[過去ログ]
蒼天航路で一番かっこいい武将、なんJ民の9割が一致するwywywywy (520レス)
蒼天航路で一番かっこいい武将、なんJ民の9割が一致するwywywywy http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
285: 風吹けば名無し [sage] 2020/10/27(火) 19:44:42 ID:RPvLl8WAd 蒼天航路て連載早すぎたし人気出かけた辺りで終わったよな もうちょい世に出るのが遅けりゃもっと認知されたと思ってる キングダム凄い人気あるけど、同じ中国歴史ものなら蒼天航路ももっと人気出て欲しかったわ その頃はもうとっくに連載終了して何年も経ってたけも http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/285
295: 風吹けば名無し [] 2020/10/27(火) 19:46:03 ID:5Oy3s2WD0 >>285 売り上げとかはそうかもしれんけど あの時代だからあんな形で臨むように終われたと思うしなんともいえん 蒼天の影響は段違いで金字塔として知られてるからこれはこれでええんやと思う http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/295
309: 風吹けば名無し [] 2020/10/27(火) 19:47:26 ID:Jj5zaLki0 >>285 キングダムと蒼天航路が同時期なら蒼天航路の方が人気出そうやな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/309
347: 風吹けば名無し [] 2020/10/27(火) 19:50:56 ID:Ql9OTQf20 >>285 あの時代だから生まれた作品やからそのifはあまり意味がない 当時ヒールの印象強かった曹魏視点で描いた"衝撃のネオ三国志"や http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/347
387: 風吹けば名無し [] 2020/10/27(火) 19:53:59 ID:oEL+nitv0 >>285 古き良きモーニングの最後の漫画って認識だわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/387
416: 風吹けば名無し [] 2020/10/27(火) 19:56:49 ID:P93Hp0hE0 >>285 むしろ典韋死ぬあたりが人気ピークやなかったかあの漫画 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603793202/416
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s