[過去ログ] 【悲報】 国さん、今度は日本の植物に発狂 日本名の樹木を処分し別の樹木に植え替えへ (217レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2019/03/23(土)18:00 ID:Wv54lmUrd(1/11) AAS
埋め立てを開始します
22: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(5/18) AAS
abcdefg
23: 2019/03/23(土)18:01 AAS
 来月1日で日本統治下の朝鮮半島で起きた「三・一独立運動」から100年となるのを前に、韓国の教育現場で日本に関わる樹木や写真などを撤去する動きが広がっています。

 幅5メートル・高さ5メートルある樹木の根元を掘り起こす重機。韓国南東部、慶尚南道(キョンサンナムド)教育庁では今月16日、庁舎の正面にあるヒノキ科の針葉樹=カイヅカイブキを別の場所に移す作業が行われました。

 教育庁によりますと、韓国メディアによる「日本の名前が付いた木を教育庁に置く必要があるのか」との報道を受けて、韓国固有種の松を新たに植えたということです。教育庁は、「民族の精神を生き返らせる」としています。

 一方、韓国中部の忠清南道(チュンチョンナムド)教育庁は20日、小学校から高校までのあわせて29校で日本統治時代に校長を務めた日本人の写真が掲示されていたと発表。写真は全て撤去するほか
、親日の作詞家や作曲家が作った31校の校歌は変更するよう勧告するということです。(20日18:22) 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
24: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(6/18) AAS
abcdefg
25: 2019/03/23(土)18:01 ID:AVXoK9spd(1) AAS
あはは
26: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(7/18) AAS
abcdefg
27: 2019/03/23(土)18:01 ID:xaN/UIRId(1) AAS
貝塚があかんのか??
28: 2019/03/23(土)18:01 AAS
 来月1日で日本統治下の朝鮮半島で起きた「三・一独立運動」から100年となるのを前に、韓国の教育現場で日本に関わる樹木や写真などを撤去する動きが広がっています。

 幅5メートル・高さ5メートルある樹木の根元を掘り起こす重機。韓国南東部、慶尚南道(キョンサンナムド)教育庁では今月16日、庁舎の正面にあるヒノキ科の針葉樹=カイヅカイブキを別の場所に移す作業が行われました。

 教育庁によりますと、韓国メディアによる「日本の名前が付いた木を教育庁に置く必要があるのか」との報道を受けて、韓国固有種の松を新たに植えたということです。教育庁は、「民族の精神を生き返らせる」としています。

 一方、韓国中部の忠清南道(チュンチョンナムド)教育庁は20日、小学校から高校までのあわせて29校で日本統治時代に校長を務めた日本人の写真が掲示されていたと発表。写真は全て撤去するほか
、親日の作詞家や作曲家が作った31校の校歌は変更するよう勧告するということです。(20日18:22) 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
29: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(8/18) AAS
abcdefg
30: 2019/03/23(土)18:01 ID:S/Nk2gss0(1) AAS
ヘイトをチャージしろ
31: 2019/03/23(土)18:01 AAS
 来月1日で日本統治下の朝鮮半島で起きた「三・一独立運動」から100年となるのを前に、韓国の教育現場で日本に関わる樹木や写真などを撤去する動きが広がっています。

 幅5メートル・高さ5メートルある樹木の根元を掘り起こす重機。韓国南東部、慶尚南道(キョンサンナムド)教育庁では今月16日、庁舎の正面にあるヒノキ科の針葉樹=カイヅカイブキを別の場所に移す作業が行われました。

 教育庁によりますと、韓国メディアによる「日本の名前が付いた木を教育庁に置く必要があるのか」との報道を受けて、韓国固有種の松を新たに植えたということです。教育庁は、「民族の精神を生き返らせる」としています。

 一方、韓国中部の忠清南道(チュンチョンナムド)教育庁は20日、小学校から高校までのあわせて29校で日本統治時代に校長を務めた日本人の写真が掲示されていたと発表。写真は全て撤去するほか
、親日の作詞家や作曲家が作った31校の校歌は変更するよう勧告するということです。(20日18:22) 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
32: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(9/18) AAS
abcdefg
33: 2019/03/23(土)18:01 ID:Wv54lmUrd(2/11) AAS
lorem ipsum
34: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(10/18) AAS
abcdefg
35: 2019/03/23(土)18:01 ID:JGwy0EfJa(1) AAS
日本にも杉を刈り取って貰いたいものだね
36: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(11/18) AAS
abcdefg
37: 2019/03/23(土)18:01 AAS
 来月1日で日本統治下の朝鮮半島で起きた「三・一独立運動」から100年となるのを前に、韓国の教育現場で日本に関わる樹木や写真などを撤去する動きが広がっています。

 幅5メートル・高さ5メートルある樹木の根元を掘り起こす重機。韓国南東部、慶尚南道(キョンサンナムド)教育庁では今月16日、庁舎の正面にあるヒノキ科の針葉樹=カイヅカイブキを別の場所に移す作業が行われました。

 教育庁によりますと、韓国メディアによる「日本の名前が付いた木を教育庁に置く必要があるのか」との報道を受けて、韓国固有種の松を新たに植えたということです。教育庁は、「民族の精神を生き返らせる」としています。

 一方、韓国中部の忠清南道(チュンチョンナムド)教育庁は20日、小学校から高校までのあわせて29校で日本統治時代に校長を務めた日本人の写真が掲示されていたと発表。写真は全て撤去するほか
、親日の作詞家や作曲家が作った31校の校歌は変更するよう勧告するということです。(20日18:22) 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
38: 2019/03/23(土)18:01 ID:3UrMAy/4a(12/18) AAS
abcdefg
39: 2019/03/23(土)18:01 ID:Wv54lmUrd(3/11) AAS
lorem ipsum
40: 2019/03/23(土)18:01 ID:mo+uX1v90(1) AAS
天竜川西岸の豪農の家に生まれた金原明善は、水防の必要性を説き明治7年(1874)天竜川治水事業に私財5万6千円余を投じた。
「植林に投資するのは銀行預金と同様であり、倹約によって生まれる」という持論もあった。

やがて治水事業は、国の直括事業になり、明善は「治水の基は水源涵養林にある」と林業に転じ、官有林にスギ249万本、ヒノキ49万本を献植し並行して隣接山林にも植林をしたという。
また、金原明善も、作業員の人たちと一緒に山小屋で暮らし、率先して苗木を担ぎ、急斜面に一本一本植えてきたという
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*