[過去ログ] 【手数料無料?】 FXオンラインジャパン (911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(3): 2005/05/19(木)20:11 ID:DyolNGlY(1) AAS
>>787 はぁ?損してないだろ
両建てしてたらロング益かもしれんがショートが損出してるわけだし
ショートは107で損切るはずだったと言うなら107でロングすりゃ同じだったわけだ
791(3): 2005/05/19(木)20:44 ID:vjLszwZw(3/3) AAS
>>788
107.1でロング、106.9でショート、106.8でショーとはずし、107.25でロング解消
というのが、106.9のショートの時点でおじゃんになるわけです。
(あとから、ロング持ち直せという返答がありえますが、こんな10pip抜きの取引で、5pipの手数料は馬鹿になりません。)
>>784「あとからたてるときに」にヘッジかのとこにこたえたわけですが・・・。
よろしいですか?
793: 2005/05/20(金)04:39 ID:YK4xDNW1(1) AAS
>>792
>>784>>787>>791の話の流れを見て論理操作をしていただけると
合理的に、意味が演繹されると思いますが、
ややこちらの説明の不十分もあるので784のいわんとしていることから説明します。
784の趣旨。
まずロングポジションを持っている時に、並列的にショートポジションを持ちたいとします。
ロングポジションを取得し、次に、ショートポジションを取得するという操作だと、この状態が達成されず、
最初に取得したロングポジションが、次のショートポジション取得の操作で決済されてしまう(ノーポジションになる)というのがfx onlineの仕様です。
具体例、>>787>>791(簡略化のため手数料省く)
相場が、107.1-106.8-107.25と今朝のような動きをするとする。
省34
836: 2005/05/23(月)13:30 ID:qgrOLFdh(1) AAS
>>794
>>784って間違えてんの?
最初から両建ての時と、あとから両建ての時のことを書いているんだとおもうけど。
(要は、とにかく両建てのしたけりゃ、注意しろってことでしょ?)
むしろ意味がわからないのは、>>788>>792。
こっちのほうを解説おねがい。
この人たちは初めから両建ての場合を想定してものをいってるとか?
>>791は784に答えてるっていうところで推測がつくけどな。
あと>>794の説明だと、簡略化されててわかりやすいけど、
話の流れが飲み込めないよね。(好みの問題だからあくまでも感想)
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s