[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ28130©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2017/07/31(月)05:52 ID:MynbOT9T0(3/19) AAS
【債券週間展望】長期金利は低下か、10年入札消化に不安ないとの見方
三浦和美2017年7月28日 17:10 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
長期金利、レンジを大きく外れる動きは見込みにくい−SBI証
日銀オペ、中期債利回りの上昇懸念後退で減額の可能性も−岡三証
11: 2017/07/31(月)05:54 ID:MynbOT9T0(4/19) AAS
豪首相:航空機墜落狙ったテロ計画を阻止−空港で検査強化
Jackie Edwards2017年7月31日 05:08 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
原題:Australia Foils Plot to ‘Bring Down’ Plane, PM Turnbull Says (3)(抜粋

米大統領がロシア制裁法案に署名へ−議会との対立回避
Margaret Talev2017年7月31日 05:02 JS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
題:Trump to Sign Russia Sanctions, Avoid Face-Off With Congress (1)(抜粋
12: 2017/07/31(月)06:00 ID:MynbOT9T0(5/19) AAS
北朝鮮がミサイル発射、日本のEEZに落下−ICBMと米判断
萩原ゆき2017年7月29日 01:24 JST 更新日時 2017年7月29日 04:14 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
わが国の安全に対する脅威が重大かつ現実なものとなった−安倍首相
大陸間弾道ミサイルだと米国は判断−米国防総省のデービス報道官

米GDP:4−6月は2.6%増、個人消費がけん引−住宅投資マイナス
Shobhana Chandra2017年7月29日 00:13 JS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
原題:Second-Quarter U.S. Growth Rate of 2.6% Underscores Resilience(抜粋
13: 2017/07/31(月)06:02 ID:MynbOT9T0(6/19) AAS
北朝鮮が欧州で展開するビジネスの実態−大使館施設を活用
2017年7月28日 10:31 JST再生時間: 2:33
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
東欧諸国の首都で、北朝鮮大使館が賃貸契約を利用したビジネスを展開し収入を得
ている。財政難に苦しむ金正恩政権の歳入の一部になっている。デビッド・ツイード記者
がブルームバーグTVでリポートする。 (Source: Bloomberg)

日本経済を救うには、安倍首相の選択肢:クイックテイクまとめ
2017年7月27日 12:39 JST再生時間: 1:56
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が大枠で合意した。アベノミクスが勢い
省2
14: 2017/07/31(月)06:11 ID:MynbOT9T0(7/19) AAS
安倍政権は本当に危機的なのか、「あの法則」を使って検証してみた
外部リンク:gendai.ismedia.jp
過去のデータではほぼ的中。今回は‥?
橋 洋一経済学者   嘉悦大学教授

外部リンク:gendai.ismedia.jp
なお、この際解散すればいい、という意見もなくはないが、仮にいま総選挙すれば、自民党
は220〜240議席程度の「惨敗」になる公算が高いだろう。自民党が減った分は、その他の政
党が奪い合うことになるだろう。解散が得策ではないことは、それこそ容易に予測できるのだ。
15
(1): 2017/07/31(月)06:16 ID:jUfESWUR0(1/20) AAS
そろそろ日経も史上最高値目指そうぜ
10万
16: 2017/07/31(月)06:21 ID:S75SNtQFd(1/23) AAS
中級ーヒーうめえ
17: 2017/07/31(月)06:22 ID:PGBEn1NK0(1/3) AAS
>>5
バーチャの詐欺師
18: 2017/07/31(月)06:22 ID:VcvNLYJf0(1/10) AAS
こっちですかえ?
19
(1): 2017/07/31(月)06:22 ID:TE7ZbSQBd(1/3) AAS
日本のバブルの頃って米ダウ2,000$
可笑しいよねw
20: 2017/07/31(月)06:23 ID:uR+ml2TV0(1/5) AAS
>>15
そのためには、今の5倍以上の異次元の金融緩和を実行に移す勇気が必要。
21: 2017/07/31(月)06:24 ID:S75SNtQFd(2/23) AAS
インドが利下げするかもか
22: 2017/07/31(月)06:25 ID:MynbOT9T0(8/19) AAS
雇用は改善しても「賃金上昇」が実現しない日本経済の問題点
いま必要なのはリフレ政策の強化だ!
安達 誠司エコノミスト
外部リンク:gendai.ismedia.jp
外部リンク:gendai.ismedia.jp
雇用環境の改善は継続中
外部リンク:gendai.ismedia.jp
「出口政策」よりリフレの強化を
「国民のデフレマインドの払拭」が重要
外部リンク:gendai.ismedia.jp
23: 2017/07/31(月)06:25 ID:S75SNtQFd(3/23) AAS
インドのエンゲル係数多そうだな
24
(2): 2017/07/31(月)06:25 ID:uR+ml2TV0(2/5) AAS
>>19
ダウは、この30年で10倍の値段に化けた。
日経は、この30年で半値になってる。
25: 2017/07/31(月)06:26 ID:MynbOT9T0(9/19) AAS
飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている
町中華は残り、あなたの店が潰れる理由
三戸 政和
外部リンク:gendai.ismedia.jp
26: 2017/07/31(月)06:27 ID:TE7ZbSQBd(2/3) AAS
>>24
長期トレンド恐ろしや
27
(2): 2017/07/31(月)06:27 ID:S75SNtQFd(4/23) AAS
ゴルディロックス相場は夏バテするのか
8月相場の起こりうるイベントを総点検
外部リンク:toyokeizai.net
28: 2017/07/31(月)06:28 ID:2D1KTJxjd(1) AAS
2017年7月31日のFX為替相場予想 (07/30

<ドル円は110円台へ下落>

先週末のNYダウは、
+33ドル高の21830ドルと史上最高値を更新しました。

しかし、米インフレ系指標の鈍化が続いており、
FRBは利上げを急ぐ必要はないとの見方が広がっています。

ドル円は一時110.56円まで下落、
ドルストレートが上昇したものの
クロス円はドル円に連れ安となりました。
省11
29: 2017/07/31(月)06:29 ID:MynbOT9T0(10/19) AAS
債券下落、米金利上昇や日銀オペ結果が重し−買い持ち高解消との声も
山中 英典、野沢茂樹2017年7月28日 08:04 JST 更新日時 2017年7月28日 15:38 JS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
>日本の長期金利より米国の長期金利が下がっているから、当然ドル安円高。
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s