のがすっきりする
すずめは結局ダイジンに対して救いなさそうやし
383: 2022/11/19(土)17:48 ID:poomkinLa(15/36) AAS
>>379
出会った人も助けられてたやろ
384: 2022/11/19(土)17:48 ID:0DnkzTfja(1) AAS
>>367
これ
新海は自分の手柄だと思ってそうやけど3割ぐらいはRADのおかげだわ
385: 2022/11/19(土)17:48 ID:UPjSFP5Y0(4/4) AAS
>>379
マジで脚本のためにキャラが動かされすぎてるんよな
386: 2022/11/19(土)17:48 ID:ABDW4hEX0(13/17) AAS
ダイジンもサダイジンも東北で要石やってるんか?
387
(1): 2022/11/19(土)17:48 ID:9PC4Oq7N0(4/4) AAS
>>374
ワイもここはなんか引っかかった
388
(3): 2022/11/19(土)17:48 ID:/jJGWy9Ud(1) AAS
12年たってもグチグチいわれるって日本人ってフィクションに実際に起こった事件、政治、災害絡めるとすぐギャオーんするよね
絡みづらくてしゃーないわ
389
(2): 2022/11/19(土)17:49 ID:jAwVbGo70(9/31) AAS
>>375
帆高が陽菜さん連れ戻さんとけば人柱成立して雨は止んだ筈やろ?
帆高のせいと言って差し支えないんちゃうか
390
(1): 2022/11/19(土)17:49 ID:ng6kp7rca(1) AAS
>>379
それはダイジンの神様パワーによるもの
劇中でもっとわかりやすく説明してもええのに
391: 2022/11/19(土)17:49 ID:KSh6L1uI0(1/8) AAS
>>315
終盤まじでバケモノの子みたいやったもんな
シナリオめちゃくちゃや
392: 2022/11/19(土)17:49 ID:Jy63IUyJ0(6/8) AAS
すずめには猫飼ってほしいわ
393
(1): 2022/11/19(土)17:49 ID:poomkinLa(16/36) AAS
>>382
ダイジンに対しての救いはいつ震災がくるかも分からん世界ですずめの子になることなん?😅
394: 2022/11/19(土)17:49 ID:qcDLG5eY0(8/18) AAS
>>369
🤢

🤮
395: 2022/11/19(土)17:49 ID:LTZnw7we0(16/30) AAS
>>352
劇伴も勿論作品の一要素やけど、そこばかりクローズアップされるのって監督からするとプライドが許さんのやろか
タケシも久石譲の劇伴が自分の意図する範疇を超えて評価されるのに不満抱いて使わんくなったし
396: 2022/11/19(土)17:50 ID:KSh6L1uI0(2/8) AAS
>>374
こういうのとか細かい感情移入できない箇所がポツポツあってモヤモヤするよな
作者の脳内では成立してるから解説本とかでたら改名されるかもしれんけどそれ作品としてはあかんし
397
(2): 2022/11/19(土)17:50 ID:PuSMj/470(8/25) AAS
根っこは死の受容ってありきたりなテーマやけど
10年以上経った今311題材にやるのはええことやん
神戸行った辺りで「あっ、そういうこと」ってなる
398: 2022/11/19(土)17:50 ID:WubYh8vR0(1) AAS
ワイは天気の子>君の名は≧すずめ やな
399: 2022/11/19(土)17:50 ID:jAwVbGo70(10/31) AAS
>>388
過去の災害もそうやってタブー視して封印した結果、現代で悲劇が繰り返されたんやろな
今回で悪い流れ切れるとええな
400: 2022/11/19(土)17:50 ID:QyKLyAfb0(4/6) AAS
>>376
311に絡めたアニメは初めてじゃないし今更やろ
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s