[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ21659©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 2015/12/22(火)19:55 ID:nIjX+hOc(1/18) AAS
思慮の浅い人ほど衝動的に行動して噛み付く。
そして赤っ恥を掻く。
民主党蓮舫のように。
91
(3): 2015/12/22(火)19:59 ID:nIjX+hOc(2/18) AAS
東芝はどうしてこんなのことになったのか?
東芝には何の関心も無い自分が思いつくのは当時の
円高デフレとBDの規格争いに負けたことぐらいかな
122
(2): 2015/12/22(火)20:03 ID:nIjX+hOc(3/18) AAS
>>111
なにいってるのこの人
一民間企業のやることに国民が止めるべきとか
日本人じゃないな
130: 2015/12/22(火)20:03 ID:nIjX+hOc(4/18) AAS
>>115
あーそれかウエスチングハウスだっけ?
買収してたな
139
(1): 2015/12/22(火)20:04 ID:nIjX+hOc(5/18) AAS
>>127
円高で儲けられない企業もあった
全否定するのはやめたまえ君
171: 2015/12/22(火)20:07 ID:nIjX+hOc(6/18) AAS
>>148
経営者の能力もあることを含めて
円高で儲けられなかった企業もあるということだろ
何でも全否定するのはやめろや
193
(1): 2015/12/22(火)20:09 ID:nIjX+hOc(7/18) AAS
>>186
家電事業も国策商売なのか?
210
(1): 2015/12/22(火)20:10 ID:nIjX+hOc(8/18) AAS
>>202
原発以外はどうなんだ
230: 2015/12/22(火)20:12 ID:nIjX+hOc(9/18) AAS
>>220
うけるw
266: 2015/12/22(火)20:16 ID:nIjX+hOc(10/18) AAS
2000年代は日本企業が産業スパイに技術をぱくられまくった時代だったな
政治は何もしなかったからやられまくってた
328: 2015/12/22(火)20:22 ID:nIjX+hOc(11/18) AAS
>>313
そ、それか・・・ネタとしては面白い
356
(1): 2015/12/22(火)20:25 ID:nIjX+hOc(12/18) AAS
バブル崩壊後の日本企業は極端に守りに入ってしまったことで
後継者を独創性の無いイエスマンを多く据えたからな
389
(1): 2015/12/22(火)20:30 ID:nIjX+hOc(13/18) AAS
>>376
いちいちいちゃもんつける奴だな君は
400: 2015/12/22(火)20:31 ID:nIjX+hOc(14/18) AAS
盛田昭夫や本田宗一郎は独創性が無かったのか
448: 2015/12/22(火)20:36 ID:nIjX+hOc(15/18) AAS
自分が気に入らないと全否定する人間はちょっといかれてるな
韓国人のように日本が関わると何でも否定するのと同じメンタル
469: 2015/12/22(火)20:37 ID:nIjX+hOc(16/18) AAS
1か0かのデジタル脳なんだろうな
487: 2015/12/22(火)20:38 ID:nIjX+hOc(17/18) AAS
>>471
まともな後継者が育ってなかったんだな
645: 2015/12/22(火)21:02 ID:nIjX+hOc(18/18) AAS
おまえらの大好きな堀北まきじゃないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s