[過去ログ] 神戸市(人口150万人)←わかる 兵庫県(人口540万人)←ファッ!? (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: 2022/12/24(土)13:57 ID:eUv/gsnf0EVE(4/8) AAS
>>882
有馬温泉あるやん
891(3): 2022/12/24(土)13:57 ID:Su/iT7SiaEVE(10/13) AAS
高槻駅周辺とかいう関西圏最高の立地
どこ行くにも利便性が高すぎる
892: 2022/12/24(土)13:58 ID:kFkYjXdLdEVE(3/4) AAS
神戸市が震災復興のために発行した市債の返済があと15年ほどかかると言われとるんやが
市民サービス削って借金返済に予算充ててるんやで
東北や熊本は国が負担してるのになぜ阪神大震災だけ地元自治体に背負わせるんや?
893(1): 2022/12/24(土)13:58 ID:2fN1/JdO0EVE(34/38) AAS
>>871
新幹線に乗る時やと
荷物多いからな歩くのはめんどい思うで
あとは繰り返しやがあれやと新大阪、西明石のが楽って人も少なくないんや
894(1): 2022/12/24(土)13:58 ID:0wqw52PF0EVE(57/58) AAS
>>885
>>889
それなら神戸駅に新幹線あるべきや
新神戸はクソ
895: 2022/12/24(土)13:58 ID:Su/iT7SiaEVE(11/13) AAS
>>888
元凶の東西線ユーザーやけど、あれはあれでそれなりに便利なんやで
使っててしんどいのは市バス
896: 2022/12/24(土)13:58 ID:2fN1/JdO0EVE(35/38) AAS
>>873
へー、長かったな
897(4): 2022/12/24(土)13:58 ID:OrSxpH8bMEVE(1) AAS
兵庫県民ってやっぱり上位互換の千葉県を目の上のたんこぶ的な感覚で見てるんか?
わい千葉県民やけど気になるわ
898: 2022/12/24(土)13:59 ID:0wqw52PF0EVE(58/58) AAS
>>891
大阪市内には敵わんやろ
899(1): 2022/12/24(土)13:59 ID:XjhfuqELaEVE(26/26) AAS
>>897
全く興味ない
伊勢海老食ってろ
900(2): 2022/12/24(土)13:59 ID:f3a+g4lZ0EVE(78/86) AAS
>>893
言うて神戸で新大阪の方が近いて人どこらへんおんねん
901: 2022/12/24(土)13:59 ID:Su/iT7SiaEVE(12/13) AAS
>>897
下位互換定期
902: 2022/12/24(土)14:00 ID:wCw5X3pNMEVE(12/14) AAS
>>897
おハッセ
903(1): 2022/12/24(土)14:00 ID:2fN1/JdO0EVE(36/38) AAS
>>875
東京は結局、平野が広いからけっこう栄えたやろ
今ほどまではいかんやろうが
経済の中心は結局東京になるんちゃうかな
904: 2022/12/24(土)14:00 ID:0WsCgJSB0EVE(1) AAS
1940年
大阪府 480万人
大阪市 330万人
2022年
大阪府 879万人
大阪市 276万人
タワマンとか無い時代にこれどんな世界だったんや・・・
905(2): 2022/12/24(土)14:00 ID:qH9iPF6MMEVE(2/2) AAS
県内やのに城崎温泉行くのって名古屋より遠いようなイメージあるな
906: 2022/12/24(土)14:00 ID:f3a+g4lZ0EVE(79/86) AAS
>>899
名産品までパクリなんやな
907(1): 2022/12/24(土)14:00 ID:43W/g7+A0EVE(5/5) AAS
>>894
なんで神戸駅にこだわるんや・・・
908: 2022/12/24(土)14:00 ID:CvUNfNES0EVE(1) AAS
姫路って立川くらいの規模感よね
909: 2022/12/24(土)14:00 ID:4IrvxioJpEVE(1) AAS
>>882
北区は街中は息苦しいけど街から離れて暮らすのも無理って層にはええとこやぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s