[過去ログ] 【悲報】NPBとミズノ明らかにボールが飛んでないのに認めない (205レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139(1): 2024/02/14(水)22:48 ID:22vddRep0(1) AAS
飛ばないボールで打者が鍛えられたらWBC優勝出来たってのはあるやろ
投手はもとからレベル高かったわけやし
140: 2024/02/14(水)22:48 ID:MDpC2wkT0(1/2) AAS
>>130
レスバしたいならもうちょい知性アピールした方ええと思うよレス乞食なら良かったね🥺
141: 2024/02/14(水)22:49 ID:4C5Q3by20(1) AAS
>>119
語るに落ちてるやんw
お前の負けや
142: 2024/02/14(水)22:49 ID:navuPj0Y0(1) AAS
>>133
その認識だから160キロナックル投げろなんて中学生みたいな反論しか出来ないんやろな
143: 2024/02/14(水)22:50 ID:MDpC2wkT0(2/2) AAS
>>134
2021年と2022年の強打者たちの成績推移見てくれば?浅村とか近藤とかおもろいで?
144(1): 2024/02/14(水)22:52 ID:4q3BFdeR0(3/3) AAS
>>138
MLBは打球速度が速ければ速いほど打球の期待値が上がるからとにかく打球速度命の打者だらけだけど日本は三振しないとか併殺打たないとかにフォーカスしすぎてアプローチからおかしい打者しかいないというのがワイの持論やね
145: 2024/02/14(水)22:52 ID:bGfMy9gy0(1) AAS
防御率2.8くらいでタイトル争いしてほしい
1点台から2点前半が何人もおるのはやりすぎ
146: 2024/02/14(水)22:59 ID:KZnPBRMxM(1/2) AAS
>>144
そもそも進塁打を褒める指導が諸悪の根源やと思うわ
活躍することより怒られないことを目標にする人間としてのスケールの小さい奴がアマどころかプロにも蔓延しとる
147: 2024/02/14(水)23:01 ID:V0ARBcMc0(1) AAS
飛ぶボールで贔屓が負けるより飛ばないボールで勝つほうが楽しい
ちなおり
148: 2024/02/14(水)23:02 ID:b3zHG0sx0(1) AAS
>>1
ミズノって昔「統一」絡みの不祥事起こしとるらしいな
149: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [agete] 2024/02/14(水)23:03 ID:1jQhDHMJ0(1) AAS
>>134
みーーーーーんな手打ちやからね
そら飛ばんわ
150: 2024/02/14(水)23:03 ID:+PTzvhofM(1/4) AAS
NPBの打球速度ってKBO以下なんやろ
151(2): 2024/02/14(水)23:05 ID:+PTzvhofM(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
平均打球速度133キロとかいう2Aレベルの野手達
152: 2024/02/14(水)23:05 ID:MoyXd2C/0(1) AAS
もうミズノはクビにしろよ
シンプルに技術が水準に達してないやろ
153: 2024/02/14(水)23:05 ID:gZnV+q5i0(1/3) AAS
防御率良化しすぎやねんな
多少打高の方が面白いのになんでこんなしょうもない調整に走るんやろか
154: 2024/02/14(水)23:06 ID:DMv1Ye1i0(1) AAS
もう見栄張らずにテラスかラッキーゾーン付けたらどうや?
日本一狭いところにすりゃ溜飲下がるやろ
155(2): 2024/02/14(水)23:06 ID:M0UuNnt00(1/2) AAS
極端やな、投手レベル上がって野手レベル下がったのもあるやろけど
逆に飛びすぎもつまらんけどカブレラ時代とか
156: 2024/02/14(水)23:06 ID:d7yvKt7w0(2/2) AAS
>>151
ブンゴンってなんや
157: 2024/02/14(水)23:07 ID:0s6m7BYL0(2/2) AAS
20003年前後くらいの打高インフレ時代が1番野球人気あった気がする
158: 2024/02/14(水)23:07 ID:q/JbnTd+0(1) AAS
>>139
違反球時代ボコボコやったんやが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s