[過去ログ] バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part244 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2018/03/01(木)16:14:47.55 ID:+d5u35I20(2/5) AAS
今さらウィズで騒ぐなんてw
あんまりいいイメージないけどな
95: 2018/03/01(木)18:33:23.55 ID:CNh6QoCdM(1) AAS
メドレは今日が今世紀高値かもな
117: 2018/03/01(木)21:41:47.55 ID:k4jeGZ/50(1) AAS
>>116
中国人という時点で信用できないから
148: [age] 2018/03/02(金)00:41:14.55 ID:1i+pdx3k0(2/3) AAS
pts微妙やねえ
151: 2018/03/02(金)00:54:49.55 ID:yeB/iPja0(1/3) AAS
ケツメドのメドは漢字でどう書くん?
383: 2018/03/02(金)13:09:33.55 ID:GbuXy2o2M(1/3) AAS
オンコリス10枚だけ持ってるわ、おもろくなるかな
418: 2018/03/02(金)14:01:33.55 ID:DcQp7GtFM(26/34) AAS
GNI買っといてもいいのかな
あんま詳しくないんだけど下げすぎてる感あるしさ
511: [age] 2018/03/02(金)17:29:28.55 ID:7IX1jPqRM(11/11) AAS
漫画とかでドーピングですごい力だす展開あるじゃん。
その後効果切れて萎える奴。
メドテープだと長時間一定効果続かせて副作用すくなくできるんですよね。
sfでさ、兵士が首筋に注射してバーサークしたり。
あれも。
なんか色々使えるから凄く妄想が捗るわ。
バファリン成分で優しさと言う名の胃薬も要らなくなるし。
過剰接種リスク低減するから、子供の薬害や脳炎がおもいっくそ安全になるよね。
542: 2018/03/02(金)21:18:17.55 ID:Azj2ReTt6(6/8) AAS
サンバイオは機関銘柄だからなあ。三か月前も6カ月前も同じこと話してなかったっけ。
開発しかしてないベンチャーが開発順調で赤字拡大で売られるなんて全く意味のわからない値動きをするのは何を触っているかわかってない個人がホルダーの大半の銘柄だけ。
今回、開発の進捗は先日の進捗発表で目星がついてるけどね。
686(5): 2018/03/03(土)17:46:16.55 ID:EauqiyXk00303(7/8) AAS
幼稚な煽り合戦してるわけじゃない
セルシード
監査を信頼性不明の会社へ変更
台湾の契約はマイルストーン12億弱、1~9%のロイヤリティー
軟骨シートは3年間に10人を予定
2020年の純利益目標1億円
709: 2018/03/03(土)20:03:53.55 ID:UhlwAGOY00303(1) AAS
大手に認められても普通に転げ落ちそうなメドレだけどなー
持ってなかったから地合い悪くても2000くらいまではよらんと思ってたわ
803: 2018/03/04(日)01:10:33.55 ID:0A9/h4Qh0(1) AAS
メドレは短期で調整挟むね
このまま上げるのは機関が許さんやろ
843(2): 2018/03/04(日)10:20:24.55 ID:9Y1PTU4T0(1/5) AAS
バリスタさー
セルシードと阪大のipsは関係ないよ
皿代のみでしょう
分かってるくせに悪質だなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s