[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ31704 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2018/08/22(水)09:27 ID:sRIGEDmK0(1/3) AAS
問題はスルガだけなのかどうかって事だろ
241
(1): 2018/08/22(水)09:27 ID:5RjvS+Gs0(5/21) AAS
スルガに限らず、地銀はグレー企業への過剰融資に外債評価損で、どこもかなりやばいだろ
242: 2018/08/22(水)09:27 ID:JHAH9+J60(5/18) AAS
やべー すげー上がりそう
243
(1): 2018/08/22(水)09:27 ID:3Bcjff750(2/6) AAS
スマホ料金が下がると日銀の物価目標達成も遠のく。
CP I に占める通信料金のウエイトは住居費、食料品の次に高いはず。
244: 2018/08/22(水)09:27 ID:xL0Ize1R0(6/18) AAS
ケータイは昔みたいに2年ごとに実質タダで買い替え続けるのが
景気には良かった気がする
245
(1): 2018/08/22(水)09:27 ID:kon6muzga(3/11) AAS
スルガのお友達だった前金融庁長官森さんは財務次官になるとこだったんだぜw
246: 2018/08/22(水)09:28 ID:kon6muzga(4/11) AAS
間違えた財務次官や
247: しん ◆uWatEojWOo 2018/08/22(水)09:28 ID:3A/7oaW+0(8/8) AAS
メインバンクがスルガおる?
248: 2018/08/22(水)09:28 ID:cGvegjAF0(3/7) AAS
政府が民間事業の価格に口を出すと最終的には割高になってしまうんだよね
前回もそうだったし余計な事するな
249: 2018/08/22(水)09:28 ID:HPNYNrWQ0(2/2) AAS
 
国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」

外部リンク[html]:www.asahi.com

節税したい中小企業経営者らが、保険料を経費に充てて利益を圧縮。
保険は途中解約し、返戻金を得る手法が広がっている。
250: 2018/08/22(水)09:28 ID:g2EAEFQa0(5/15) AAS
なぜデフレ脱却といいながら携帯料金が高いと目の敵にするのか
251: 2018/08/22(水)09:28 ID:80qoAAKaM(10/17) AAS
>>239
政治家つうか麻生、森元金融長官、黒田
主要なやつ全員な
国策不正なんだから
252: 2018/08/22(水)09:28 ID:gxbQsSDFp(2/4) AAS
スルガ不正融資一兆円ってこれはあれかもな
253: 2018/08/22(水)09:28 ID:DfmaXnfQ0(3/9) AAS

254: 2018/08/22(水)09:28 ID:0dQaM6Ut0(4/11) AAS
つぇぇぇ
255: 2018/08/22(水)09:28 ID:bm9Tz1dn0(3/4) AAS
あほくさ
死ねよマジで
256: 2018/08/22(水)09:28 ID:n5eJyLo70(1/4) AAS
又暑さがぶり返してきたな・・・
257
(1): 2018/08/22(水)09:28 ID:3kn+4OQ90(5/13) AAS
はい暴落終わり!
258
(1): 2018/08/22(水)09:28 ID:N72HZqfep(1/2) AAS
売り豚wwwww
259: 2018/08/22(水)09:28 ID:7TknSThU0(2/5) AAS
個別の買トピ高猫、いが強すぎる
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*