[過去ログ]
【4565】そーせいG 437 【第3四半期決算発表2月14日予定】 (812レス)
【4565】そーせいG 437 【第3四半期決算発表2月14日予定】 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ 1d8e-3Mr0) [] 2018/02/06(火) 22:34:32.09 ID:rsUIDahC0 関連URL http://www.sosei.com http://www.heptares.com http://www.jitsubo.com/jp http://minatx.com http://www.pluristem.com/ ※前スレ 【4565】そーせいG 436 【Novartis Q4 and Full Year Results】 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1516696261 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/1
793: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ ffe3-qi38) [] 2018/02/20(火) 11:59:45.42 ID:5zIf6G+I0 もう世界株価下降トレンドだろう。 そのうち、ガタガタ下がりだすだろう。 もう、手を引いて高みの見物が良いんじゃないか? マスコミのバブル報道もピークみたいだし。 後はバブル崩壊まで秒読みだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/793
794: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ f7b4-qi38) [sage] 2018/02/20(火) 12:04:35.30 ID:N8aSLqBt0 >>788 今後はそれでいけw さっきバルミューダのスチームトースターで焼いて喰ったけど美味かったわ 今後はカレーパンも試してみるw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/794
795: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ 378a-T3WU) [sage] 2018/02/20(火) 12:14:58.33 ID:GRBkZib10 明日デッドクロスだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/795
796: 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 7f6c-8Tcd) [sage] 2018/02/20(火) 12:23:22.87 ID:75KWuXQQ0 来月説明会する必要なくね? ここ半年くらいで説明するものがないじゃん、資料はヘルスケアカンファレンスで間に合ってるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/796
797: 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW bf2e-aftI) [sage] 2018/02/20(火) 12:37:07.78 ID:TUxcOYVr0 あー糞株でしたさよなら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/797
798: 山師さん@トレード中 (スップ Sdbf-ZOQc) [] 2018/02/20(火) 12:38:32.81 ID:L3H2P5RRd はい、さよならー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/798
799: 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 5741-Kgo8) [] 2018/02/20(火) 13:26:25.44 ID:/R8R4bI40 ふて寝するか… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/799
800: 山師さん@トレード中 (スププ Sdbf-ZOQc) [] 2018/02/20(火) 13:38:28.66 ID:i0B+IFb7d 激リバなんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/800
801: 山師さん@トレード中 (JPW 0H2b-221+) [sage] 2018/02/20(火) 14:20:53.33 ID:Z36QHv0UH プラテンしてくれんと ほんと下げるときだけ日経連動しやがって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/801
802: 山師さん@トレード中 [sage] 2018/02/20(火) 14:46:37.29 ID:ydfGBKK9 うーむ 冴えないのうう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/802
803: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:00:22.37 ID:RAsWa/Kl0 次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。 成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。 Heptares Approach Extends well Beyond our Growing Pipeline. UK be Relocating to the Cambridge Area in "July 2018." ・・・ ※フィスコ:株価急落も、リバウンド間近か。そーせいグループのフィスコ二期業績予想更新・3ヶ月後予想株価10,000円。(9/2) ※フィスコ:株価底打ち機運高まり、リバウンド態勢整う。そーせいグループのフィスコ二期業績予想・3ヶ月後予想株価10,500円。(10/15) ※フィスコ:株価は下げ止まり感強く、出遅れも顕著。反発局面か。そーせいグループのフィスコ二期業績予想。3ヶ月後予想株価:12,500円。(1/1) ※ダイヤモンド・ザイ:2018年に期待の中長期的な上昇が狙える「3大テーマ株」15銘柄を紹介!業績が加速する「来期の飛躍株」の有望株:そーせい。(1/2) ※日経バイオテク:新春展望2018:そーせいを国際的なステージに展開へ。2018年主要テーマ:提携プログラム臨床開発の進捗、3プログラムの臨床入りで候補薬の自社パイプライン拡大、株主価値の向上。(1/2) ※個別株情報:メリルリンチ日本証券では当面5年は先行投資負担で営業赤字に陥る年度もあるが2020年代半ば以降に飛躍的な業績拡大を遂げる可能性。18年は複数の新薬カタリストがあり中期成長力が再認識。(1/10) ※個別株情報:ドイツ証券が新規カバレッジ。StaR技術という強み。2018年には第2相臨床試験段階の資産がゼロから4つに増え、開発パイプライン前進と予想。より規模の大きな投資運用会社の関心を引く。(1/22) ※日本経済新聞:そーせい7%高、続伸。「外資系証券が同社を高評価するリポートをまとまったのをきっかけに、海外投資家の買いが入っている」「個人からは利益確定の売りが多い」。(1/23) ※日本経済新聞:証券会社「買い」投資判断。売買代金3日連続100億円超。25日売買代金はマザーズトップ117億円。先週の1日あたり平均売買代金(46億円)の2倍以上。25日まで4日続伸、この間に13%上昇。(1/26) ※四季報オンライン:そーせいグループ、再評価機運、開発が順調。2年の調整から復調。チャートを見ても値幅・日柄ともに整理は十分。悪材料の出尽くし感とともに、新薬開発の再評価機運が高まりつつある。(1/29) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/803
