[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ28892 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)13:44:25.50 ID:a/pbXSX70VOTE(1) AAS
>>10
静止画よりも動画の方が、
前後の画像があって辻褄が合わせやすいから、
消しやすいみたいだな。
128: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:00:18.50 ID:iRoXCO88dVOTE(18/106) AAS
>>121
まだ死んでないだろ
288(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:25:37.50 ID:O0cYtvCoaVOTE(5/22) AAS
安倍のこころって党首の中山恭子が中野正志に何の相談もなく希望に乗り換えたんじゃなかったか?w
旦那当選させるために希望に映ったのに落選確実らしいけどw
中山恭子は選挙後に希望の右翼を引き連れて自民に入ると思うw
386(1): ( ФωФ)y━" ◆jhQMrx0rxyzv 2017/10/22(日)14:45:12.50 ID:bwGkTGQI0VOTE(7/17) AAS
でも自民党以外に入れると脳がおかしいんでしょ。。。?
464: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:54:19.50 ID:KU78b6R+aVOTE(6/10) AAS
>>457
菊花賞に今回出ます
751(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:31:35.50 ID:dbob7rIl0VOTE(15/20) AAS
>>683
安倍首相はこの際、19年10月に予定している消費税再増税を凍結すると宣言すべきではないか。その意味は、
日本経済再生を果たすという政治意思の鮮明化であり、景気が少しでも上向けばただちに増税と緊縮財政に
切り替える財務官僚型政策路線からの決別である。首相は、前回の消費税増税がいかに失敗だったかと周辺
に吐露しているようだが、率直に有権者全体に説明すべきだ。
対する民進党は支離滅裂な党内事情から自滅しつつある。「解党的出直し」を図るなら、民主党政権時代の
消費税増税推進路線がいかに誤りだったかを、それこそ総括すべきだろう。
前原誠司代表が「社会保障財源確保のための消費税増税」という破綻論理にしがみつくのは滑稽きわまりない。
失敗に目をつむり、経済再生の具体策を示せない者が憲法改正を口にするのは、軽薄過ぎよう。(産経新聞特
別記者・田村秀男)
858: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:45:43.50 ID:KU78b6R+aVOTE(10/10) AAS
馬券外しました
872(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:46:56.50 ID:Nrhf1kwO0VOTE(8/14) AAS
>>833
消費税増税の使いみちのうち、4/5が国債償却なんですけど
980: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)16:03:38.50 ID:tbVgULhj0VOTE(19/19) AAS
>>947
勝手に安倍ちゃんは違うはず洗脳>>795
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s