[過去ログ] 【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ1057 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2018/04/05(木)10:07 ID:D/BAx1kR0(5/27) AAS
うん弱いな
564: 2018/04/05(木)10:08 ID:1rEIoA5pM(3/5) AAS
あーん、なんで持ち株マイナスなのー!

>>562
ココアください
565
(1): 2018/04/05(木)10:09 ID:8RzD+Uyd0(1) AAS
国債でノーリスク儲けできなくなった途端に危機的状況って銀行の本来業務何よ?って思いませんかね
そんなのでいいのかよって思いましたよ
566: 2018/04/05(木)10:10 ID:bXyLhfYs0(3/8) AAS
サイバーコムはいりそこねた(´・ω・`)
567: 2018/04/05(木)10:10 ID:FTpwyehl0(3/5) AAS
>>555
マイ金もいつかは終わるだろうけど
年単位の先の話じゃないんかね
それまでの間にまだまだ暴落もあると思うけど・・ (´・ω・`)

>>562
ミロを (´・ω・`)
568
(1): 2018/04/05(木)10:11 ID:tAeF74BEd(3/10) AAS
>>562
お前の全てをくれ
569
(1): 2018/04/05(木)10:11 ID:7B0XrLK1H(1/6) AAS
>>555
横入りだけど、緩和縮小開始まであと数年かかる(場合によってはもっとけかる)のと、
もしETF買い入れ減少、売り出しが囁かれたら
銀行も無傷、無関係ではいられないと思うんだ。
緩和縮小による銀行業へのメリットを否定するものではないけど、
直近でみてもアメリカが乱高下だから、様子見、またはためしうちに一枚程度でも
いいと思う(´・ω・`)
570: 2018/04/05(木)10:12 ID:FH468ZC50(1) AAS
AA省
571: 2018/04/05(木)10:13 ID:tZ1E3bPxa(1/2) AAS
AA省
572: 2018/04/05(木)10:13 ID:pLIufK8r0(3/3) AAS
自社の運命を国の政策に握られてるような会社は個人的には好ましくはないな(´・ω・`)
銀行買うなら花王や資生堂買うわ(´・ω・`)
573: 2018/04/05(木)10:13 ID:7B0XrLK1H(2/6) AAS
>>569
追記
次の利上げが迅速に行われても、バブル崩壊、またはitバブルに止めを指した利上げのようにならないとも限らない。
574: 2018/04/05(木)10:14 ID:vyhYYIAc0(2/4) AAS
米中貿易戦争と北朝鮮情勢が収まるまではなかなか難しいですな(´・ω・`)
575: 2018/04/05(木)10:19 ID:IRX3IhFXa(3/4) AAS
プラマイゼロになったのでとりあえずノーポジにしました。
576: 2018/04/05(木)10:19 ID:B8Hi0DEQ0(5/10) AAS
おはよう
売りで入ろうかと思ったら動きが変わってきたような
577
(1): 2018/04/05(木)10:20 ID:NaAOy3qp0(2/5) AAS
>>568
3Pか(´,,・ω・,,‘)
578: 2018/04/05(木)10:20 ID:SfuesUVWM(3/8) AAS
>>577
俺も混ざるから4pですわ(´,,・ω・,,`)
579: 2018/04/05(木)10:20 ID:aUxMMm0l0(3/13) AAS
新興で唯一外人が買い越してたJQの動きが不穏(´・ω・`)
580
(1): 2018/04/05(木)10:22 ID:qZ0TLDKP0(3/12) AAS
100株しか持ってない優待株が強い。こういうの困る。 (´・ω・`)y-゜゜゜
581
(1): 2018/04/05(木)10:22 ID:1rEIoA5pM(4/5) AAS
みんな意見ありがとう!
なるほどなー銀行はやめとく!
582: 2018/04/05(木)10:22 ID:ZEJN+NBq0(1/3) AAS
>>562
 →かう
  うる
  じゅもん
  ぬすむ     「アクエリアスください」
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s