[過去ログ] 【悲報】史上最高論争、メッシ、フェデラー、レブロンで確定してしまうw w w w (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2022/12/19(月)19:48 ID:Mvl35cwl0(7/8) AAS
>>710
魔竜
800: 2022/12/19(月)19:48 ID:9KBp5oCL0(3/4) AAS
>>788
バイオレーション取られるけどな
カッコよさと引き換えや
801: 2022/12/19(月)19:48 ID:Ho2tSLxN0(4/6) AAS
>>783
十分やんけ
802: 2022/12/19(月)19:48 ID:jjMcthqR0(3/3) AAS
ESPN世界で最も有名なアスリート100人
1 クリスティアーノ・ロナウド サッカー
2 レブロン・ジェームズ バスケットボール
3 リオネル・メッシ サッカー
4 ネイマール サッカー
5コナー・マクレガー 総合格闘技
6ロジャー・フェデラー テニス
7ヴィラット・コーリ クリケット インド
8 ラファエル・ナダル テニス
9ステフィン・カリー バスケットボール
省2
803: 2022/12/19(月)19:48 ID:Rbk3im530(1/2) AAS
>>79
誰一人パスしなそう
804: 2022/12/19(月)19:48 ID:hjG5x3b60(2/3) AAS
ブレイディ凄いけどジェリーライスも人気やな
805: 2022/12/19(月)19:48 ID:jpuLlROg0(1/3) AAS
ボクシング編
懐古厨 モハメドアリ
正統派 メイウェザー
逆張り マイクタイソン(21歳時)
ニッチ パッキャオ
806: 2022/12/19(月)19:48 ID:kTPFu1LY0(1) AAS
>>682
お前の頭がやべえよ😅
807(1): 2022/12/19(月)19:49 ID:CPjJveZs0(1) AAS
>>784
ビルラッセル「あの俺は7連だけど?」
808(1): 2022/12/19(月)19:49 ID:ONh+iuI8d(3/4) AAS
>>764
実際マイナーやろ
ラグビーの有名選手知らんけど少なくとも野球よりはガチってる国多いやん
野球はアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、日本、韓国、台湾くらいしかガチってない上に
競技人口の半分日本人やで
809: 2022/12/19(月)19:49 ID:epDhHPpN0(6/6) AAS
>>797
やきうなくて草
810: 2022/12/19(月)19:49 ID:ebZYtSp80(11/17) AAS
フェデラー前はサンプラスよりボルグやろ
早々に辞めたと言うのもデカいわな、まだやれたのにと言うイメージ残したままやめるのは
生きたものは死んだものに勝てない、に近い
サンプラスはアメリカンが必死に持ち上げたのもあるわ
と言うかGOAT論争とかアホみたいな論争産まれたのサンプのせいやわ
811: 2022/12/19(月)19:49 ID:Dkgm4hbpd(14/17) AAS
>>777
ってかメイウェザーの方が強いしな
そこで話し終わるわ
812(1): 2022/12/19(月)19:49 ID:omfSHMlia(2/6) AAS
>>787
意味はわかるやろ
アルゼンチン人の心を救ったんや
813: 2022/12/19(月)19:49 ID:l+Qaaunu0(1) AAS
>>797
アメリカからも見捨てられた野球www
814: 2022/12/19(月)19:49 ID:rkI9Q3a4a(1) AAS
>>797
楽天の時点で何かな…
815(4): 2022/12/19(月)19:49 ID:3A1/fX/Q0(2/5) AAS
ジョコもシャラポワの真似してる時くらいはお調子者みたいな扱いやったのにどうして嫌な奴ポジになったんや
816(2): 2022/12/19(月)19:49 ID:30mw/e9Ip(1/2) AAS
なんとなく見てたけど今日の決勝もしかして歴史的か?
817: 2022/12/19(月)19:49 ID:XwTG1+an0(4/4) AAS
>>784
ビルラッセル知らないってマジかよ
818: 2022/12/19(月)19:49 ID:lgCbeDBDa(1) AAS
ブレイディは超すごい坂本であって長嶋では無いからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s