[過去ログ] 吉村はん「3回も否決されたということは、大阪都構想は間違っていたのだろうと思う…(涙目)」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 2020/11/02(月)21:53 ID:qUrUjGwKp(1/13) AAS
何度もスレ立ってるのに都構想のメリットを誰も明確に説明できてなくて草
422(3): 2020/11/02(月)21:55 ID:qUrUjGwKp(2/13) AAS
>>359
大阪市民の金をむしり取られて大阪市外の大阪府全域に回されて大阪市民にメリットあるんか?
474: 2020/11/02(月)21:58 ID:qUrUjGwKp(3/13) AAS
投票率どんなもんやったん?
熱心な奴ほど投票いくし、熱心じゃない奴は現状維持でええわってなるし、投票率増えてたら反対派の割合増えてたんちゃうの?
531(1): 2020/11/02(月)22:00 ID:qUrUjGwKp(4/13) AAS
>>489
今の体制でそれができない理由は?
それがメリットしかないなら名古屋や横浜も同じことやってるやろ
557: 2020/11/02(月)22:01 ID:qUrUjGwKp(5/13) AAS
そもそも堺市は大阪都構想なんてクソやって離脱したんやろ
大阪市だけ特別区になることになんの旨みがあるんや?
584: 2020/11/02(月)22:03 ID:qUrUjGwKp(6/13) AAS
>>546
やるべき理由は?
716(1): 2020/11/02(月)22:09 ID:qUrUjGwKp(7/13) AAS
>>675
二重行政が起こらなくなる→税金の無駄遣いが減る、意思決定がスムーズになる
→現在の体制でも二重行政は解消できる
・広域行政を府に一元化することで都市開発が進む
→開発が進む根拠なし
・福祉や教育など身近なサービスは中核市以上の権限を特別区に与えて役割分担
→大阪市のまま役割分担できる
・周辺都市が特別区入りしてグレーター大阪へ
→落ちこぼれ都市を吸収してもメリットない
791(2): 2020/11/02(月)22:12 ID:qUrUjGwKp(8/13) AAS
>>732
大阪市民にメリットあるんかそれ?
827: 2020/11/02(月)22:13 ID:qUrUjGwKp(9/13) AAS
>>764
投票しない奴はどうでもいいから、どうしても投票しなきゃいけないなら現状維持に投票するやろ
869: 2020/11/02(月)22:14 ID:qUrUjGwKp(10/13) AAS
>>788
維新と密約して次の選挙の議席確保した上に自民にスパイとして暗躍して自民に恩売れたって最高の結果やん
890(3): 2020/11/02(月)22:15 ID:qUrUjGwKp(11/13) AAS
>>816
ヤフコメ維新信者多すぎひん?
923: 2020/11/02(月)22:16 ID:qUrUjGwKp(12/13) AAS
>>878
大阪と東京の差が二重行政の有無だと思ってるとか大阪民現実見れてなさすぎやろ
968: 2020/11/02(月)22:19 ID:qUrUjGwKp(13/13) AAS
>>909
ハム大とかクソダサくて草生えるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s