[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ21645©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689
(1): 2015/12/21(月)19:29 ID:3s8OGmLV(27/43) AAS
原油の上げが朝から不自然なんだが
これなんだ?
690: 2015/12/21(月)19:29 ID:2SL6CSDM(4/4) AAS
>>667
60%の確率で騰がる
691: 買い虎マン ◆5vx.Venlm4.e 2015/12/21(月)19:29 ID:PkM3mU/p(6/6) AAS
これやっぱ↑なんやろうね
692: 2015/12/21(月)19:29 ID:8kOvA7hz(11/11) AAS
いちご白書のバンバン(*^-^*)
693: 天然水 2015/12/21(月)19:30 ID:33FYGfg4(12/16) AAS
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円と6年前の第159回国会において、当時の与党・自民党が答弁している。
人数だが、日本の公務員数は、地方330万人(教育115万、消防・警察43万など)と国家公務員68.7万人(行政職33万、自衛官25万、郵政公社26万【民営化】など)であるが、
これに第三セクター、地方独立行政法人、特殊法人、国立大学法人、公益法人、政府企業、認可法人、非特定独立行政法人などの職員を加味すると、900万人に近い数字になる。
694: 2015/12/21(月)19:30 ID:voqPTF4e(5/5) AAS
日経は黒田ショックの後遺症でまだ調整が必要
695: 2015/12/21(月)19:30 ID:XPzyKgMS(6/13) AAS
今日はちょうどいいな
原油とダウがまだ連動するかの試験もできて
696: 2015/12/21(月)19:30 ID:mudd/Atp(1) AAS
なんやて!
原油下げどまりとな!!
697: 2015/12/21(月)19:30 ID:kyUQwn6a(1/2) AAS
増税して入金投資法
年金最強ですわwww
698: 2015/12/21(月)19:30 ID:3s8OGmLV(28/43) AAS
>>689
悪材料出尽くしとダブルボトム形成でリバウンド
699: 2015/12/21(月)19:30 ID:d49GMSTm(5/8) AAS
国会で橋下VS松野やってもらいたい
700: 2015/12/21(月)19:30 ID:yfCEeTKj(1) AAS
ダウは上げてるのに日経平均やる気ないな。
701
(1): 2015/12/21(月)19:31 ID:KP+bEJPU(7/9) AAS
天然水は実家の新開地に帰って来い
702
(5): ('v`)@ノーポジ [黄金聖闘士] 2015/12/21(月)19:31 ID:edEGRgad(1/7) AAS
わこつ0!
原油は短期リバはあるけど、アメリカが輸出解禁にするなら
更に下にドーンするだろうね
703: 2015/12/21(月)19:31 ID:Ar92SDg7(2/7) AAS
原油ハイレバは死ぬ覚悟でな。
704
(1): 2015/12/21(月)19:31 ID:gL8bD3tR(12/26) AAS
>>702
最近よく顔をだしますね・・・
705
(1): 天然水 2015/12/21(月)19:31 ID:33FYGfg4(13/16) AAS
>>701
新開地に卓球しにいくは。。。
706
(1): 2015/12/21(月)19:31 ID:zJP/UCYE(10/12) AAS
>>702
ウンチの報告がさきやろおおおおおおおおおおおおおおおお
707: 2015/12/21(月)19:32 ID:+cZjQ6Ir(3/10) AAS
オプションはデルタとIVが肝心なんだ。
特にデルタとか行使価格が500円離れたコールなんか
0.2くらいだから先物100円上げても反応はたったの20円
くらいだろ更に先物上げずに横横なら自動的にズルズル
下げる、だからウリが有利とも一概にはイエレンけど。
708
(1): 2015/12/21(月)19:32 ID:3s8OGmLV(29/43) AAS
>>702
その前に一度原油売りを死滅させるだろ
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*