[過去ログ] 台風11号の進路、ほぼ確定するwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwww (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851
(1): 2020/09/03(木)23:54 ID:b2D1HFFN0(4/5) AAS
夜中の台風9号ですら一時11万戸停電してたからな
10号がまともに来たら耐えられんわ

画像リンク[png]:i.imgur.com
852
(1): 2020/09/03(木)23:54 ID:GoJCgAZF0(1) AAS
鹿児島市やがナメとるわ
どうせ大した被害は出ないよ
853: 2020/09/03(木)23:54 ID:kvkMJL0a0(2/3) AAS
>>820
洪水で地上変圧器やられるんだよなぁ
854: 2020/09/03(木)23:54 ID:VVfg77mR0(2/2) AAS
>>806
既に原発が4機止まってる模様
855: 2020/09/03(木)23:54 ID:ry52X70n0(6/6) AAS
今の速度のままやと深夜に来て月曜日の朝ボロボロになって会社行かれへんやつやな
856: 2020/09/03(木)23:54 ID:v/5ylnBA0(1) AAS
>>417
まぁ話題にはなっとるが関東に来ないからどうでもいいって雰囲気でもある
857
(1): 2020/09/03(木)23:54 ID:Xikl36wv0(5/6) AAS
ガチの台風は最盛期860hPaくらい行くからなw
858: 2020/09/03(木)23:54 ID:Ed8NgnDY0(15/18) AAS
>>839
そりゃそうよ
九州アカンのは前提でみんな話してるやろ
859: 2020/09/03(木)23:54 ID:ZzjveXhq0(2/2) AAS
>>739
多いほうやろ
860: 2020/09/03(木)23:54 ID:q6s146qUr(1/3) AAS
ここ数年温暖化の影響がもろに出てきたな
861: 2020/09/03(木)23:54 ID:twitqJ/r0(3/3) AAS
>>822 通行止め爆増するから嬉しくないんだよなあ
ガチ田舎の山道とか年単位で直らんかったりするし
862: 2020/09/03(木)23:55 ID:c6YMs6bP0(10/11) AAS
高みの見物民ワクワクで草
863: 2020/09/03(木)23:55 ID:ezguMDUR0(2/2) AAS
九州と韓国だけ楽しいイベントずるいぞ
864: 2020/09/03(木)23:55 ID:JNjNHwh80(3/3) AAS
日曜はふくの湯行くで
865: 2020/09/03(木)23:55 ID:7DIn4J230(1) AAS
まーたこのパターンかよ
壊滅してから騒げよ
866
(2): 2020/09/03(木)23:55 ID:WQ3zerXs0(2/3) AAS
>>820
地震あるし仮に打撃受けた場合の復旧スピードが全然ちゃうからねぇ
867: 2020/09/03(木)23:55 ID:yOVzap/g0(1) AAS
韓国の予想は日本に上陸して朝鮮半島手前で急に右にカーブして韓国上陸しないルートになってるな
868: 2020/09/03(木)23:55 ID:cFBL/6S+a(8/9) AAS
>>831
一般的に地下構造物の方が地震に強いぞ
電柱は倒れまくって邪魔や
垂れ下がった電線はやばすぎやし
869: 2020/09/03(木)23:55 ID:3GwEqSwa0(1) AAS
兵庫は守られてるから大丈夫やな
870
(2): 2020/09/03(木)23:55 ID:hxgVqjc00(2/4) AAS
>>852
まぁ土人がどうなろうが知ったこっちゃないわ
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*