[過去ログ] 糸井11人VSサッカー日本代表どっちが勝つ? (632レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2014/06/23(月)16:43 ID:TYtCX8P/(1) AAS
鋭いロングシュートで点がポンポン入りそう
157: 2014/06/23(月)16:44 ID:8xzrHMqa(2/2) AAS
>>144
フィギュアやってたらどんな素晴らしい演技でも芸術点入らなそう
158: 2014/06/23(月)16:44 ID:Njp1wX9M(11/29) AAS
>>152
上がった瞬間に一人で持ち込むのは?それでオフサイドにはならなくね
159: 2014/06/23(月)16:44 ID:G7D61ETI(2/11) AAS
>>144
糸井の今の体格で将棋やってほしい
160: 2014/06/23(月)16:44 ID:Njp1wX9M(12/29) AAS
>>141
ガチやで
少なくとも引き分けは可能やで
161
(1): 2014/06/23(月)16:45 ID:s3yWjJo4(1/5) AAS
サッカー日本代表なんて大和みたいなのばっかやで
それはないwwwって思うかもしれんけどガチで大和ばっかやで
別に大和を馬鹿にしてるわけではないぞ
162
(1): 2014/06/23(月)16:45 ID:XyKI71Fv(2/4) AAS
>>133
もしそれがまかり通るなら両チームがその戦術の応酬で競技として成立しなくなる
言いたいことはよくわかるけどね
163: 2014/06/23(月)16:45 ID:RJej937I(2/8) AAS
>>150
待て待てサッカーってそんなに体重あったらアカンやろ
野球だってちょっと守ったりするだけで重い選手は膝への負担大丈夫かとか言われるのに
164: 2014/06/23(月)16:45 ID:T7lQRJvd(1) AAS
野球のほうがルールは複雑やろ
165: 2014/06/23(月)16:45 ID:NvRbOJLN(1) AAS
多分ルールや戦術を覚えれんやろ
166
(1): 2014/06/23(月)16:46 ID:2SOVyrq2(5/6) AAS
サッカーをするのに最適な体型ってだけやろ
プロレスラーが野球に転身したらホームラン王になれるか?
167
(1): 2014/06/23(月)16:46 ID:Njp1wX9M(13/29) AAS
>>162
なんでやらへんのやろ?
普段の興行でやれとは言わんから
ココぞというワールドカップやチャンピオンズリーグで
>>133で1点だけ決めてパス回ししとけば金稼げるやんw
168: 2014/06/23(月)16:46 ID:mwM0d0eM(1) AAS
吉田ネキ11人で充分
169: 2014/06/23(月)16:46 ID:iQZbUixk(1/3) AAS
>>166
古木の悪口はやめろ
170: 2014/06/23(月)16:46 ID:eEIOQjvk(1) AAS
ゴールキーパー糸井、本田のシュートをグラブでキャッチ
171
(1): 2014/06/23(月)16:46 ID:EaKwlB+x(1) AAS
逆に野球だったらどんなレイプになるんやろ
172: 2014/06/23(月)16:46 ID:bDBDcpPR(1/3) AAS
MLB最強打者”M.カブレラ、サッカーの方には非凡な才能は無かった

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ベネズエラ出身のミゲル・カブレラ一塁手のもようで、
それも14歳までサッカーをプレーしていたからだという。

ア・リーグMVPに2度輝き、2012年には打撃三冠王にも輝いた“最強打者”も、
サッカーの方には非凡な才能は無かったようで、4年で挙げたのは1得点だけ
173
(2): 2014/06/23(月)16:46 ID:2iUqrFLI(1) AAS
逆に球蹴り日本代表が三ヶ月みっちり野球練習しても
まったく試合にならねえな
174: 2014/06/23(月)16:47 ID:eHXb3/KJ(2/2) AAS
そもそも糸井はなんでも活躍しそう

血筋から恵まれてるし
175: 2014/06/23(月)16:47 ID:s3yWjJo4(2/5) AAS
>>173
まず投手がいない時点で無理やな
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s