804: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:00:35.49 ID:RAsWa/Kl0 ※フィスコ:StaR技術による成長期待。緩やかなリバウンド基調が継続。週間形状、昨年9月安値を底に足元で上昇する13週線が支持線として機能。地合い悪や25日線割れで手仕舞い売り。75日線水準での攻防。(2/5) ※日本経済新聞:そーせい7%安、マザーズ3位の主力株で「新興株ファンドから売り」。チャート分析上で直近3カ月間の投資家の平均売買コストに近いとされる75日移動平均を下回る。2017年10月以来となる。(2/5) ※フィスコ:SOSEI -足元の調整で支持線として意識されていた25日線を割り込んでいる。決算発表を控えて押し目買いも入れづらい状況か。今期については売上収益の大幅減を見込んでいる。(2/7) ※フィスコ:SOSEI -直近安値水準でのもち合いが続いている。アストラゼネカとの共同開発プログラムが「順調に進行している」との発表が材料視されているが、1万円処での戻り待ちの売り圧力が強そう。(2/14) ※フィスコ:新興市場見通し:為替の円高推移で地合い軟化に警戒も、個別材料手掛かりに物色。SOSEIの第3四半期も見た目こそ良くないが、事業の進捗は順調との指摘がある。(2/15) ※アナリスト評価:メリルリンチ日本証券がにそーせいレーティングを強気(1(買い))継続。目標株価は14,200円(1/8新規)から13,800円(2/15)に引き下げ。目標株価コンセンサスは17,419円(アナリスト数8人)。(2/15) ※アイフィス株予報:業績予想コンセンサス:通期 売上高9,542百万円(-49.5%)、営業利益1,156百万円(-90.7%)、経常利益-18百万円(-100.1%)、当期利益-157百万円(-101.7%)。(2/16update) ※ロイターレポート:通期業績予想コンセンサス(2/15)更新:売上高9,855百万円、営業利益1,837百万円、経常利益-398百万円、当期利益-350百万円。ロイター指標株価661円→693円。(2/18up) ※Reuters:SOSEI業績予想コンセンサス:売上高9,477百万円、EBITDA 1,776百万円、税引前利益_-850百万円、当期利益_-860百万円。(2/18update) ・・・ ※RNA Therapeutics Conference, London: "Utilising Small Activating RNA (saRNA) for Therapeutic Opportunities": Nagy Habib, Chairman and Co-Founder, MiNA Therapeutics. (2/21) ※SOSEI個人投資家説明会(Richard Henderson博士ノーベル化学賞受賞記念講演、日本における第2相臨床試験の準備が進行中のHTL0018318を含むパイプラインの進捗状況を発表):当社株主対象 (3/14) ※四季報(2018年2集春号):3月16日(金)発売。 ・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/804
805: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:01:04.57 ID:RAsWa/Kl0 ※SOSEIの成長相場の動向:成長戦略の進捗と共に予定通りに推移。笑。 _3/31 (終値10880) 売残高_5600 買残高 2621800 ・(3/1安値10380、4/4安値10280、5/23安値10810、6/7安値10960、7/31安値11280)※[振るい場・拾い場へ] _9/_8 (終値_8700) 売残高_1900 買残高 2037800 ・(8/24,29安値_8860、9/6※最安値_8590)※[拾い場も順調に推移] _9/15 (終値_8850) 売残高____0 買残高 2002400 ・(9/11安値_8630) _9/22 (終値_9200) 売残高__100 買残高 2021100 ・(9/19,20安値_8820) _9/29 (終値_9500) 売残高_1000 買残高 1961700 ・(9/26安値_8960) 10/_6 (終値_9540) 売残高__400 買残高 1881200 ・(10/4安値_9090) 10/13 (終値10200) 売残高_3000 買残高 1753000 ・(10/10安値_9570) 10/20 (終値_9810) 売残高____0 買残高 1746900 ・(10/19安値_9740) 10/27 (終値10230) 売残高__100 買残高 1644400 ・(10/23安値_9820) 11/_2 (終値11090) 売残高__200 買残高 1552700 ・(10/31安値10170) 11/10 (終値11230) 売残高__800 買残高 1574300 ・(11/8安値10310) 11/17 (終値12190) 売残高_3100 買残高 1532100 ・(11/13安値10600)※[時間軸調整終盤、予定通りに推移] 11/24 (終値11460) 売残高____0 買残高 1724600 ・(11/22安値11170) 12/_1 (終値10890) 売残高__100 買残高 1812600 ・(11/30安値10800) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/805
806: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:01:25.52 ID:RAsWa/Kl0 12/_8 (終値10100) 売残高__900 買残高 1849800 ・(12/6安値_9970) 12/15 (終値10870) 売残高__900 買残高 1763800 ・(12/11安値10070) 12/22 (終値10550) 売残高__300 買残高 1724500 ・(12/22安値10530) 12/29 (終値10940) 売残高__300 買残高 1634900 ・(12/26安値10330) _1/12 (終値11700) 売残高_3400 買残高 1507400 ・(1/5安値10530) _1/19 (終値10870) 売残高__300 買残高 1643700 ・(1/19安値10800) _1/26 (終値12210) 売残高__900 買残高 1429100(-214600) ・(1/22安値10960)※[振るいも順調に推移] _2/_2 (終値11650) 売残高__300 買残高 1482300(_+53200) ・(1/31安値11440) _2/_9 (終値10330) 売残高12500 買残高 1524700(_+42400) ・(2/6安値_9700) _2/16 (終値_9920) 売残高11800 買残高 1591200(_+66500)※2/20up ・(2/14安値_9700) _2/19 (終値10040) 5日線乖離(+0.46%) 25日線乖離(_-9.68%) 75日線乖離(-8.50%) 200日線乖離(-6.88%) (安値_9900) _2/20 (終値_9880) 5日線乖離(-0.84%) 25日線乖離(-10.52%) 75日線乖離(-9.92%) 200日線乖離(-8.30%) (安値_9780) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/806
