[過去ログ] OD不登校中3ワイ、N高に進学することを決める (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2018/11/20(火)04:06 ID:OhoAhhcH0HAPPY(3/9) AAS
N高の学費がいくらか知らんけどバイトして学費稼ぐつもりはあるのに普通に公立高校に進学しないのがわからん
バイトはできるけど学校には行けないんか?
58
(1): 2018/11/20(火)04:06 ID:dP+W1XBZ0HAPPY(1) AAS
中学生のうちから5chに浸ってるんやからN高校寄りの性格やな
ってかそもそも若いのに夜更ししてるなら障害起こるんやろ
59: 2018/11/20(火)04:06 ID:QGlC+W8Q0HAPPY(1/2) AAS
障害者支援施設やろあそこ
60
(1): 2018/11/20(火)04:06 ID:PgvoJkZO0HAPPY(20/69) AAS
>>41
都合いいレスにしか返答できてないかワイ
ワイだって好きで自律神経おかしくしてN高に行きたいわけやないんや
61: 2018/11/20(火)04:06 ID:5vG0Ps9C0HAPPY(4/18) AAS
>>48
まあ、それは君のやりたいことやればええんちゃう?
でも、偏差値60超えてる人間が高校三年間勉強し続けてたら、大体何の資格でも取れると思うんやけどな
62: 2018/11/20(火)04:06 ID:EWJwhVYXaHAPPY(3/3) AAS
>>20
そんな病気持ちの高校生を接客で雇うと思うか?隠して入っても絶対バレるし
在宅でできるバイトでも探しとけ
63
(1): 2018/11/20(火)04:07 ID:mbgzwfFB0HAPPY(2/2) AAS
プログラマーなるにしても大学行ってちゃんと数学とか勉強しといた方が良いで
じゃないとただのIT土方でおしまいや
64
(1): 2018/11/20(火)04:07 ID:PgvoJkZO0HAPPY(21/69) AAS
>>57
朝からってのが無理なんや
65: 2018/11/20(火)04:07 ID:PuIO/w9VMHAPPY(1) AAS
>>56
学費出してるのを無料とはいわん
66: 2018/11/20(火)04:07 ID:5vG0Ps9C0HAPPY(5/18) AAS
>>50
近くの通信高校行けばええやん、わざわざ変なとこ行かんでええやろ
67: 2018/11/20(火)04:07 ID:PgvoJkZO0HAPPY(22/69) AAS
>>58
むしろ障害なったから寝れんのやぁ…
68: 2018/11/20(火)04:07 ID:G4zYkcJK0HAPPY(1) AAS
N高ってこれから維持できるんかな
69
(2): 2018/11/20(火)04:07 ID:PgvoJkZO0HAPPY(23/69) AAS
>>63
大学はやっぱ行った方がええやな
70
(1): 2018/11/20(火)04:08 ID:ExgL3azH0HAPPY(2/2) AAS
いいか?
間違ってもコーディングだけのゴミにはなるなよ
使い捨てカイロみたいなもんだぞ
アルゴリズムからデータ構造から必要なことはゆっくりでもいいから勉強するんだ
時間がかかってもいいからスペシャリストになれ
71
(1): 2018/11/20(火)04:08 ID:Qi/so+XfaHAPPY(1/3) AAS
>>69
朝無理なら通信の大学行くんか?
72: 2018/11/20(火)04:08 ID:PgvoJkZO0HAPPY(24/69) AAS
>>70
分かったやで
ありがとう
73: 2018/11/20(火)04:08 ID:QGlC+W8Q0HAPPY(2/2) AAS
>>56
フルプライスのゲームを買えば無料で遊べちまうんだの精神と一緒やね
74
(1): 2018/11/20(火)04:08 ID:OhoAhhcH0HAPPY(4/9) AAS
>>64
薬飲んでも無理なんか大変やな
75
(1): 2018/11/20(火)04:09 ID:rknrHmjn0HAPPY(7/8) AAS
>>69
国立大の学費も厳しいほど貧しいなら学費免除通るぞ
全額は厳しくても半額は余裕や
76: 2018/11/20(火)04:09 ID:PgvoJkZO0HAPPY(25/69) AAS
>>71
大人に近づくにつれ緩和するのが大抵らしいからそこらへんはわからんなあ
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s