[過去ログ] 【悲報】有線イヤホンさん、無線イヤホンに勝てる点が一つもない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891(1): 2020/10/20(火)00:25 ID:oDjH5dQm0(2/2) AAS
>>854
スマホとつながってないのは便利やで
892: 2020/10/20(火)00:25 ID:xAHUTQfpM(2/3) AAS
>>874
無線も大容量タイプもあるし毎日充電しなくてもいいしな
893(2): 2020/10/20(火)00:25 ID:cET85wHzr(1) AAS
思うんやが四時間で充電切れちゃうようなイヤホン使ってるやつって長時間移動しない引きこもりなん?
894(3): 2020/10/20(火)00:25 ID:Ff+J6Wo40(6/10) AAS
ワイがなんjで唯一マウント取れる分野や
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
895: 2020/10/20(火)00:25 ID:DDoj+gOr0(9/10) AAS
高いのは接続も早かったりするんか
896: 2020/10/20(火)00:25 ID:m+TKlpuO0(1) AAS
私いまだにオーテクのck9つこてるガイジです…
897: 2020/10/20(火)00:25 ID:LRZZe2Je0(7/8) AAS
>>891
そこやな
898(1): 2020/10/20(火)00:25 ID:1TFvWaM70(2/4) AAS
セブンイレブンで買った有線で十分やw
899(1): 2020/10/20(火)00:25 ID:8b/FUOfD0(8/9) AAS
>>875
C12で信者になったしz1は買ってみたいと思う
900: 2020/10/20(火)00:25 ID:7nMuKulG0(5/5) AAS
iPhone→AirPods
DAP→有線バランス接続
家→スピーカーか開放型ヘッドホン
音ゲーとかはやらんから知らんけど、FPSで無線マウスとか無線キーボード使うようなものだろ?
ガチ勢はそら有線一択やん
901(1): 2020/10/20(火)00:25 ID:WVmvVG/y0(2/3) AAS
>>869
まあそれはあるな
ワイもコンセントから充電コードだけで6本くらい生えてて自己嫌悪したわ
902(1): 2020/10/20(火)00:26 ID:RbP5jwPc0(1) AAS
有線が引っかかるとかからむとか言ってるのいるけど
付け方が悪いだけやろ
しっかりやってれば
引っかかりもしないしからみもしないわ
903: 2020/10/20(火)00:26 ID:gV3Q6LNm0(3/6) AAS
>>893
4時間で切れるイヤホンってどれや?
最近だとどれも長いやろ
904(1): 2020/10/20(火)00:26 ID:5WwMrv4S0(5/5) AAS
>>898
多摩電子工業ええな
905: 2020/10/20(火)00:26 ID:Pqqr8KLw0(2/4) AAS
>>854
首かけられるとちょっと外す時楽なんや
906: 2020/10/20(火)00:26 ID:bWuI0uvE0(1) AAS
エッチな音声聞くときは有線のほうがいいよ🥺
907: 2020/10/20(火)00:26 ID:ikXbmWdLp(3/4) AAS
>>889
どっちがワイが望んでるやつ?
908(1): 2020/10/20(火)00:26 ID:PX+wyrmC0(2/2) AAS
>>861
ちょっと外しとくに仕舞うが発生するのめんどくさくない?
909: 2020/10/20(火)00:26 ID:VHghix3+0(9/11) AAS
>>865
iPhoneなら間違いないで
910(1): 2020/10/20(火)00:26 ID:1+Ftnnb1a(6/6) AAS
>>894
むしろバカにされるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s