807: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:01:45.85 ID:RAsWa/Kl0 ※Technical Analysis Charts (Week): ttps://www.zonebourse.com/zbcache/charts/ObjectChart.aspx?Name=6814799&Type=Custom&Intraday=1&Width=980&Height=650&Cycle=WEEK1&Duration=120&TopMargin=10&Render=Candle&ShowName=0&Company=4Traders_us 更なる成長の黎明期、上抜け圏にて、強気相場解除後の時間軸での調整(振るい)は順調に推移してますね。笑。 時間軸調整終盤、今回も拾い場を経て、予定通りに推移し、振るいも面白くなりました。笑。 成長戦略の進捗と共に、次なる展開・進捗が楽しみです。笑。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/807
808: 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 576f-n5UA) [sage] 2018/02/20(火) 17:08:48.46 ID:30WFBzhG0 こら買われんわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/808
809: 山師さん@トレード中 (スププ Sdbf-ZOQc) [] 2018/02/20(火) 17:24:01.21 ID:i0B+IFb7d >>808 スレがある事でバレてる もう売るだけの奴らだけ集まって頭悪い所や悪口見てたら誰も買わない 分かってない とにかくスレを消せ!せめて隠せ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/809
810: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:30:09.30 ID:RAsWa/Kl0 ※BioRxiv: New Results: "Cryo-EM structure of the adenosine A2A receptor coupled to an engineered heterotrimeric G protein": Christopher G Tate. ・Posted February 19, 2018. Abstract The adenosine A2A receptor (A2AR) is a prototypical G protein-coupled receptor (GPCR) that couples to the heterotrimeric G protein GS. Here we determine the structure by electron cryo-microscopy (cryo-EM) of A2AR at pH 7.5 bound to the small molecule agonist NECA and coupled to an engineered heterotrimeric G protein, which contains mini-GS, the bg subunits and nanobody Nb35. Most regions of the complex have a resolution of ~3.8 Å or better. Comparison with the 3.4 Å resolution crystal structure shows that the receptor and mini-GS are virtually identical and that the density of the side chains and ligand are of comparable quality. However, the cryo-EM density map also indicates regions that are flexible in comparison to the crystal structures, which unexpectedly includes regions in the ligand binding pocket. In addition, an interaction between intracellular loop 1 of the receptor and the b subunit of the G protein was observed. http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/810
811: 山師さん@トレード中 (ワッチョイ b78e-K9Vl) [] 2018/02/20(火) 17:35:36.90 ID:RAsWa/Kl0 Acknowledgements: ・This work was funded by a grant from the European Research Council (EMPSI 339995) Heptares Therapeutics Ltd, Pfizer and core funding from the Medical Research Council [MRC U105197215]. ・We thank Rishi Matadeen and Kasim Sader for their help with cryo EM data collection, Christos Savva for his help in using the VPP and Wim Hagen for the SerialEM single-particle data collection script. ・We also thank Rafael Fernandez-Leiro, Sjors Scheres and Paula da Fonseca for useful discussions. Competing financial interests: ・CGT is a consultant and shareholder of Heptares Therapeutics, and they also funded this work. http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/811
812: 山師さん@トレード中 (アウアウカー Sa6b-QRmp) [] 2018/02/20(火) 19:31:38.91 ID:kRSnhjDYa うめ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1517924072/812
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.251s*