[過去ログ] 映画館ワイ「映画見るの楽し〜」アマゾンプライム「ほら映画だぞ、見ろ」ワイ「…」 (699レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2020/11/02(月)21:25 ID:wBSU+e/G0(6/8) AAS
アップルは着実の良質なコンテンツを増やしてるなあって感じ 第2のHBOになりうる
アマゾンはジェフ・ベゾスがSF、ファンタジーオタクで採算度外視で名作小説のドラマ化してるからネトフリがオタクに嫌われつつある中で
オタクに好かれる配信サイトになると思う
ディズニーは配信強化の方針だけどまだ未知数かな
ただマンダロリアンはかなり良いしMCU初のワンダビジョンは楽しみだな
626: 2020/11/02(月)21:25 ID:OOGUKHzI0(1) AAS
マジで2年くらいツタヤいってねえわ
627: 2020/11/02(月)21:25 ID:/dsr14qG0(6/6) AAS
>>617
プライムでも配送遅くなったのほんま糞
628
(1): 2020/11/02(月)21:25 ID:NaUAirkI0(17/19) AAS
>>600
いやどこの映画館でも1200円とかやのに
なんで1200円安いみたいに言うんやろて思うやん
629
(1): 2020/11/02(月)21:25 ID:sFgnyFtP0(9/11) AAS
>>615
目疲れないの?ああいうので2時間みたりすると
630: 2020/11/02(月)21:25 ID:kZxB5TY+0(7/9) AAS
>>598
ハゲと筋肉好きそう
631
(3): 2020/11/02(月)21:25 ID:Igr8igo9M(1) AAS
アマプラはUI改善せえや
同じコンテンツやと迷いなくネトフリで見るわ
632: 2020/11/02(月)21:25 ID:e+CGpVdM0(6/6) AAS
>>566
明度と彩度の幅の違いが素人目にもはっきりわかるし音響もむっちゃええ
ワイはIMAXよりドルビー派や
633: 2020/11/02(月)21:25 ID:p5HZ+p6Vd(4/5) AAS
>>610
泣く
役者がみんな顔グチャグチャにして泣くからワイもつられる
634: 2020/11/02(月)21:25 ID:PciB4i9K0(10/12) AAS
>>596
レディースデイとかが一番鬼門や思ってる
上映中平気で喋るしスマホ弄るし
635: 2020/11/02(月)21:25 ID:kFPW6yPl0(1/2) AAS
Apple TV+ってどうなんや?
636: 2020/11/02(月)21:25 ID:iaEXCHzh0(3/3) AAS
>>603
ハッピーになれる
637
(2): [?] 2020/11/02(月)21:25 ID:63VOAM/10(1/3) AAS
4DX観たことあるやつおる?
神だよなあれ

艦これ観たんやけど最高やったわ
638: 2020/11/02(月)21:25 ID:sFgnyFtP0(10/11) AAS
>>618
ネトフリ評判よさそう
フールーは日テレ臭がワイにはきつい
639: 2020/11/02(月)21:25 ID:/5vQ3kC2d(1) AAS
>>598
ベイウォッチも追加で
640: 2020/11/02(月)21:25 ID:WZri4Qp60(2/2) AAS
ツタヤでレンタル見るときのワクワク感好き
641: 2020/11/02(月)21:26 ID:T+G7tap3M(1/2) AAS
ディズニープラスの字幕って一年ぐらい糞糞言われてるのにまだ直してないんか?
背景と同化して読めないやつ
642
(1): 2020/11/02(月)21:26 ID:NaUAirkI0(18/19) AAS
>>631
ネトフリはコンテンツのクオリティも去ることながら
使用感が行き届いているのが凄いわな
643
(1): 2020/11/02(月)21:26 ID:p7eluKLqa(1) AAS
最近の映画館って予告くっそ長ない?
上映時間の10分くらい使ってるやろ
644: 2020/11/02(月)21:26 ID:Uh1YDzzc0(6/7) AAS
>>598
ドウェインジョンソン好きなだけやろw
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s