[過去ログ] 【徹底討論】何故Jリーグは失敗に終わったのか (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780(2): 2014/07/11(金)07:03 ID:N2lOhcL4(2/7) AAS
指標の多さは野球の一番の面白さやな
サッカーなんて単純にゴールだけ、探しても対戦成績の会場別とかしかないからな
781(1): 2014/07/11(金)07:03 ID:cJG0dKJE(11/12) AAS
>>762
バスケは、これから協会統一するんやろ?
そこから一番最初に競争する相手はバレーやろな
782(2): 2014/07/11(金)07:03 ID:i8Qan9tY(1/7) AAS
サッカー=代表にしてしまったマスコミさん側の失敗やろな
サッカーというスポーツは大人気だけど国内リーグは
極々限られたマニア向けってアジアのサッカー後進国と同じやんけ
783: 2014/07/11(金)07:04 ID:LeNG3tW/(7/32) AAS
>>779
やっぱり球蹴りってクソだわ
784: 2014/07/11(金)07:04 ID:3WRNyxuQ(1) AAS
Jリーグのトップ層がアカン
クラブ単位でみると優良なとことアカンところとで二極化がひどい
785: 2014/07/11(金)07:04 ID:QCKeHFHa(8/11) AAS
サッカー人気自体はこれから上がるだろうけど、Jはどのくらい影響するかは知らないわ
中学生の頃もロナウジーニョやトッティ、ロベカルが人気だったけど、サッカー部でもない限り、代表でもないJの選手は知られてなかったわ
786: 2014/07/11(金)07:04 ID:CRsxePdm(2/3) AAS
>>778
あれはカス野郎量産してたから仕方ない面もある
787: 2014/07/11(金)07:04 ID:t/EhhCwO(10/15) AAS
>>775
なお協会は都市部の黒字クラブ並みの上納金を要求するもよう
788: 2014/07/11(金)07:04 ID:N2lOhcL4(3/7) AAS
>>768
ハメカスとかいうな死ね
789: 2014/07/11(金)07:04 ID:BCy13j8c(1) AAS
W杯期間中は選手名もわかるけどそれ以外の時は全然わからんからな
まだカズとかラモスとかの名前を挙げてしまうわ
790(1): 2014/07/11(金)07:04 ID:bLILkKaY(3/5) AAS
ユース出身が大成したって話聞いたことないけど普段何してる?
体罰や前時代的な教育が良いとは思えないが、
高校サッカーと比べて全然ぬるい指導なんじゃないの?
791: 2014/07/11(金)07:04 ID:LeNG3tW/(8/32) AAS
>>782
代表惨敗やからこれで球蹴りは終わりになるで
ぐううれC
792(1): 2014/07/11(金)07:05 ID:YR54U1tz(1/3) AAS
平均選手寿命って何歳までなんや
793: 2014/07/11(金)07:05 ID:sljcGlf9(2/3) AAS
試合数考えれば、全試合満員じゃないと
794: 2014/07/11(金)07:05 ID:i8Qan9tY(2/7) AAS
>>769
(1993の時点で)若者
795(2): 2014/07/11(金)07:05 ID:fakaCbJl(2/2) AAS
>>769
KS省G氏(51)「野球の若者離れが深刻」
796(2): 2014/07/11(金)07:05 ID:CdMHOo43(2/6) AAS
チームがちゃんと儲けられるシステム作らんと
年俸上がらんしみんな海外流出やろ
国内リーグが盛り上がらないスポーツの代表はなかなか強くならんのとちゃうか
上っ面の監督交代なんかじゃなに一つ解決せんで
797: 2014/07/11(金)07:05 ID:QDxaICAX(1/3) AAS
選手生命が短いからJで育って海外で活躍ってのがない
才能あるやつはさっさと海外行ってスターが育たない
これじゃ見るやつ増えんわ
798(5): 2014/07/11(金)07:05 ID:uglANgI0(1) AAS
もしかして日本サッカーの未来暗い?
799: 2014/07/11(金)07:05 ID:krbCkemT(23/34) AAS
>>779
そういう位置づけである限り他の公共事業以上に批判されるべきやわ
なんで役所風情が娯楽を提供するのに金をつこうてるんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s