[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ34062 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2019/04/11(木)10:33 ID:vWV1h8Vca(1/12) AAS
今日は暖かいな
花見でも行くか
どうせ動かんのやろ
371: 2019/04/11(木)10:38 ID:vWV1h8Vca(2/12) AAS
メイは欧州議会選挙前の離脱を目指しとるが
野党はあわよくば残留狙っとるし
これまとまらんなぁ
390(1): 2019/04/11(木)10:42 ID:vWV1h8Vca(3/12) AAS
企業が有り余る金を設備投資に使わず企業買収リストラに使っているのが現状
これでは経済のパイは縮小するばかり
法人税をあげて設備投資減税をし雇用促進減税で企業の設備投資を促進し社会にカネを回さなければならない
安倍のやっている事は自分の首を締めてダイエットに成功したと喜んでいるようなもの
467(3): 2019/04/11(木)10:50 ID:vWV1h8Vca(4/12) AAS
>>445
既に外資の日本国債保有額は100兆円を超えている
全体の1割とはいえ莫大な金額であるのも事実
515(1): 2019/04/11(木)10:55 ID:vWV1h8Vca(5/12) AAS
日本の外貨準備高の殆どは米国債だからなー
他のまともな先進国はゴールド3割ぐらいもってヘッジしてんのに
この国は色々とおかしい
552: 2019/04/11(木)10:58 ID:vWV1h8Vca(6/12) AAS
海運ってPBR0.5とかあるけど何を見て売り買いしてるの?
初めて買ったんだけどヤバいのかな
634: 2019/04/11(木)11:07 ID:vWV1h8Vca(7/12) AAS
ググって一番上の記事見たのだろうけど
それ長期債だけの比率
その記事の下の方にこう書いてある
>また海外部門のシェアについてだが、「国債・財政投融資債」以外に「国庫短期証券」(償還期間が1年未満の短期債権)も含めて計算し直すと、合計額は1111兆円、海外比率は12.1%となる。
675: 2019/04/11(木)11:12 ID:vWV1h8Vca(8/12) AAS
来週25000超える形にしか見えない
747: 2019/04/11(木)11:20 ID:vWV1h8Vca(9/12) AAS
オリックスが直近安値ライン割れ、か
カジノどうなったんや
773: 2019/04/11(木)11:23 ID:vWV1h8Vca(10/12) AAS
まぁ米中協議まとまるなら中国への投資が加速するわけで
じゃあその資金はどこから抜けていくのか、と考えるとね、、
907(6): 2019/04/11(木)11:36 ID:vWV1h8Vca(11/12) AAS
ロックフェラーの爺さんは6度も心臓移植手術受けたそうだけど
よくまあそんなに都合よく適合する心臓があったもんだな
973: 2019/04/11(木)11:43 ID:vWV1h8Vca(12/12) AAS
日欧EPA発効してチーズ値上げしたのは笑ったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*