[過去ログ] 蒼天航路で一番かっこいい武将、なんJ民の9割が一致するwywywywy (520レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2020/10/27(火)19:25 ID:eNQ8JP9A0(2/7) AAS
>>101
本格登場がちんこのメタファーは男性読者でも引くと思う
113
(2): 2020/10/27(火)19:25 ID:8+SHeAHsa(1) AAS
>>34
この時代って鐙なかったの?
114
(1): 2020/10/27(火)19:25 ID:Zz3KA14ur(1/11) AAS
蒼天が一番ごまかしてるところは
曹操は献帝を助けたってより横取りしたところ
115: 2020/10/27(火)19:25 ID:UzUjWQdRa(5/12) AAS
>>105
この後の投石機の描写すき
116: 2020/10/27(火)19:25 ID:/0LLVIxk0(4/6) AAS
−受けたものに、かならず報い、−

−奪われたものに、かならず報いる。−

−報恩と報復。

わが道に欠かすべからざる2ヵ条。−
117: 2020/10/27(火)19:26 ID:Zz3KA14ur(2/11) AAS
ワイは孔明の回を読んで蒼天読み始めたんやで
118: 2020/10/27(火)19:26 ID:/BBrWIbGp(6/14) AAS
>>110
マジで?
ありがたやーだけの人かと思ってた
119: 2020/10/27(火)19:26 ID:geH2z5GD0(5/11) AAS
30巻あたりの目が黒い曹操きらい
120: 2020/10/27(火)19:26 ID:5Oy3s2WD0(3/19) AAS
蒼天は漫画としての外連味と正史路線と上手にミックスされてたわ
孔明は連載中は評判悪かったけど通して見れば現実と幻想の対立軸でほんまようやっとる
漢中王のくだりはなんど読んでもぐっとくる
121
(5): 2020/10/27(火)19:26 ID:Ql9OTQf20(6/17) AAS
>>76
血みどろの暗闘劇が描かれた長安編のエピソード最期を
一転静かな孔明の初登場で締めるのすこ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
122: 2020/10/27(火)19:26 ID:QrPi5OYD0(1/5) AAS
曹操
123: 2020/10/27(火)19:26 ID:WY2n+xzD0(1) AAS
これはカクカ
124: 2020/10/27(火)19:26 ID:L3RjU6Yea(2/2) AAS
アニメの呂布はエヴァンゲリオンみたいになってた
125: 2020/10/27(火)19:26 ID:yXeIOnjn0(2/2) AAS
アモーレ!
126
(1): 2020/10/27(火)19:26 ID:kknguVXYa(1) AAS
曹操完璧すぎて読んでて面白くなくて劉備の話ばっかり読んでたな
人間臭くてええわ
127: 2020/10/27(火)19:27 ID:0To2SYRT0(4/4) AAS
劉備の天下三分宣言するとこほんますこ
128: 2020/10/27(火)19:27 ID:GMUhT28hp(1) AAS
甘寧のニーメンハオはカッコ良かった
129: 2020/10/27(火)19:27 ID:UBAVyfuP0(1) AAS
最後に出てきた陸遜の強キャラ感もすごい
夷陵見たかったわ
130: 2020/10/27(火)19:27 ID:OSPaTAAta(2/2) AAS
>>121
これは世捨て人的な超人なんやろうなあ
131: 2020/10/27(火)19:27 ID:Ql9OTQf20(7/17) AAS
>>91
原作者存命中からゴンタ好き勝手やってはいるけどやっぱイハギン色は出とるよな
京劇風の見切りとか芝居がかった台詞とかかっこええ
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s