[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ33669 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398(1): 2019/02/27(水)07:00 ID:CHR1Hq600(14/15) AAS
>>347
いや終身雇用制度と護送船団が技術革新を支えてたんだ、日本的ではあるが
株主なんざ放っておいて、人材投資出来たからな
アメリカは「ベンチャー投資」が成り立つから株主優先でも技術革新が
進むが、日本的な経済文化だとそれがないから、「自由化」が悪い方に逝く
399: 2019/02/27(水)07:00 ID:Jwk+1GMm0(37/71) AAS
>>372
JAXAだって予算削られたら終わりやん
自分ならプログラムとかネットワークシステムで自営業してると思う
>>378
貯金してるんだよ日本人は
>>385
来年はもっといろんなブラウザ使えるようになる
指示しておいたから
400: 2019/02/27(水)07:00 ID:JPO09F4s0(10/17) AAS
一時間あたり
歯医者クリーニング:総額10Kが3割負担で3K
キャバクラ:セット10K
美容室:カット5K
401(1): 2019/02/27(水)07:00 ID:fSYt+5bjd(25/33) AAS
>>392
知り合いがパーキンソン病で苦しんでる
治れば良いんだがな...
402: 2019/02/27(水)07:00 ID:ogocFQBTa(4/5) AAS
運転士死刑だな
403(1): 2019/02/27(水)07:00 ID:n3pwqpVO0(18/20) AAS
いつの時代も貧富があるから仕方ない。
円高円安のせいにしてる人はずっとビンボー人なんやろな。
404: 2019/02/27(水)07:01 ID:Du2vdN8U0(9/10) AAS
トヨタが配偶者手当を廃止 子供手当てだけに変更 子無し夫婦は0円に
2chスレ:news
405: 2019/02/27(水)07:01 ID:rQC0AGqM0(6/13) AAS
e-tax、マイナンバーカードでやったけど、マイナンバー使えるようにする段階で、もうややこしい。
何とか番号が多すぎ。
用語を全部、こっちが知ってるの前提で作られている。
教えるのがものすごく下手だけど、省庁は仲が悪くて、わかりにくい表現でやりとりをしあっているらしい。
そのクセがe-taxにも出ている。
406(1): 2019/02/27(水)07:01 ID:fg3DJbbJ0(1) AAS
今日米中ベトナム化
407: 2019/02/27(水)07:02 ID:j1jxkfnJ0(6/10) AAS
中国のインフレ(単位通貨当たりの価値下落)率がアメリカより高いなら
経済原理的には元安は当然で元安政策とは言えない。
408: 2019/02/27(水)07:02 ID:Q5Hb1mpk0(2/2) AAS
>>397
世界が驚いたイット革命な、最近はUSBメモリ大臣も話題になったな
409: 2019/02/27(水)07:02 ID:fSYt+5bjd(26/33) AAS
21,535 +85
日経平均CFD +0.40%
410: 先物やめた 2019/02/27(水)07:02 ID:PGadhry60(6/6) AAS
テレビなんかいい例だよね
世界で売れてるテレビはシンプルでカッコよくて安いテレビ
日本はリモコンボタン一杯のいらない機能満載の高いテレビ作ってるんだから
411: 2019/02/27(水)07:02 ID:N7BQjmWR0(2/2) AAS
うり豚の春は近い
もう数日の辛抱だ
412: 2019/02/27(水)07:02 ID:Oc77jpkw0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:livetest.net
413: 2019/02/27(水)07:02 ID:CHR1Hq600(15/15) AAS
>>386
ってか最初の行は正しくもあり間違っても居る
日本の家電は「必要もない」ものを付けすぎた。
あと韓国系の家電は既に技術も高いぞ
因みに別人からソニーの例が出たが、ベータは確かに技術があったのに
戦略を間違ったとは思うがw
414: 2019/02/27(水)07:03 ID:cCQWKzIW0(1) AAS
>>406
コメ北in越南では?
415(4): 2019/02/27(水)07:03 ID:fNYoKV1G0(4/7) AAS
富士通・NECやまぬリストラ 春までに6000人解雇
2chスレ:poverty
この2社は何で食ってるのか分からん
416: 2019/02/27(水)07:03 ID:rQC0AGqM0(7/13) AAS
桜田大臣っぽいのが、IT関係のトコにいるんだろうな。
IT関係なんて、好んで勉強したい奴は少ないだろうな。
417(1): 2019/02/27(水)07:03 ID:dt3IRLgY0(2/10) AAS
ゆうちょ銀のオンラインバンキングも意味不明にパスワードみたいのが複数種類ある
元公的機関はだめだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s