[過去ログ] 【悲報】橋下徹「学者はみんな国民に知性や教養がないと平気で言う」元学術会議会長「データで示して」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2020/10/19(月)23:41 ID:y5ikGM9E0(2/3) AAS
>>299
それだけ大きな問題ってのが理解できないんやな
329(2): 2020/10/19(月)23:41 ID:waOdJwI70(16/30) AAS
>>302
さっきのNHKだと説明に納得できないが6割、納得できるが3割や
330: 2020/10/19(月)23:41 ID:MsDMOMHbd(1) AAS
>>250
いい加減にしろ在日チョンw
331: 2020/10/19(月)23:41 ID:VhH1Lahad(1/3) AAS
>>302
ここまで知性に差があるとデータ出されても論破出来そう
332: 2020/10/19(月)23:41 ID:6J5Pg3xr0(1) AAS
こんなん…ハシゲが馬鹿みたいじゃん
333(1): 2020/10/19(月)23:41 ID:TqGLNGOHp(5/5) AAS
>>215
そら関係あるやろ
だから薬剤師と医師の例え出したやん
自分の1番の武器、専門ジャンルの上位互換が出てきてコンプ感じへん人間っておらんと思うわ
334(1): 2020/10/19(月)23:41 ID:G666+NTr0(2/11) AAS
>>300
されなくていいけど
多数派の意見は多数意見として尊重しろよ
335: 2020/10/19(月)23:41 ID:2i44hQC50(1/2) AAS
「俺らカシコに黙って従っとけ」って感じのが嫌いなんだろ
336(1): 2020/10/19(月)23:41 ID:tpLjHEjOd(1/4) AAS
>>296
かといってひろゆきみたいにイチイチ「データあるんすか?」ってやってたら議論なんか成立せんしな
337(2): 2020/10/19(月)23:41 ID:sEW+D+Zmr(5/22) AAS
>>318
>>252を見ろや
大差ないやんけ
3割妥当、3割分からん、3割間違いや
338: 2020/10/19(月)23:41 ID:pLn1Com8d(1) AAS
>>250
これが現実
賛成派
は
チョン
339: 2020/10/19(月)23:41 ID:IP7v24zmM(1/4) AAS
>>320
これはこれそれはそれやろ
あり方について問われるべき存在ではあるわ
今回はそれは違うから笑とか言うほうがどうかしてる
340(2): 2020/10/19(月)23:41 ID:oUNxk/iv0(4/7) AAS
>>257
この場合の憲法改正というのは当然憲法9条のお話だけど、軍事力を持つか持たないかは結局国民の選択の問題なのよ
それで国民が持つことを選択するのであれば、当然学者がどうこういう問題では無い
341: 2020/10/19(月)23:41 ID:4qxTzGkw0(2/2) AAS
相手が話しを遮って論破した風に見せるからな
あと声がデカい
342: 2020/10/19(月)23:41 ID:8Dqrc2SId(21/45) AAS
>>305
妥当といってるの少数派やで
343: 2020/10/19(月)23:41 ID:f+0d6U080(1) AAS
>>319
文系のことやろ
そろそろ経済学賞とってや
344(3): 2020/10/19(月)23:41 ID:SiQPD2GDa(30/52) AAS
>>314
そんな表面的なことを教えてもほとんど意味がない
それよりも倫理や哲学やらの本質的な部分をもっと考えさせるような教育カリキュラムを作るべきや
345: 2020/10/19(月)23:41 ID:Kkq+a+ek0(1/2) AAS
平熱パニック状態おじさん負けてて草
346: 2020/10/19(月)23:41 ID:waOdJwI70(17/30) AAS
>>299
natureでも名指しされるくらいやしな
347(1): 2020/10/19(月)23:41 ID:pzJQl/nip(15/18) AAS
>>319
ノーベル賞は科学技術に対する賞やん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s