[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30931 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2018/05/27(日)00:53 ID:aY89PJ0f0(1/37) AAS
RSIも低いしな
343: 2018/05/27(日)04:21 ID:aY89PJ0f0(2/37) AAS
景気が良くなって、就職やバイトをしたり、できたりすれば、収入も増え、やることが
増えて5ch人口は減る。5chの主力はニート。
学生も就職が決まれば遊ぶ。
しかし雇用は遅行するから、就職するなら今。
345: 2018/05/27(日)04:26 ID:aY89PJ0f0(3/37) AAS
モハメド・サラー
外部リンク:ja.wikipedia.org
エジプト出身の同国代表サッカー選手。リヴァプールFC所属
CNNワールドスポーツは、繰り返し特集番組
350: 2018/05/27(日)04:38 ID:aY89PJ0f0(4/37) AAS
アーセン・ベンゲル
外部リンク:ja.wikipedia.org
CNNでは、引退で何度も報道されているが、誰も語らない
355: 2018/05/27(日)04:47 ID:aY89PJ0f0(5/37) AAS
大谷が大リーグに出るまでは、野球はつまらなかったが、サッカーと逆転。
357: 2018/05/27(日)04:49 ID:aY89PJ0f0(6/37) AAS
ツイッターの動画を見ると玉に行っているだろ。
443(1): 2018/05/27(日)06:17 ID:aY89PJ0f0(7/37) AAS
でも、時間はカリアゲが圧倒的に有利。
トランプ退陣までやりすごせば、リビア方式さえ
避ければ、10年後には再度核大国の実現へ。
463: 2018/05/27(日)06:32 ID:aY89PJ0f0(8/37) AAS
国際法では、竹島は日本領(韓国新聞)だが、北方領土は違うから
もう放置すべきだよな。エリツィンの時に半々が最後のチャンスだった。
467(1): 2018/05/27(日)06:35 ID:aY89PJ0f0(9/37) AAS
ペンスがトランプのように米軍を使って脅すとは思えんがな
492: 2018/05/27(日)06:46 ID:aY89PJ0f0(10/37) AAS
資産家ならアベノミクス様様だろ。
1年目はこのスレでも億トレ続出で、タワマンを買った人も。
しかし2年目だっけ、は、予想外の急落で阿鼻叫喚だったが。
ラジオ日経の福井?とかいうアナウンサーはFTはアベノミクスを
失敗と書いてと言っていたがフェイクニュース。
507: 2018/05/27(日)06:52 ID:aY89PJ0f0(11/37) AAS
>>501
スリーパーセル
518: 2018/05/27(日)06:57 ID:aY89PJ0f0(12/37) AAS
CNNをみてても、欧州は極東で他人事だからな。戦争さえ起こさなければ
核保有でも容認だろ。CNNの冠番組まで持つ、インド移民のザカリアは
核容認しろと発言していたし。しかし日本には悪夢。
526: 2018/05/27(日)07:01 ID:aY89PJ0f0(13/37) AAS
月末月初のアノマリー。米国休み、
売られすぎで、来週は上。
531: 2018/05/27(日)07:03 ID:aY89PJ0f0(14/37) AAS
フランスのマクロンはCNNのインタビューで、兎に角半島で戦争を
しないでくれ、平和が一番と言っていたのに、中東では率先して
軍事攻撃。
545: 2018/05/27(日)07:13 ID:aY89PJ0f0(15/37) AAS
"北の核保有"容認論も浮上!アメリカのダブルスタンダードが核実験を誘発 ...
外部リンク:abematimes.com
2017/08/31 - オバマ政権で大統領補佐官を務めたコンドリーザ・ライス氏はニューヨーク・
タイムズに寄稿したコラムの中で「我々は北朝鮮の核保有を大目に見ることができる。冷戦中
にソビエトの何千もの核兵器を大目に見てきたように」と言及した。
548: 2018/05/27(日)07:15 ID:aY89PJ0f0(16/37) AAS
【社説】米国務長官が語った北朝鮮問題の真実 - WSJ
jp.wsj.com/articles/SB10990999303708163871104583029890167567364
2017/03/18 - シリアによる核開発計画の起ち上げを北朝鮮が支援したことが明らか
になっていたにもかかわらずだ。ジョージ・W・ブッシュ元大統領を説得して、成功の兆しを
見せていた北朝鮮に対する圧力を放棄させたコンドリーザ・ライス元国務長官と ...
549: 2018/05/27(日)07:16 ID:aY89PJ0f0(17/37) AAS
スーザン・ライス 北の核容認論…「抑止力で対応可能」 だからリベラルは ...
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
2017/08/15 - 【ワシントン=小川聡】核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応をめぐり、
米国内で、北朝鮮の核兵器保有を容認するかどうかの議論が盛んになってきた。 ... 核なき
世界」を唱えていたオバマ前政権で国家安全保障担当大統領補佐官を務めたスーザン・
ライス氏は、ニューヨーク・タイムズ紙への寄稿でこう ..... コンドリーザ・ライス.
559(1): 2018/05/27(日)07:22 ID:aY89PJ0f0(18/37) AAS
先日のCNNの番組でも名前は知らないが元高官が米国は大胆な
譲歩をすべきだと発言していたし。
パールハーバーを経験した元祖移民白人系と、新移民リベラル派では
危機意識に差がある。(なおクリントン女は、もとは保守)
574: 2018/05/27(日)07:40 ID:aY89PJ0f0(19/37) AAS
(福島原爆は予想できたし)
北がリビア方式で完全に核を放棄しなければ、10年後、20年後、
30年後には、港区埼玉等、スイスや韓国のように核シェルター必須
徴兵制復活。
582(1): 2018/05/27(日)07:44 ID:aY89PJ0f0(20/37) AAS
毎日のように大谷を見るのも疲れるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s