[過去ログ] 【悲報】尾田栄一郎さん「書き込むのは大変だけど読者は喜ぶ」 (532レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2020/10/18(日)02:20 ID:SM60WsTBp(1) AAS
ズレてない?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
513: 2020/10/18(日)03:18 ID:0nkjyMwdM(1) AAS
>>462
どうかな?ってなんやねん
キョロカスは消えろやバーカ
514: 2020/10/18(日)03:18 ID:CQfvi+Fb0(5/5) AAS
>>491
空島の絵が一番かっこええぞ
スリラーバークから明らかにおかしくなった
515(1): 2020/10/18(日)03:18 ID:wdma9Qx40(1) AAS
でももし今からワンピがまた初期みたいなスカスカ背景になったら
それはそれで違和感すごいと思う
516: 2020/10/18(日)03:18 ID:dKZUN0+va(2/2) AAS
>>208
今の尾田の場合1の奴等全員喋らせるぞ
517: 2020/10/18(日)03:19 ID:T2lcTyhyp(5/6) AAS
>>497
キッドとか黒ひげだろうな
518: 2020/10/18(日)03:19 ID:1VNiGJLB0(3/3) AAS
>>515
でもごちゃごちゃ絵に未来は無いやろ
519: 2020/10/18(日)03:19 ID:45hWT+yl0(14/14) AAS
>>444
ゴムゴムのストームはアニメ演出が良かったわ
520: 2020/10/18(日)03:19 ID:teeLLaTx0(1) AAS
>>509
同じで草
521: 2020/10/18(日)03:19 ID:iUwN3b5o0(6/6) AAS
>>491
空島はむしろ描き込みと見やすさのバランスが一番良くて画力も高かったんだよな
522: 2020/10/18(日)03:19 ID:ivvSdaJcr(1) AAS
>>168
コムギと王の最期のシーンは手抜きと演出を両立しててええな
523: 2020/10/18(日)03:20 ID:8+lbo/rY0(12/12) AAS
>>444
これ色ついてるからわかりにくいんじゃね?
白黒だと見やすかった気がするけど
524: 2020/10/18(日)03:20 ID:eJfQ9cW70(2/2) AAS
>>444
割ともう片鱗でてるの草
525: 2020/10/18(日)03:20 ID:gWEyBxPd0(1) AAS
描き込むのは景観魅せるシーンぐらいでええねん
毎度毎度背景主張してきたらキャラが目立たんしなにやっとるかも伝わりにくいわ
イーストブルー編ぐらいのメリハリが一番読みやすいねん
526: 2020/10/18(日)03:20 ID:ZTF18wtD0(1) AAS
連載終わって何十年立つのにワンピの3倍近く売上立ててるドラゴンボールに喧嘩売るのは無理があるやろ
単行本は集英社が頑張れば何とかなるけど
527: 2020/10/18(日)03:20 ID:pq/YmB60d(17/17) AAS
>>512
他人に頼らないと自分の意見に自信持てないっておまえなさけなさすぎだろ
頭悪いんだから仕方ないけど
止めの一撃だから成立してるだけであって何も上手くもすごくもないわ
528: 2020/10/18(日)03:20 ID:hohVHDXZ0(4/4) AAS
別に全部スカスカにしろっていってんじゃないんだよ
漫画として読みやすくしてくれっていってんねん……背景豪華なとこもあってええよ
動きにあるとこはシンプルにしてくれよ
529: 2020/10/18(日)03:20 ID:5ArUD13Nd(1) AAS
正直エースが死んでから読んでなくて毎週パラパラしてるだけやけどクッッッッソつまんなそうな事だけはわかる
530: 2020/10/18(日)03:20 ID:T2lcTyhyp(6/6) AAS
のびればのびるほど鬼滅の刃を読んでる人がめちゃ少ないことが丸わかり
531: 2020/10/18(日)03:20 ID:sxDQvnP8a(2/2) AAS
>>444
全盛期でこれか
既にどう動いてんのか分からんぞ
532: 2020/10/18(日)03:20 ID:eXZLa2ah0(1) AAS
>>168
ここだけみたら画期的で凄い表現力に見えるんやが………
全部みたら違った感想になるんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*