[過去ログ]
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用 スレ980 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
833
: 2017/10/20(金)14:24
ID:iSOLqGFI0(2/2)
AA×
外部リンク:www.nikkei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
833: [] 2017/10/20(金) 14:24:41.64 ID:iSOLqGFI0 株、続伸記録に乗れない日本マネー ウィンブルドン現象深刻化 東京株式市場で日経平均株価の上昇が続いている。20日前場は3円高の2万1451円と14日続伸した。好調な企業業績を手掛かりに海外投資家の買いが続いている。 一方で「中小型株以外は国内勢は個人を含め出遅れ気味で続伸記録の恩恵をあまり受けていない」という声を聞く。 東京市場は、外国人に席巻されるテニスの世界でいう「ウィンブルドン現象」が深刻化している。 前日までの13日続伸は1988年2月以来だが、当時の13日間の売買代金は累計11兆9020億円。 一方、今回は31兆6847億円。約3倍に膨らんだが、7割強を占めるアルゴリズムや超高速取引(HFT)といったコンピューター売買を除くと、約30年前に比べはるかに閑散だ。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HBW_Q7A021C1000000/?dg=1&nf=1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1508301711/833
株続伸記録に乗れない日本マネー ウィンブルドン現象深刻化 東京株式市場で日経平均株価の上昇が続いている日前場は3円高の2万円と日続伸した好調な企業業績を手掛かりに海外投資家の買いが続いている 一方で中小型株以外は国内勢は個人を含め出遅れ気味で続伸記録の恩恵をあまり受けていないという声を聞く 東京市場は外国人に席巻されるテニスの世界でいうウィンブルドン現象が深刻化している 前日までの日続伸は年2月以来だが当時の日間の売買代金は累計兆億円 一方今回は兆億円約3倍に膨らんだが7割強を占めるアルゴリズムや超高速取引といったコンピューター売買を除くと約年前に比べはるかに閑散だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 169 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s