[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ35381 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2019/09/01(日)01:02 ID:wjJe9eHl0(9/17) AAS
>>220
パ・・パ・・パヨパヨww
パーヨパヨ
223: 2019/09/01(日)01:04 ID:OAJhpVozM(1/4) AAS
マツコ、N国・立花代表の抗議に”完全沈黙”で、広告主の不安とファン離れが加速か
224: 2019/09/01(日)01:04 ID:tkUA+Xt+0(1/58) AAS
>>172>>200
スリーパーセル、ホームグロウンテロ、有事実行部隊
225: 2019/09/01(日)01:04 ID:V4pb2mVk0(1/4) AAS
(2019年09月限月)
<日経225mini>
(売超参加者)
SBI証券 5,746
楽天証券 3,824
カブドットコム証券 3,160
松井証券 1,091
子供w
226(1): 2019/09/01(日)01:05 ID:0utTwx8p0(1) AAS
外人逃げ出してぶん投げた分を公金が全部買い支えるから変な事になっとる
いつまでもアク抜けしないから誰も買わなくなった
227(1): 2019/09/01(日)01:05 ID:tkUA+Xt+0(2/58) AAS
CNN,トランプ記者会見。ポーランド行きキャンセル。ペンスが代理。ハリケーン対策へヘリ搭乗前。
(主な外交、経済関連のみ抜粋)
「株式は堅調、景気はすばらし、米国はNO1.株式は最高値を更新しそう。中国とは話している。中国とのは
予定通り。数百万ドルが対象、中国の関税に対してやったことは興味深い、中国は通貨を引き下げた。
非常に悪い状況。将来的にもっと中国で活動する企業は減っていく、特に驚くべきことでない。中国は人民元を切り
下げている。そうすることによって中国はアメリカとの貿易において有利にたとうとしている。中国はアメリカの農業を標的
として関税等をかけようとしている。私は160億ドルの補助金を出そうとしている。農家はとても満足している。
このあとどのように交渉が続くのかこれからみていきたい。多くの企業が中国を後にします。
イランにはうまくいっていほしいと願っている。このあとどうなるかみてみるしかない。とても不幸なこ
ともあった。イランはミサイルの実験をおこなおうとしている。それに関しては、私達はいまのところどうしようもない。
省4
228(1): 2019/09/01(日)01:06 ID:MaKEpNTu0(1) AAS
リーマンの破綻が報道されたのは日曜日だったきがす
米国財務省が土日出勤して働いた結論がリマン破綻
土曜日夜はどうせでかいから助けるんだろ雰囲気だった
月曜寄り付き日経銘柄寄り付きと同時にサーキットブレーカー発動
東証開始8分で市場停止した
再開は9時30ごろ再開されてパニックは一時的に落ち着き
乱高下しながらも昼までには半値戻しするかに思われたところから
下落再開 大引けまでにリバウンドした以上に奈落に落ちて逝った
月曜日にこんなことは関税ごときではならんよ
229: 2019/09/01(日)01:06 ID:qBXZxpEm0(2/7) AAS
>>226
アメリカ主要株も年金が40兆も入れてるからおかしな相場になってる
230(1): 2019/09/01(日)01:06 ID:wjJe9eHl0(10/17) AAS
【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃 ★4
231(1): 2019/09/01(日)01:07 ID:tkUA+Xt+0(3/58) AAS
>>227
(アメリカの企業はアメリカの景気減速を心配していると思うがそれに対してどんな対策を)
多くの企業、うまくいかない企業ほど、関税の責任だというふうに責任の転嫁を行う傾向がある。
問題は関税ではないと思う。そうでなくて、経営がうまくいっていないのは、その企業の責任。
関税をかけることによって、アメリカは有利な立場で中国と交渉をすることができる。
関税があるから、これまで交渉で成果をあげることができた。これまでアメリカは、中国との貿易において
数十億ドルの損をしていた。農家に関しても2600万ドル、これからもっと多く支援したい。
うまくいっていない企業ほど関税の責任にするというふうに私は考えている。
232(1): 2019/09/01(日)01:07 ID:aQTZ11Za0(7/7) AAS
ノーマルクレカ
よかったな
【千葉】障害のある子も普通学級で学ぶ 来月8日、入園・入学相談会 「障害のある子は支援学級に行くものと思い込んでいる親が多い」 (363)
233(1): 2019/09/01(日)01:07 ID:XbMb12Cj0(1) AAS
現物銘柄については昔は東証が
どの証券会社がどの銘柄にいつ、どれだけの売買注文を出したかの手口情報を
毎日公表していた
234(1): 2019/09/01(日)01:08 ID:tkUA+Xt+0(4/58) AAS
>>231
(香港の問題については中国と話をしますか)
香港の問題と、中国との通商協議の問題。香港は今、大きな問題を抱えている、中国としては
アメリカとの間で交渉をまとめたいと考えていると思う。一方で香港の問題を人道的に解決する方法
を中国はまだ見つけていないと思う。貿易の交渉を行っていること、そのことによって、私は中国が香港に
おいて強硬な態度をとらない、そうして抑制の意味を、私の貿易交渉は持っていると思う。
235: 2019/09/01(日)01:09 ID:m24XTLCZ0(3/3) AAS
そういえばこんなことあったっけ
松井証券 更迭した取締役に「競業他社に行くな」
→無視してマネックス執行役員に→転職無効求め提訴
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
236: 知将ボーイ2020 2019/09/01(日)01:09 ID:z6MPgyoAr(2/21) AAS
わけもなくチンコをいじり出す
237: 2019/09/01(日)01:10 ID:wjJe9eHl0(11/17) AAS
>>233
証券会社別なら別に構わんよな。後大口の手口も市場に影響を与えるから構わんと思う。
238: 2019/09/01(日)01:11 ID:tkUA+Xt+0(5/58) AAS
>>234
FRBは大きな過ちをおかしたと思う。他の国々が金利を下げているにもかかわらず、アメリカの競争力をそぐような
決定を下してきた。FRBの政策は 私の政策に打撃を与えている。
この2年半、私が就任して以来、アメリカの失業率は極めて低くなっている、それはもうアフリカ系アメリカ人もヒスパ
ニック系もアジア系も、どの住民に関しても、史上最低になっている。これはきわめて好調な経済の証といえます、
ところが、FRBがこうした状況を壊してしまうとしていると思う。FRBが利下げを行えば。ところが、その前に利上げ
を行ってきました。しかも量的緩和を縮小しました。今経済は強力ですから、FRBの誤った政策に、なんとか
耐える事はできました。しかし、これからはどうなるかわからない
239: 2019/09/01(日)01:11 ID:1sGAC6E/M(21/27) AAS
>>232
>
>よかったな
>
>【千葉】障害のある子も普通学級で学ぶ 来月8日、入園・入学相談会 「障害のある子は支援学級に行くものと思い込んでいる親が多い」 (363)
↑サイゴマン
池沼の娘離島の施設にぶん投げ?
240(1): 2019/09/01(日)01:12 ID:1sGAC6E/M(22/27) AAS
>>230
>【韓国メディア】フッ化水素輸出許可の報道は嘘でした 10月にも在庫が無くなります 半導体産業は大打撃 ★4
↑これ半導体ライン停止して
そのままアボンのパターン
241: 2019/09/01(日)01:12 ID:wjJe9eHl0(12/17) AAS
野村証券は毎年のように逮捕者出してるし、SBIはどうも軽い。
消去法から言って、一番まともなんは楽天?楽天なんかな?w
KABU.COMとか岡三とか弱小は色々あるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*