[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30453 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2018/03/31(土)03:03 ID:usetR9t70(1) AAS
>>881
10万は渡しすぎw
1万で十分w
892: 2018/03/31(土)03:04 ID:a3sqH4Wx0(13/17) AAS
>>887
実態はピンハネ頼み
893
(2): 2018/03/31(土)03:04 ID:xvR54onR0(2/2) AAS
別に経済学習ってなくても、そこいらの土方でも青色申告してればバランスシートくらい知ってるのに、借金ガーとか言ってるバカなんなんだ
しかも国債のほとんどが日本国内で持ってるのに
売り越しガーに至ってはもはや何を言ってるのかw
894: 2018/03/31(土)03:04 ID:i09dx+sQ0(27/41) AAS
在日系は韓国人等にはパン・・・パリと言われるそうな
895: しん ◆uWatEojWOo 2018/03/31(土)03:04 ID:aj6I4S6x0(17/29) AAS
>>888
そうすると起爆前に抑制するんじゃないかな。起爆剤を物理的ニトリのぞく的な感じで
896: 2018/03/31(土)03:04 ID:ORLhSa9cM(1) AAS
豆腐に詳しい方いませんでしょうか。当方夕方に絹ごしをキッチンペーパ+重しで水切りを始めて、今まで9時間位そのまま冷蔵庫に入ってます。
このままで明日夕方食べても問題ないのでしょうか?それと水切り9時間はやりすぎでしょうか。用途はオンザライスの予定です。
897: 2018/03/31(土)03:05 ID:sM2z+qffa(16/23) AAS
>>889
日本もピザが2000円とかするし高いとこだと3000円とかするだろ
898
(1): 2018/03/31(土)03:05 ID:NhUPUseq0(5/8) AAS
>>868
そりゃ実力以上の数字が出るのがバブルなんだからそうなるだろとしか
しかも、下がったと言ってもせいぜい10ヶ国行かないぐらいだ
899: 2018/03/31(土)03:05 ID:bo/jJRab0(3/3) AAS
パンってなんや
900: 2018/03/31(土)03:06 ID:i09dx+sQ0(28/41) AAS
>>889
物価は賃金と儲けの塊だから、物価が高いといことは賃金が高い。
賃金が高いと物価が高い。
日本は政府日銀の失政でバブル崩壊後貧しくなったから海外の
物価が高く感じる。なお海外ラーメンは特殊でしょ。
901
(2): 2018/03/31(土)03:06 ID:AXM40k7r0(32/37) AAS
>>879
1.爆弾の中の成分を変化させる
2.反応を抑えるのではなく、させないようにする
902: 2018/03/31(土)03:06 ID:sM2z+qffa(17/23) AAS
>>893
国内で消化してるから危ないんだよ
外債と違って踏み倒したら自国民が傷付く
903: 2018/03/31(土)03:08 ID:0ZR6WaNI0(1) AAS
次スレ・・・

日経225先物オプション実況スレ30454 (実質 30455)
2chスレ:livemarket1
2chスレ:livemarket1
904
(1): 2018/03/31(土)03:08 ID:AXM40k7r0(33/37) AAS
>>888
しんちゃんなら、衝撃波に乗って地球を3周するw
905
(1): しん ◆uWatEojWOo 2018/03/31(土)03:08 ID:aj6I4S6x0(18/29) AAS
>>890
日本は核物質は一切持ってはだめだよ的なことになってるんでしょ約束で。
でも核武装のためある程度の量は持っておきたい。そのための原発フィクション
六ヶ所村におかせてもらってるのは、もんじゅで再利用するっていうインチキせつめいで置かせてもらってる
再利用できないならあれも含めて全部アメリカなどに引き取ってもらう必要があるんでしょ
だから原発の再稼働もやりたいし文殊的なしくみもフェイクとしてやってますよアピールが必要になる。
全ては実質的な核武装を継続したいため
906
(1): 2018/03/31(土)03:08 ID:i09dx+sQ0(29/41) AAS
>>898
国の国内総生産順リスト (一人当り購買力平価)
外部リンク:ja.wikipedia.org
907
(1): 2018/03/31(土)03:09 ID:a3sqH4Wx0(14/17) AAS
>>889
まずケケ中のせいで生産性が誤解されてるが、一杯1500円なら一杯500円より3倍生産性が高い

次に、成長≒物価上昇とは何か
給料と物価が上がって相殺され、貨幣価値が下がってるだけで、あまり意味がないように見える
でも一瞬給料が先に上がるズレに意味がある
それで物がどんどん売れる

それをなんと、黒田は先に物価を上げようとしてる
これは70年代のオイルショックにあたり、不況になるだけ
908: しん ◆uWatEojWOo 2018/03/31(土)03:10 ID:aj6I4S6x0(19/29) AAS
>>901
そういうことですかな

>>904
こなみじんですわw
909
(1): 2018/03/31(土)03:11 ID:sM2z+qffa(18/23) AAS
>>905
核物質じゃなく兵器転用可能な核物質の禁止
実際には何千発分も持っててオバマに返せと怒られたこともあるw
910
(2): 2018/03/31(土)03:11 ID:i09dx+sQ0(30/41) AAS
>>907
トンでも不況から抜け出すのはインフレ政策は常識、王道。
現実に世界中がやっていること。
日本の専門家マスコミだけが、トンでもを言っている。
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s