[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30877 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(2): 2018/05/20(日)21:56:38.05 ID:cKHg6teI0(1) AAS
η ← これ、読める人いる?
186: 2018/05/20(日)22:01:11.05 ID:K6BNeQP30(7/27) AAS
>>177
2自給自足
221: 2018/05/20(日)22:07:47.05 ID:ZxW2tOvJa(3/9) AAS
相楽伊織と斎藤ちはるが乃木坂46を卒業発表
お前らもそろそろ人生を卒業だな
289(1): 2018/05/20(日)22:29:20.05 ID:4ZHK84PqM(2/3) AAS
>>285
いやあ、アベノミクスの失敗が明らかになるほど、ムキになって株価吊り上げてくるだろ。
323: 2018/05/20(日)22:39:33.05 ID:6/fht4xe0(17/33) AAS
大学のレジャーランド化は、よくなったの?
374: 300万 2018/05/20(日)22:49:06.05 ID:snRIAQ+u0(9/10) AAS
>>362
結構なんとかなるもんやろあんなもん
463: 2018/05/20(日)23:12:28.05 ID:2OJy21Dl0(2/2) AAS
インド人なのにテレポート出来ない奴とか、日本人なのにちょんまげ結ってない人と同じくらいないわ。
488(2): 2018/05/20(日)23:18:26.05 ID:wuh3RKIba(5/11) AAS
超速って頭悪いのすぐわかるね。
509: 2018/05/20(日)23:26:12.05 ID:MrgVYm+n0(19/25) AAS
>>479
>公務員ここで叩いてるのはノーマルクレカだけ。
>やつは強制送還された恨みで公務員叩きしてる
ノーマルクレカは港区億持ち
純血日本人
624: 天然水 2018/05/21(月)00:04:21.05 ID:kGz5cvkPa(1) AAS
明日から勝負します。
667: 天然水 2018/05/21(月)00:18:42.05 ID:zO9ice3fM(2/18) AAS
ひきこもりといえば、主に10代から20代の若者が「陥ってしまう」というイメージが強い。しかし現在では、かつて若かったひきこもり者が十年二十年と続けたことで、三十〜四十代のひきこもりが大勢、生み出されている。
内閣府が2015年に調査した結果によれば、15歳から39歳のひきこもりは推計値で54万1千人と、前回調査の2010年に比べて減少傾向にあるものの、ひきこもりの期間が「7年以上」と答えた人は増加しているという。
「若者のひきこもりは、親や学校、地域が把握していることもあってか、まだ社会とのつながりがある。問題は、何十年も引きこもったまま、親が高齢になり自分も年を取って、家ごと社会から断絶されるパターンです。
もはや社会復帰の可能性はゼロで、ひきこもりの人そのものが社会から”いないこと”にされる。すでにそういう人が多く存在していて、今更調査に乗り出したところで、その実態を正確に調査できるのか疑問です」
738: 2018/05/21(月)00:38:29.05 ID:IeftbRvB0(3/6) AAS
来週は確実に23000越えてくる
757: 2018/05/21(月)00:42:43.05 ID:QldoQG6Ka(1/6) AAS
カミュベルハーフボトルが370円で落札できてしまった。 うれしい…
764: 2018/05/21(月)00:43:43.05 ID:Fi9eThLeM(1) AAS
23000でSして担がれる
993: 2018/05/21(月)02:20:19.05 ID:YEAsxtPpd(18/19) AAS
論文、ネットで事前公開
グーグルやNECなど 「学術誌より先」広がる 独創性素早く確保
大学や民間企業の研究者が通常は学術誌に掲載する研究論文を出版前にもかかわらず、インターネット上で公開する動きが相次いでいる。
学術誌に投稿せずネットだけに公開するケースもある。人工知能(AI)やIT(情報技術)など技術革新が加速し、素早い研究成果の公開で独自性(オリジナリティー)を確保するほか、共同研究者を募るのが狙い…続き
募る評価体制への不満 長期の査読、競争出遅れも
日経
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s