[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ28130©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2017/07/31(月)06:21 ID:S75SNtQFd(1/23) AAS
中級ーヒーうめえ
17: 2017/07/31(月)06:22 ID:PGBEn1NK0(1/3) AAS
>>5
バーチャの詐欺師
18: 2017/07/31(月)06:22 ID:VcvNLYJf0(1/10) AAS
こっちですかえ?
19(1): 2017/07/31(月)06:22 ID:TE7ZbSQBd(1/3) AAS
日本のバブルの頃って米ダウ2,000$
可笑しいよねw
20: 2017/07/31(月)06:23 ID:uR+ml2TV0(1/5) AAS
>>15
そのためには、今の5倍以上の異次元の金融緩和を実行に移す勇気が必要。
21: 2017/07/31(月)06:24 ID:S75SNtQFd(2/23) AAS
インドが利下げするかもか
22: 2017/07/31(月)06:25 ID:MynbOT9T0(8/19) AAS
雇用は改善しても「賃金上昇」が実現しない日本経済の問題点
いま必要なのはリフレ政策の強化だ!
安達 誠司エコノミスト
外部リンク:gendai.ismedia.jp
外部リンク:gendai.ismedia.jp
雇用環境の改善は継続中
外部リンク:gendai.ismedia.jp
「出口政策」よりリフレの強化を
「国民のデフレマインドの払拭」が重要
外部リンク:gendai.ismedia.jp
23: 2017/07/31(月)06:25 ID:S75SNtQFd(3/23) AAS
インドのエンゲル係数多そうだな
24(2): 2017/07/31(月)06:25 ID:uR+ml2TV0(2/5) AAS
>>19
ダウは、この30年で10倍の値段に化けた。
日経は、この30年で半値になってる。
25: 2017/07/31(月)06:26 ID:MynbOT9T0(9/19) AAS
飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている
町中華は残り、あなたの店が潰れる理由
三戸 政和
外部リンク:gendai.ismedia.jp
26: 2017/07/31(月)06:27 ID:TE7ZbSQBd(2/3) AAS
>>24
長期トレンド恐ろしや
27(2): 2017/07/31(月)06:27 ID:S75SNtQFd(4/23) AAS
ゴルディロックス相場は夏バテするのか
8月相場の起こりうるイベントを総点検
外部リンク:toyokeizai.net
28: 2017/07/31(月)06:28 ID:2D1KTJxjd(1) AAS
2017年7月31日のFX為替相場予想 (07/30
<ドル円は110円台へ下落>
先週末のNYダウは、
+33ドル高の21830ドルと史上最高値を更新しました。
しかし、米インフレ系指標の鈍化が続いており、
FRBは利上げを急ぐ必要はないとの見方が広がっています。
ドル円は一時110.56円まで下落、
ドルストレートが上昇したものの
クロス円はドル円に連れ安となりました。
省11
29: 2017/07/31(月)06:29 ID:MynbOT9T0(10/19) AAS
債券下落、米金利上昇や日銀オペ結果が重し−買い持ち高解消との声も
山中 英典、野沢茂樹2017年7月28日 08:04 JST 更新日時 2017年7月28日 15:38 JS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
>日本の長期金利より米国の長期金利が下がっているから、当然ドル安円高。
30: 2017/07/31(月)06:30 ID:6RKnPM/1M(1) AAS
▼120くらい?
31: 2017/07/31(月)06:30 ID:jUfESWUR0(2/20) AAS
株価推移から見ても日本人には長期的視点がかけているな
日本が世界のリーダーになる日は来ない
32: 2017/07/31(月)06:30 ID:VcvNLYJf0(2/10) AAS
んー,まぁまぁ思い出した
ゴールド↑↑で円高に進んだのに先物は全く動ぜず,だったっけか
下がって当たり前のところを当たり前に動くかどうか,だ。よし風呂!
33: 2017/07/31(月)06:30 ID:S75SNtQFd(5/23) AAS
>>27
今年の8月相場は、9月のECB理事会とFOMCを控えて米欧物価指標に一時的に反応しても、材料待ちの時間帯が長くなるように思われる。勝負の9〜10月に向けて、体調管理を万全にしたい。
8月相場が大きく動くとすれば、スケジュールにはない突然の地政学リスクの高まりや、想定外の日米政局に振り回されるケースではないだろうか。一部の大物投資家は既に、ボラテリティの高まりを予想して、ポジションを仕込み始めている。
テールリスクの顕在化するタイミングは予想し難いが、夏枯れ相場よりも、収益チャンスの到来といえるだろう。
34: 2017/07/31(月)06:30 ID:IKifqBevM(1/2) AAS
>>24
日経40万円もあり得たんだね
35(7): 2017/07/31(月)06:32 ID:mfp870Hjr(1/4) AAS
お前らが見た映画で一番つまらなかったのってなんだべさ?
B級じゃなくて有名なの教えて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s