[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30008 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2018/02/17(土)15:12 ID:2J/7wSnG0(1/2) AAS
平昌五輪のいびつな競技時間でトラブル続出 諸悪の根源は米TV局〈週刊朝日〉
2/17(土) 12:17配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
米国では、冬季オリンピック種目であると、フィギュアスケート、スノーボード、フリースタイルスキーが
人気。今大会では、フィギュアスケート全種目が午前10時からのスタートとなっている。

スノーボードも今回、どの種目も朝からのスタートばかりだ。男子ハーフパイプで金メダルを獲得し
たショーン・ホワイトなど人気スター選手がおり、視聴率が稼げるキラーコンテンツで、この時間帯
になったと思われる。前回ソチオリンピックでは大半の種目の決勝は夜に行われていた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
NBCなど北米地域に次いで、放送権料を多く払っているのが欧州地域。欧州での人気競技、
スピードスケートは午後8時以降、スキージャンプは午後9時半以降と逆に競技開始時間がや
や遅めになっている。スピードスケートはソチより全体的にスタート時間が数時間遅い。

「オリンピックは年々関心が薄れていて落ち目で、若者のオリンピック離れも顕著。大会開催地
に手を挙げる国も減ってきていて、IOCのバッハ会長は危機感を持っている」
 同じくアジアでの開催となる2年後の東京大会も、NBCの影響を受けるのだろうか。
「米国では陸上競技、トラック競技が人気があります、100メートル決勝は特に影響を受けるのでは」(谷口さん)
 ウサイン・ボルトの驚異的な世界記録で話題になった08年の北京オリンピックの100メートル男子
決勝は、開始時刻が現地時間午後10時半だった。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s